goo blog サービス終了のお知らせ 

VIVA! HOUSEKEEPING

家庭学習は過程学習なのなのだ!!!


さて本日も寝不足 この処 家庭保育時間が ボクの目下のメインテーマである
『愛ってよくわからないけど傷つく感じがステキ』なのである(薬師丸ひろ子風に)

ナンノコッチャ まぁ それくらい 頭がぐしゃぐしゃに とっちらかっている
子どもと一緒に眠ると安らかだが 布団の争奪で熟睡できずまんじりともできない
今夜こそは 一人で眠ろう そうしよう っと朝イチからィ夜の計画をひねり出す

昨夜はスコッチソーダを飲みながら テレサ・テンのTrackをKeyboardで弾いた
音符がワカンナイので チマチマ弾きながら メモ帳にドレミを書いていく
左手で雰囲氣が変わるのでテクを絞り出すのが樂しい(悩むほど手数はないですね)

子どもと 庭の水やり 少しずつだが成長している姿を見るのは ウレシイィーネ
プリンセスのパズルを一緒にする モウ記憶しているのか めちゃくちゃ早い!!!
ボクが ジャスミンの顔の処で わちゃわちゃしている間に 仕上げてしまった

朝から妻に叱られているチョージョ どうやら算数の問題で四苦八苦している様子
Interludeなしでイキナリ問題に取り組ませ 頭ごなしに答えを求める妻も良くない
算数は子育てだ 答えを求めると同時に 答えを導く過程を学ぶ学問なのなのだ!!!
子どもが答えられるように『促す』事ができている保護者は少ないんじゃないかな

午後雨が降る前にRunningでRoadwork 歩いている人が少ないのでBUFFを首に
人ゴミやお店でだけ 鼻と口を覆った それにしても マスクなんて洗って再利用
これでいいじゃないか 我が家には職業柄普段からマスクが潤沢にある それでも
洗って乾燥させて使ってる 道端に落ちているマスクを見るとMOTTAINAIなと思う

子どもの感染症対策について専門家がアドバイスしてくださっています

チョージョと神社の広い境内で サッカーゲームして 少しの間 汗を流す
ボールに食らいつき 足で止めて ケリ返す このキックボールが樂しい

緊急事態期間が延長し 国民の氣が緩んで 外出が増えているらしい
黄金週間をノリきったというのニダ 行動が緩んでしまっては 元の木阿弥である

さて ネット上での飲み会等 心の底からつまらないお誘いも着弾(却下ですね)
みんな本当にヒマなんですね こっちは猫の手も借りたいくらいというのニダ

『matsunoridaはガムバりすぎだから 少しは休んで』という言葉も多多戴くが
時代が急展開している時に 休んでいる暇なんて ないんじゃないだろうか 
ましてや子育て真っ最中なのニダ 自分の時間なんて ほとんどないに等しい

社会が変貌を遂げる今 今までの生活を取り戻そうとするのは違うのではないか
新しい社会作りに向けて 自分が出来そうな事を考えないと ノリ遅れちゃうゾ

色々大変 でも やるんだよ(久しぶりに出ましたね) 明日もガムバろう

本日の練習:RUN ROAD 12㎞
本日のうた:Jazmine Sullivan 『Need U Bad』

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Life」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事