


石垣に咲く ムラサキゴケグサ 花を摘んで 利用者に 手渡してあげ みんなで 手のひらの中の花を見た
さて本日は デイケアワーク 黄金週間も終わり 久しぶりの出勤 5日間も休んだので 感覚が 鈍い
相変わらず 職員は どんよりしているが 重度な利用者の多い本日 いつもより少し ピリッとしてたかな
昨夜 夜更けに 高島トレイルのREPORTを 読んだりした テントや食料等 再考すべき事が多い
こないだの熊野で使ったSHELTERは 軽くてよいが FLOORLESSのため この時期 蛇や虫の珍入が 懸念される
雨が降ったら TENTが良いが ボクのは 全て SINGLE WALLだし… 降雨なら シートを張って 屋根を作るか…
寝袋はどうしよう??? ダウンは モウ 暑そうだし ジョイント式の ダウンケットに 丸まろうか
食料は フリーズドライ中心 アルファ米は 白米をCHOISEしたので 味付けをどうしよう???
先日TESTした 漬け込み式PASTAも 導入予定 朝は インスタントSOUPに 早茹マカロニ(90秒)を 投入予定
昼は 行動食だろうから… ナニ食べよう… っとまぁ こんな風に あぁでもないこぅでもないしてるのが 樂しい
友達が FacebookでSHAREしていた NEWSから
"モスバーガーが高齢者スタッフを積極採用 その名も モスジーバー"
仕事の素晴らしさは 報酬や業績の大きさではなく 他人に喜んでもらえたことを 積み重ねられるところにある
そういう意味でも 社会経験の豊富な高齢者が その経験を活かして さらに喜んでもらえることは本当に素晴らしい
そんなコメントを残した彼に 多いに賛同するし これからの 恒例か日本を支えるPOWERにも なってほしいと思う
数字や業績は 大事だが 特にボクの職種は こういう感覚の持ち主でないと 勤まらないのではないだろうか
帰宅 一日仕事しただけで 立ち直れないくらい 疲れた 疲れ過ぎて 食後1hネル
明日は KingOfStageで 久しぶりに みんなの前でShoutするので ネタ合わせと しくだい
っつー事で 本日のれんしうは れんきう疲れのため なし!!!
一日で枯渇するのも最悪だが 休みすぎるのも 考えものだ 適度な仕事って ないものだろうか…
本日の練習:通勤RIDE 9Km
本日の映像:『Loam For Miles』 Bryn Atkinson in Bellingham
ワシントン州ベリンハムは 米国アウトドア10選にも選ばれる 素晴らしいロケーション メリメリだね!!!