goo blog サービス終了のお知らせ 

考え中

ほぼ嵐のつもりが・・・

国立3日目(最終日)、感動のどしゃぶりの中で・・レポ③

2009年09月01日 | 嵐コンサート
ここまで、書いておきながら、今頃ハタと気が付いたけど、これからドームに行く人には、ネタバレですね
国立と構成は変えてくると思うけど、曲は一緒だよね知りたくない人は見ないで~って、もう遅いよね~でも、これだけは言える雨は降らない。。
会場内には絶対降らないから、大丈夫・・・何が・・?くだらんこと言ってないで、レポ続き、いきます


MC後・・・

翔君のソロ・・「とまどいながら」アレンジ。潤君のド派手ジャケット後に翔君もスパンコール?のこれまたゴージャスなパーカーで登場
フード被って可愛かったな

そして、潤君ソロ・・「WISH」ジャズっぽくアレンジ。黒い帽子にサスペンダーで素敵なダンスをメインステージで披露してくれました
ステージに溜まった水を蹴散らしながら、それも元々の演出のように。。ウットリこれは潤君のソロの中でもお気に入りですね

この辺りからかな?それまでももちろん全力投球だったとは思うんだけど、雨で機材は大丈夫か?怪我はしないか?もっと雨や風が強くなって
ファンのみんなが帰れなくなるんじゃないか・・・とか、さまざまな不安が頭をよぎっていたんだと思うのね。だからなのか、どこでそれを聞いたか
覚えていないんだけど「アンコールできるかな?」って、潤君が言ったのね。例のゴージャスジャケットを着ている時だったかな?
それを「アンコールで着てください」みたいなことを言われた時だったよーなうーー、覚えていない・・。
会場が「ええーー」って、どよめきました、確か。私たちは、何があっても最後までいる中止なんて、考えもしなかったけど、潤君たちから
してみれば、そう思いますよね。特に大胆でもあるけれど、繊細で慎重な彼であるからね。
で、話を戻しますと、「この辺りからかな?」と、さっき言ったのは、「腹が決まった」ことで、もうここまで来たら、最後までやるみたいな。
なんだか、「WISH」で水を蹴散らしながら、踊っている姿を見て、そう感じました・・・勝手に自分の中で、ドラマ作ってます。。長くなるぜ。

そんな自分も、もうここは海の中と思おうと・・MCも座っている場合じゃなかったし、重いしで、膝まで痛くなって来て(年?もある)
下半身動けません状態でしたけど、「ある意味、腹が決まりました」・・?

こんな膝痛の時に・・ノリノリな曲登場「Hidden Track」・・・これは、先日リリースのベストアルバム通常盤の「5×10」の後に入っている
隠しトラックなんですねハイテンションで、超特急Rap?で、詞も面白いし、コンサートに持って来いです
バカね私、「Hidden Track」が隠しトラックって意味で、曲名は「Attack it!」っていうんですって、英語力ないのバレバレ


次は「truth」・・どこから登場したのか記憶がとんでいるんだけど、この演出は凄かったですね。本当は、嵐ちゃんたちがフライングするらしいけど
この雨で中止にしたのかな?それはなし。でも、メインスクリーンの上から炎がボワと出て。。暖かくてねマッチ売りの少女の気分

次がこれまた、感動的な演出でありまして・・「明日の記憶」メインスクリーンに5人の赤ちゃんの頃から幼少までの写真が並んで映るのね。
大野君から始まって、潤君へと順番に成長していく写真が映るの。もちろん、誰もが可愛い
私的に一番ウケたのは、潤君の産まれたての頃、既に眉毛が濃かったことさすがに今ほどじゃないけど、明らかに濃かった
それぞれの写真を見ながら、ジーーンとしちゃったなぁ出会うべくして出会ったのよねこの5人ジャニーさん、エライ

つづく・・・・えっ、まだ







レポ①のつづき

2009年09月01日 | 嵐コンサート
また、途中で記事が切れていることに今頃気付きました・・・・

レポ①の

「雨に打たれすぎて、気が遠く・・・」で、終わってましたね

つづき

「雨に打たれすぎて、気が遠くなってしまったのかと思いましたよ。・・・でも、これ以降、雨はもっと強くなるんですよね。。。

まだまだ、つづく・・・・」


ま、これだけですけど。長すぎるのよね


国立3日目(最終日)、感動のどしゃぶりの中で・・レポ②

2009年09月01日 | 嵐コンサート
昨年の国立で、ラストに雨が降ってきて、嵐ちゃんたちが楽しそうにスライディングしていましたね。あれが、なんともいいシーンで、雨も悪くないなとか
この演出もいいとか言っていましたけどォ今年はそんな生易しいもんじゃなく、いつでもどこでもスライディングできる状態
こんなことって、ホントにあるのね。「嵐が嵐をよんだ」・・とかベタなこと言いませんけど、現実になっちゃたのね

