お昼から 鉄母の通う 心斎橋のSportsGymへ
もともと あたくしの会社の福利厚生 で 通い始めたこのGym
今は会員ではないケド 20代の後半はほぼ毎日 ココでジムってた
当時 Bakeryで働いてたので 16:00ゴロ 仕事がハケたら まっすぐココ
ィ夕方前の ガラガラのPOOLで 2kmSwimしてから 機械してました 懐かしい
あのころは 今より10kgほど 体重があったので よく浮いたなぁ
今は 上半身が "ない"ので 浮かないのよねぇ…
浮かないと 進まないしねぇ 元水泳部も カタナシdeath
っとはいえ XTERRAの最初の種目が Swimから始まるので ィやらざるをえないの ね
昔のままの風情を残しつつも Bran'NuにUpdateされた Gymへ
まずは 着替えて マシンのFloorで Bikeをこぎ升 150wで15m
Runningでィやってきたので Bikeの時点で すでにボトボト…
マットFloorで 筋トレとコア ピラティスワーク を ジョジョに
あったかいFloorで 薄着でWorkOutできるのって ほんと イイね!


上半身を かんなり炒めつけたトコで SwimFloorへ "虎の穴"入門でございやす
週末の昼下がりのPoolは 空いていて Guestもまばら
UPも早々に 泳ぎの達者な鉄母から 『インターバルやろか』 と
おいおい あたしゃ こないだ泳いだのは 10月の世界戦だよ それ以来お水とはゴブサタだよ…
水温27怒 風呂みたいなイイ湯加減のPoolで まずは 50mを6本 等間隔で
速く泳いダラ 長く休める ワケdeathな
Ironmanで3.8km OpenWaterで泳ぎきる鉄母には 勝てそうにないので 先を泳いでもらう
Topを フォローすることで Top蛾メイクした水流の中を泳ぐので 泳ぎやすいの ね
6本メイクして 次は 100mを10本 上半身を炒めつけてきたので すでに肩から悲鳴蛾…
悲鳴は無視して それでも 6本目あたりから 乳酸が回ってきた
Topをゆく鉄母 は 幾分キツそうだが ィ余裕のオモモチ あたくしは 言葉なく ぜィぜィ…
久しブリのSwimで かなりきつかったケド イイPracticeになりました
泳いだ感触としては キャッチもウマく出来てたし ピッチもローリングも Smoothでした
後半 疲れてきたワリには 全体を通して 想像以上に 水にノレていたように思い升
200m一本泳いで Downして終了
いつもの仕返しに 虎鉄板に 鉄母にシゴかれてしまいました あいやいやいやい…



全日本では WetSuits着用なので 幾分浮力は蟻升蛾 水温が低く高度があるので かなり苦しいdeath
春までは Poolで インターバルTrainingして 追い込んで乳酸閾値をアゲなきゃdeath
Runningで自宅に戻り BikeでミナトマチKOBEへ帰還
今日は 順番がぐちゃぐちゃでしたが Triathlonでした☆
泳ぐと かなり体力を消耗し升… めちゃくちゃクタクタdeath…
明日は 家族4人 お休みが重なったので Onokoro-Islandへ
腰の具合を見ながら LSDでBigRide あったかくなって 風がなかったらイイなぁ
あっ 明日は関西シクロクロス最終戦"桂川" 出走 そして応援の方 ガムバってください!!!!!
島から 念 送っとき升!!!!!
本日の練習:RUN ROAD 11km BIKE ROAD 45km SWIM POOL 1500m
本日のうた:T-Pain 『Chopped N Skrewed』