goo blog サービス終了のお知らせ 

考え中

ほぼ嵐のつもりが・・・

シンデレラガール♪

2018年06月13日 | King&Prince
しかし、King&Princeのシンデレラガール♪、実にいい曲。

ドラマの主題歌で大成功。
で、よく聴くとみんな歌が上手い。
レコーディングではいろいろとテクニックを駆使して、よりよく聴こえるってことを差し引いても
キンプリちゃんの歌唱力は高いと思いましたです。
強く思ったのは、岸くんを筆頭にPrinceの3人、いい味出してますなーってこと。
正直、今まで彼らのことはよくわからなかったんだけど。
紫耀くんのドラマの主題歌で紫耀くんの歌唱力の高さは言うまでもないから、ここぞってところは彼なんだけどね。
けっこうな重要パートを岸くんが歌ってますね。高音で伸びのある歌声でいいと思います!

ツボがたくさんあるっていうか、どこもいい!と思えますが。

まずね、「君はシンデレラガール~♪」って、紫耀くんのソロから始まるでしょ。その「君は」の前に息を吸う音が
聴こえるのよ。それを聴くと「愛おしい」って目頭熱くなります。冒頭からこれです。
そして「やがてシンデレラガール、魔法が解ける日が来たって」の「やがて」で演奏がぶわっと盛り上がるのでキタキターと
鳥肌立ちます。

次に「11時間近の賑わう街並みに~♪」って、岸くんのソロが始まるんだけど、その歌い方がめっちゃ好き。
「全然早すぎるのに~」の「ぜーんぜん、はや」の間の取り方とか、なんだかとても好きだわ。

2コーラス目は岩橋くんが「君が思うより僕は君を思ってる~」で始まるんだけど、この声と歌い方もかなり好き。

そして「僕は君にまた恋するんだろう」の廉くんの声にやられます。この歌詞に廉くん持ってきた人えらい。

で、岸くんが「もしも僕に魔法が使えたなら、夜空超えて会いに行ける~のにーーー♪」の「魔法」の「まほー」と
「会いに」の「あ」が好きなんだな。丁寧に心を込めて歌っているって思う。

というわけで、全体的に紫耀くんはもちろんのこと、岸くんの歌唱力が際立つ曲だなと私は感じます。

そして、カップリングに「Funk it up」と「YOU WANTED!」の2曲がありますが、これまた聴かせますぞ。
上手い上手い。これまたPrinceの存在を十二分に味わえます。
もちろん、Kingも上手いよ~。
廉くんの高音のフェイクとか絶叫エコー?みたいなところが多くて、泣けます。

とにかく、King&Prince、次は何をどうやって披露してくれるのか、早くも期待であります。

キンプリいいね☆②

2018年06月09日 | King&Prince
花晴れですが、最終的には音は晴を選ぶんだろうなって、みんな思うよね?それがドラマってもんじゃん。原作は知らないけど。
そうすると、辛いのは天馬くんなんだよねーー。今のところ、天馬くんに落ち度は1mmもないでしょ?
ただ、天馬くんを選ぶと不安になるのは継母の高岡早紀さんが意地悪そうなところで、姑になると思うとちょっとなーじゃん。
だけど、晴パパも恐いしね。だけど、花男の楓ママのことを思うと、好転すると寧ろ強力な味方になるよね。
私なんぞは本人以上に身内や親戚の方が大問題に思えてしまう一応嫁25年やってますって感想です。あはは


さてさて、King&Princeのメンバーを語るの続き。

次は高橋海人くん、19歳。廉くんと2ヶ月ちょっとしか違わないのに、弟感がすごいところがすごい。
本人は廉くんにそういう扱いを受けているところが気に入らないって、どこかで言ってたな~。
子供っぽいようで、実は軸がしっかりしているのが海人くんだと思う。
見ていて、不安を感じないのよね。手先も器用で、字も絵も上手いし、芸術的才能は高い。
ダンスも小さい頃からやっているので上手いしね。
「しょうれん」(紫耀と廉)と組ませたジャニーさんの目利きはやっぱりすごいね。
3人になるとフレッシュ感が増すし、いいバランス。よく揃ったなと奇跡のトリオだったね。
海人くんがいるといろんな可能性が拡がる気がして、頼もしいって思うよ。

