goo blog サービス終了のお知らせ 

VIVA! HOUSEKEEPING

GOKAN フル稼働!!!

  
雨上がりの 下山手 県庁界隈 この質感 イイネぇ おおおいえぇあぁ…


さて 本日は 雨 そして どんよりしてるのは 天気ダケではなく 腰のほうも…
どうやら BIKEで ガムバると 腰が痛い RUNでは なんともないし 走ると 治る 走り続けるしかない ね

こんな日は 自宅のィ用事を カタづけながら 文化的に雨の日を過ごしましょ ってことで
先日 案内が来ていた ミナトマチKOBEの メリメリ画廊 PAXREXさんへ 今年最後のEXHIBISIONを 見に てくてく 
モチロン 走ってゆく でも雨 でも走る こんな日は アンブレラン☆ 透明傘に 活躍してもらう是☆
  
  

なんてことない 日常の暮らしや 風景 
でも こんな 静かで 穏やかな日々を 今年ホド ありがたく感じた年は ないョネ

静穏を愛でる視点で 作品を撮り続けてきた 小林鷹さんの『和花』 『SERENITY』から選んだ作品展
近くの 野山や 道端に 咲いている 『和花』 を撮った シリーズ
観光名所でもなく 特別な歴史もない つい 見逃してしまいそうな 場所を 捉えた『SERENITY』シリーズ

ギャラリに入って びっくり あれれ??? 写真だと思ってたケド 絵画??? いえいえ ちゃんと 写真☆
よぅく見ると 写真を 日本古来の和紙に 印刷してある 特別な技法なのだそう へぇぇ☆
   
 
京都と東京にあるという 野草専門のお店 なんでも "お花"につかうので こういうお店があるんだそうで
ソコから取り寄せた 大量の花から チョイスした ィ野草を まずは ポジに収めるんだそう

そして 歳いった女優を撮る時に用いる技法で サラシの向こうから 光を当てて 
全方向から "影"をなくして 撮影 んでもて 水彩画の背景の前に 野草を置いても一度 撮影 

それを これまた 全国からとりよせた テスキ和紙に 印刷 背景も ご自身で 描かれるのだそう
エプソン社が 顔料インクジェットを デカくプリントできるようになった 7年ホド前から 出来た技法なのだとか

これは 今季最後の 展覧会に ふさわしい 展示でした とても やわらかく 包み込んでくれる
現場で 本物を見ないと 画像では 絶対に感じれない 写真でも絵でもない あわあわとした質感の世界でした

感動しました!!! 期間中にマタ来たいです!!! ってか マタ来ます!!!
そして 機会があれば 是非 脚を 運んでいただきたいと 思い升!!!

ギャラリーPAXREX 神戸市中央区海岸通2丁目4-8 第2日新ビルB1 TEL&FAX(078)392-8909 11~19時 水曜休
 

さて EXHIBISION巡り お次は BIKEにCAMP道具をくくりつけ ツールド仏を追う CYCLISTの個展へ
途中コンなのにも 出くわして あああ そういえば 期間中だったね
  

モンベル神戸三宮店 イラストレーター 小河原政男さんの作品展 "ツールドフランスの風景画" へ

小河原さんは 1972年生まれの あたくしと 同じ学年 
イラストレーターとして "YELLOW"の屋号で 雑誌 広告などで活躍されています

司馬遼太郎の『竜馬がゆく』を読んで 影響を受け 千葉から高知まで 約600キロのサイクリングを敢行
CycleRaceの最高峰 ツールド仏の 魅力にハマり 22歳から毎年 仏に渡り 景色やRACEを 風景画を描いておられ升

先程の あわあわとした 世界観とは 一転 
POPでCOLORFULな BikeJerseyが 彼のフィルターを通し これまた 独特なタッチで 描かれており升
  

あたくしが ツールを初めて見たのは 当時放映権を持ってた フジテレビの放送 忘れもしない 日曜日のィ夕方
それまで帝国を築いてきた スペインの国民的英雄 インデュラインが まさかの山岳で遅れる 97年でした

そこから この世界で最も過酷なRACE の トリコに
99年からは ガンからカムバクした ご存知ランスアームストロングが 前人未到の7連覇帝国へ

彼のように ツールを 自転車で 追いかけて 観戦するのは いつかやってみたい夢のひとつ
こないだ 世界戦で ランスと同じ舞台で RACEしただけで 泣きそうになってた あたくし
男のぶつかり合う ツールド仏を 見にいったら おそらく 毎日号泣で 目がハレまくるんじゃないかと…

感動しました!!! 期間中にマタ来たいです!!! ってか マタ来ます!!!
そして 機会があれば 是非 脚を 運んでいただきたいと 思い升!!!

モンベル三宮店 神戸市中央区伊藤町109 ルネ神戸旧居留地109番館 TEL 078-327-5455 11~20時
 


二つの EXHIBISIONを てくてく 回って ものすごい 感動と PASSIONを いただけました
雨の一日を 利用して 五感を フル稼働させて 感性を 豊かに出来た一日でした☆ 明日もガムバる!!! 

本日の練習:RUN ROAD 12km(78km)
本日の環境映像:『Inside Endurance』 Episode 7

さて RYAN BIG-GEARを モリモリこがされて升ねぇ 参考になることが いっぱいいっぱい☆の映像だ是!!!


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Life」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事