続きいきまーす

「Everything」・・メインスクリーンに東京タワーや夕暮れの都会が映り、嵐ちゃんたちのお色直しは、確か赤ピンク?のスーツだったかな?
雨もだんだん強くなってきたような。。「赤から青に変わるシグナル」・・今年のメインカラーは、この赤と青。当然グッズもこの色が多いですね。
バスタオルは赤・・YAZAWAを思い出してしまったのは、私だけ?

そして「瞳の中のGalaxy」「アオゾラペダル」「台風ジェネレーション」と続きます。。「台風~」のスローテンポな曲になぜか、涙出てきました
台風だから?
そこへ「キャ~」なになになに聖火台の下の方のステージから、健太くん登場あの「歌おに」衣装で大野君のソロ「曇りのち、快晴」
く~~、近くで見たかった。。贅沢なこと言って、すみません

これ書きながらよく見たら、「Everything」から「曇りのち、快晴」の5曲は、【空】が共通点かな?

はい、次いきまーす

「a Day in Our Life」「Oh Yeah!」「ハダシの未来」・・・もう、必死みんなに着いていくのに必死 嵐ちゃんたち見てる余裕なし

「Beautiful days」・・・よりによって、ニノのマイクが壊れたの、そしたら、すかさず、潤君がニノに顔くっつけて歌ったの
私、わからなかったんだけど、「キャ~」って瞬間、ニノが潤君のこめかみ辺り(ほっぺ?)にチューしたんだって どっちも羨ましい

この辺りが、雨マックスだったでしょーか

次はMC・・なんだけど、なんせこの雨 「イエッイエッ~」の翔君の挨拶から一応始まりましたけれどもーー、雨がすごいから、次いく?なんて・・
誰だ!潤君だったかな?言ったら、会場中、ブーイングの嵐。めちゃめちゃ楽しみにしているんだけど、確かに・・すごい雨。
マイクも壊れ出してきて、タオルで巻いたりなんかして・・そんなこんなのちょっとしたやりとりも何気にツボで・・いつものように翔君やニノが
面白いこと言ってたな?ごめん、思い出せない。。それから、メインステージに行って、例の潤君ハッピバースディへと続くんですね。
あ!大野君が雨に濡れた姿が若干「老けました?」って話もしていたような。。昨年の国立も大野君は水槽ドボンだったでしょ?相葉ちゃんもだけど。
国立→大野君→水・・みたいなイメージ濃い

潤君「こんな大雨の誕生日今までなかったかも」・・・それを信じて晴れ男パワーに期待したけど、さすがの晴れ男も今回ばかりは

でもね、キラッキラしてたよ・・あ、あのスパンコールジャケット以上に潤君の全身が笑顔が

まだまだ、つづく・・・










国立3日目(最終日)、感動のどしゃぶりの中で・・レポ①

2009年09月01日 | 嵐コンサート
さっき、「あ、潤君の『ENJOY』UPされてるかな?」って、見てびつくり
『あの雨がより愛を感じさせてくれた。そういう意味では、雨にも感謝だね』って、書いてある。私と同じこと書いてある~やっぱりね。。自己陶酔
潤君のお言葉、泣ける~ホント、何もかも素敵ね

って、前置きが長すぎなんじゃ

3日目、コンサート始まる前は、雨も上がっていたし、もう降る気がしなかったし、潤君がどうにかしてくれるって、本気で思っていたんだけど
ちょうど始まる頃から降り始めてね。。それでも、気が付いたら、止んでたってことになるって、何の根拠もなく思っていたんだけど・・・天気がこんなに気になったこと
初めてじゃないの?って、くらい心配しちゃったな。それで、天気で仕事に左右される人の気持ち、痛いほどわかったつもり。

