goo blog サービス終了のお知らせ 

VIVA! HOUSEKEEPING

『料理が苦痛だ』


さて本日はブルーマンデイ 昨秋に引き続き土曜日出勤だった上に 昨日は未明から大脱走していたので 休んだ氣がせず眠い

昨日TOKIOの調布に住む 自転車仲間のトモクンから届いた 採り立て野菜を切り分けたり 料理の仕込みをしたりする 朝は忙しいと言うのニダ でも野菜も生き物 活きのイイいうちにMintConditionで保存してやることで いつまでも美味しいが長続きするってもんよ

サラダを食べていた時代にはよく買い求めたラディッシュ(今は生野菜食べないですね) こういう彩野菜めっきり食べなくなったなぁ っと目を細めながら トモクンが育ててくれた野菜たちを 愛おしく保存する 根菜も葉物もあるので当分は野菜に困らない ありがとうトモクン 

さてそんな恵まれた環境にあっても どうしても料理をするのが億劫になったり はたまた苦痛になったりすることがある 人間だもの… って事で 今読んでいるのはコチラ ほいきた!!!

『料理が苦痛だ』 本多理恵子 著  自由国民社 

『ちゃんとした料理を作り続けることに疲れてしまったすべての人に』 とある はいはいはーい!!!(ボクですね) ちゃんとしてるかどうかはわかりませんが…

まえがきを読んだ時点で かなりグッとくる 今風に言うと『刺さる文章』が迫ってくる

『料理は愛情 ほんとうにそうだろうか 作り続ける料理 考え続ける献立は 愛情の前に 日常だ』

『料理嫌いの苦痛を和らげるのは簡単レシピでもキッチン断捨離でもなく 料理を作りたい気持ちになる事だ それに必要な事は いったん料理から離れてみることだ』

料理がキライなワケではない 料理人になりたかったほどだから 基本的には好きなんだけど どうにもこうにもムリ 氣持ちが乗ってこないときもある 作ってると乗ってくる事が大半だが… 特に自分一人分の食事は億劫以外の何物でもない 食べてくれる人がいるからガムバれるんだけど…

ちょっと 読み進めてみようと思う

本日の練習:RUN ROAD 12㎞
本日のうた:クレイジーケンバンド 『世界!西原商会の世界!』
街で見かける緑のトラック たとえマヨネーズ一本でもお届けしてくれる 西原商会さんの社歌です 街で見かけたらイイネサインを送っています
 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Housekeeping」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事