goo blog サービス終了のお知らせ 

VIVA! HOUSEKEEPING

Slope Style

さて本日は OYASUMI 06:30起床 って事で 氣がつけば フローリングの上で 倒れていた
えーっと あぁそうか 昨夜 酔っぱらって帰宅して そのまま 撃沈してしまったんだ… ボクとしたことが…

朝から ムズカシイ話だけど "マイナンバー"っていう 国民一人一人に 番號を振りワケて 管理しようってやつ  
そいつが 法律で キマったそうじゃないか 安保法案可決で騒いでる中で ひっそり キマったそうじゃないか
 

預金口座やメタボ検診のデータなんかも 付け加えるそうだが まぁ そのあたりは どうでもイイなって感じだが
政府は政府で 適正な税収管理や 生活保護の不正受給なんかも キッチシ取り締まっていきたい処なんだろうと ィ予想される

国民も 安保法ほどの注目をしていないが ようく考えてみろ
国家が いち国民の個人情報を これだけ把握し始めると つぎつぎと 国家に情報が タレ流しになってゆくのが 目に見える

使い様によっては 国民の個人情報を使って 安保法以上に 戦争への筋道を立てることだってカンタンだ 
っとまぁ 国民でありながら あんまり国家を信用していない(高校生の時からだが)ので 娘には とっとと外国に行って欲しい

モウ一個 

近ごろは誰でもやってる SNSだが 子育て中のおかあさんやおとうさんの中には SNSでUPDATEされる "よい子育て"
みたいな記事を読んで 自分の子育てとカケ離れてる事に 不安で不安で 子供に 罪悪感を 感じるらしい人が多いそうだ

Facebookにアガる 見た目ハナヤカンでウマそうな離乳食を見て 自分の質素な離乳食とのGAPに さいなまれる…
"3歳までに1萬回読み聞かせしないと 他の子より劣る" って記事を読んで不安になる みたいな そんな親が多いらしい

モウねぇ 同じ子育てする保護者としてねぇ 悪いけど へそで茶を沸かしてしまったよ アホかと

不安になるんだったら 読まなきゃイイんだよ それに 子育てっていうのは 本当に 親である自分にしか出来ない事
そして 子育てにTHEORYなんかない 自分が子供の事を心底思って ケアしてあげるのが その親子の関係なんだと思うよ

っていうかさぁ マジメに向き合ってるのは分かるんだけどさぁ マジメの矛先っていうか方向性が アサッテの方向なんだな
マスコミとか TEEVEEとか SNSで書いてる事って 本当の事じゃないからね 鵜呑みにしてると バカ見るよね

あぁ これ以上は 書かないけどさ 子育てってのは もっと 自分たち夫婦で 考えて!!!考えて!!!考えて!!! やるもんだよ
親のプライドがあれば どこの誰が書いてるかワカンナイ記事を ほいきた!!!って鵜呑みにはしないでしょう
そして 本当の答えは 積み重ねの中にあると思う 子供と一緒に答えを ひとつひとつ 出していくもんなんじゃねぇかな

っとまぁ SNSには 教えられることも多いけど 早朝のボンヤリ頭で こんな事を 考えた次第


って事で 朝のマカダミアCoffeeを グビッと飲んで 本日も 元氣にいってみよー 娘のSTRIDERの 庭練に お付き合い 
ゴキゲンで スムースライディン どうやら車いす用のスロープを駆け降りるのが スキみたいで ヘルメット着用が急がれる

スズメバチが飛んできたので 自宅に飛んで帰る 裏が山なので これからの時期 たまに見かけるんだが
2年連続で デカイのが エレベーターホールで うろついて 警察に来てもらった事があるんだよ!!!

夕方ハマさん號にて ランニングゥ!!! あんまり走らないうちに 『ママとこ帰る』 っといって とんぼ返りしたけど

明日から4連戦 しっかりジブンを持って 沈まないように ガムバろう


本日の練習:RUN ROAD 12km(1h)
本日の映像:Javier Gomez 『Persistent Excellence』

ITUサーキットKINGで XTERRA世界戦チャンプの ハヴィエル・ゴメスです
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Training」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事