さあ、いよいよ、レポいってみよ~

嵐ちゃんたち、メインステージの大画面スクリーンの上の方から、聖火台の上の方へと繋がれた線を伝わって、水平飛行して登場フライング
曲は、ご存知「スマイルアゲイン・・アイムスマイルアゲイン」・・・「感謝カンゲキ雨嵐」言われてみれば、なるほどだけど、まさかの1曲目
今では、もうこれしか考えられなくなりましたけど・・今年の1曲目は、難しいだろうなって、思っていました。1曲目どころか、セットリスト全体が難しいよね
嵐ちゃんたちもいろんなところで言っていましたけどね。・・ゴールドのゴージャスな衣装でした、たしか
翔さん、めっちゃ恐かっただろうなぁあの高さ、心配でしたよ。固まりますよ。スタント必要なくらい
そんなこと思いながらも、感動して、もうウルウルしてて

やっと聖火台に到着したら、2曲目は大好きな「Step and Go」もう、涙噴出しました・・・だからか、なんだか、この曲の時の記憶がないんです。
もう、雨と涙でごっちゃになっている自分に酔っていたんでしょうね。私、この曲が1曲目かな?って、思っていたから「惜しい!」なんて余分なことも思ってたかな?

その後、「Lucky Man」「We can make it!」「風の向こうへ」と続き、「Crazy Moon ~キミ・ハ・ムテキ~」センターステージでガンガン踊ってます
私の席からは、斜め後ろ姿しか見えなかったけど、やっぱり、カッコよかったこのダンス。

ここまでの曲の流れ、めちゃタイプです曲の内容に意味があるような気がします。ただ、初っ端の上げ曲ってことだけじゃないような気がします。

「今までも最高だった、でも次行くよ!」(Step and Go)「僕たち、運だっていいさ」(Lucky Man)「僕たちはできる、成功する!」(We can make it!)
「雨の向こうへ 風の向こうへ 旅は続いていくよ」(風の向こうへ)「君たちも僕たちも無敵・素敵」(Crazy Moon ~キミ・ハ・ムテキ~)

こんなふうなこと、意味わかんないね。。なんとなく、雰囲気で。私の思い込みです。とにかく、この流れ気に入った

お次は、相葉ッティのソロ「PIKA☆NCHI」違うアレンジで。メインステージから円形センターステージへと何かにぶら下がって移動。Jr.を従えて、カッコイイかったよ
相葉ちゃんに合ってたと思う。

「DANGAN-LINER」「アレルギー」「ココロチラリ」この3曲が続きます。「アレルギー」では、昔のライブの映像が流れてね。野菜の小物を持って踊ってました。
特に嵐の初期の頃から・・その前からファンだった人への感謝を込めてって流れかな?

そして「CARNIVAL NIGHT part2」・・上げ曲登場翔ちゃんの「来た来た来た~」・・・確か、確かニノがめっちゃ近くに来てくれた時だったかな?
黄色のパンツがやけに印象に残っているけど、あの時だったよーな?き、記憶がぁ~

次はニノのソロ「言葉より大切なもの」・・メインステージでギター抱えて登場男前だったよ、一瞬スクリーンに映った顔がカッコよくてクラッとした
雨に打たれすぎて、気が遠くな

ただいま~!!国立最終日行ってきました!

2009年08月31日 | 嵐コンサート
・・・んが、みなさんもご存知のとぉーーり、どしゃぶり

でもーー、嵐ちゃんたち、水も滴る・・なんてもんじゃない全員水槽にドボンしちゃったようなかんじで、でも、どんな状態でも「カッコイイ男たち」でしたぁ

大雨の割にはトラブルが少なかったんじゃないでしょうか?・・つーか、最初からやれなかったこともあったでしょうねぇ。
つーか、私自身にトラブル発生していて、レインコートって防水してあるからレインコートだと思っていたら、途中でなんかやけに冷たいし重いと思っていたら
しっかり雨が全身に浸透していて、髪の毛からパンツまで、水槽ドボン状態。。。防水してないレインコートって、あるのね。意味ないじゃーーん
あの会場の7万人のベスト3に入る勢いで濡れていたんじゃないでしょうか?着替え持って行ったからよかったけれどね。
パープルのマニキュアまで、剥げる勢いでしたぁ。

そんな状態ですから~、メモしてる余裕あるわけないしー、潤君追いかけるのに必死でありまして、記憶が。。ほぼ記憶が飛んでます


潤君の26歳のお誕生日おめでとうはね、ビニールがかかったゴージャスなが出てきてね。ろうそくの火を消そうとして・・・あら?
はじめっから、立ってにゃーいろうそく・・そしてら、潤君、ケーキを手づかみで食べてましたその後、「ちょっと待って、手洗ってくる
と、花道の水溜りで洗ってました・・・洗った意味あり?アハハ。今日の潤君、なかなか面白い誰かが「エコだっ」って言ってました。笑える~。
嵐ちゃんたちからのプレゼントは、これまたゴーージャスなアディダスのジャケットアディダスってスポーツ用品ですよね?・・シルバーのスパンコールが
全面に付いてます。スパンコール、けっこうデカイです。襟と袖口は確かオレンジだったかなええー、まるで、ミラーボールでした
ぐるぐる回ってました潤君雨の中でも、より一層輝いて美しかったです
しかし、あのジャケット、どんなスポーツに着るのが正解なのでしょうか?スポーツじゃなくても、いつ・・?
潤君なら、いつでもどこでも不自然じゃないかんじ。なかなかいませんよ、あれが似合う人。嵐メン、さすが10年の付き合い、よくわかってますね
アンコールにそれを着て登場してましたピカンチダブルです。


あとはね。。テンションマックスの幸せなひとときは、小さいトロッコで潤君が近くに来て、私たち側をずっと向いていてくれていた時ィ
潤君の髪の毛、たしか。。ちょんまげスタイルだったけどォ、カッコよかった
雨に濡れても濃さが変わらない・・・雨に流されもしない・・正真正銘の濃さだった みんなウットリキャーキャー
この記憶だけで、半年は生きていけます的な幸福感に包まれました(半年なんだ)


コンサートに行って、あらためて確信したこと・・嵐ちゃんみんな大好きだけど、やっぱり潤君命だっつーこと。
気が付けば、潤君の所在を確かめているしね。こっちへ来ない来ないとかひがんでいるし。。潤君への病気度がアップしました
やっぱり、コンサート隊長、魅せる男、盛り上げ上手、めちゃ男前、頼もしい・・キリがないけど、DVDで観ていたとおーーりでありました
あ、潤君のヘアスタイルは、もうご存知だと思いますけど、少しパーマがかかってポンパドールでした可愛かったよ~
あ、でも、雨でちょんまげに変化しましたけどねヒゲもなし。お決まりの上半身ハダカ美しい逆三角形観察
何がどうなっても、どこから見てもキマッているし、カッコよかった

そして、期待の1曲目 これもネタバレしているよね「感謝カンゲキ雨嵐」空を飛びながらの登場でありました

そして、トリプルアンコで「season」唄ってくれました感動でした

途中から、雨も強くなって、もう海で泳いでいるような濡れ方だったけど(私は特に)嵐の10周年にあの場にいられて
文字通り、タイトル通りの「感謝カンゲキ雨嵐」一生忘れないコンサートになりました

「あの10周年の国立ラスト、すげー雨だったよな!頑張ったよな」って、嵐ちゃんたちの記憶にも深く刻まれたんじゃないかな?
そういう意味で、雨にも感謝(苦しい?)

あの大雨の中、何が起きるかわからないけど、中止になることもなく、大きなトラブルも発生せずに終わることができたのは
嵐ちゃんたちの度量でもあるし、スタッフさんたちの影の必死な努力あってこそですよね。よくあれだけできたなと感動しました。
常に最高な条件、環境でいられるわけではないと思うし、そうじゃない時にどれだけできるかって、ことですよね
コンサートだけじゃなく、言えることですね。
関わったみなさま、本当にお疲れ様でした感謝します


とりあえず、こんなかんじだったでしょうか?細かいレポは、難しい。記憶が・・・少しずつ思い出しながら、書くかもね



















国立ラストだぞ~、行って来ます!

2009年08月30日 | 嵐コンサート
さっき、雨降ってたよよりによって東京だけ降るって…

準備はいいか~チェーーック

○うちわ持った(もちろん、潤様の。ド派手手作りうちわ・・・挫折

○ペンライト持った

○双眼鏡持った

○かっぱ持った(傘、帽子も)

○タオル持った(ティッシュ、ウェットティッシュも?)

○ビニール袋(大、小)持った

○水持った(アリーナ水しかダメみたい)

○レポ用ノートとペン持った(メモできるかわからないけど、チャレンジする)

○お肌プルルンパックした

○マニキュアパープルに塗った(ペディキュアも)(かなりコワイ)

○靴下もパープルにした(どんな?)

○マスカラと口紅はパープルやめておく(怖いよね)


だけど、着ていく服はブルーのチェックって、矛盾ですけどぉ。大ちゃん色だわさ。

あと、何かあるかな?

遠足か 

なんかわからないけど、昨夜は掃除もした。

てるてる坊主もつるした

衆議院議員選挙期日前投票行った


では、行って来ます


あああ、チケット~~会場に入れませんぞ

では、今度こそ、本当に行って来ます