次は神宮寺勇太くん。正直、あんまりよく知らないんだけど。
紫耀くんと仲が良くって合うって話をよく聞く。きっと、頼りになるんだろうね。
関西から東京に来た紫耀くんの支えになったんだろうなって想像するよ。
見た雰囲気だと男気があるんだろうなって気がする。廉くんと二人で仕切り役って、よく聞くね。
それと、最近思うのは、歌が上手くなったんじゃない?と。ボイトレとかに通っているのかな。
元々上手いのかもしれないけど、安定感ある。
廉くん主演の映画で廉くんのフォローを頼みますよ。

最後に岩橋玄樹くん。キンプリのマスコット。可愛らしい見た目だけど、野球が得意なのよね。
Myojoの彼氏にしたいジュニアで5年連続ナンバー1ですから、すごいよね。
ちなみにれんれんはずっと2位。廉くんが勝てないんだから、相当なパワーを持っているんだろうね。
彼のこともあまりよく知らないんだけど、何気に見てると、いつも大人しいかんじで、前に出る
タイプではなさそうだけど、みんなが迷った時に冷静にいいこと言うタイプじゃないかと思うんだけど違う?
テレビに出た時でも、きちんと爪痕残しているし、かなり賢い子ちゃんだと思うのですが。
歌声も可愛らしくって、けっこう好き。この冷静さと強かさはグループに必要ですな。

というわけで、ぜんぜーーん違うかもしれないけど、私が受ける印象なので、どうでしょうか?

まあ、人には好き嫌いがあるし、私も優劣はついちゃう。それが普通じゃん。
お察しの通り、語る順番が好き順になっちゃうってことですよね。それはしょうがない。
だけどさ、こうしてやっとデビューしたのだから、6人の良いところを見つけて、応援していきたいなって思うのです。
何度も言うけど、まず紫耀くんを見つけたのね2014年の後半だったかな、少年倶楽部を何気に見てて。
それが、なんと顔じゃないのよ。顔はよくわからないかんじで「Black & white」って曲を踊って歌ってたの。
その全体の雰囲気の色気にびっくりしちゃって「誰これ、ジャニーズなの?」って、二度見して
そこから、ジュニア研究が始まったわけ。紫耀くんの顔も超絶イケメンで大好きなんだけど、顔じゃなかったのよ。
それから、いろいろ見ているうちに廉くんの顔ファンになっていったっていう流れなんですね。
もちろん、今は顔だけじゃないけどさー。
で、この二人は絶対の絶対にデビューしたり、活躍していかなければ、それは事務所が悪いって思ってたのね。
埋もれさせるようなことになったら、どうしたものかって、ずっと心配していたのです。
ずっと、ジュニアのトップで活躍していたのに、それでも不安てあるよね。お気に入りであればあるほど・・・って
こともあるじゃないですか。

で、やっとのことで、デビューできたわけで、6人がキラキラの王子様で、CDも売れて、いいデビューができたなって
胸を撫でおろしているわけです。
なので、6人がずっと仲良く、いい仕事をしていってほしいなって願うわけで、細々であるけど応援していきたいと思います。

このブログは嵐・松潤ブログではあるけれど、潤くんも「シンデレラガール」をとてもいい曲と言って応援してくれていますので
嵐ファンの皆様にも温かく見守っていたければと思います。

キンプリいいね☆

2018年05月20日 | King&Prince
久々にブログ書こうとログインしたら、ここ数日、アクセス数が上がってますが、これは嵐関係というより
キンプリ効果でしょうか?ってほど、記事にしていませんけどね。

さて、VS嵐はご覧になりましたでしょうか?
こんなに楽しい回はなかなかないですな~。だって、私の担当さんが二人もいるんですから。潤&廉
夢のようですね。しかも、デビューする前にVS嵐に出ちゃうんですから。恵まれてますよね。

嵐ファンの皆様、キンプリちゃんはどうでしたか?
やはり、大人しめだけど、それぞれがそれなりに表現できたのでは?と贔屓目です。
この大人しめってところが私は好き。ガツガツしていないっていうか、品があるっていうか。
嵐もそういうところが好きだからね。

私が思うキンプリちゃんメンバーをひとりずつ語る。って言っても、勝手に思っているだけだから、鵜呑みにしないでね。

まず、永瀬廉きゅんは二次元から飛び出してきたの?っていうくらい見た目がいいでしょ?一見、地味?かもしれないけど。
れんれんの一番の売りは超国宝級のお顔なんです。よーーく見てくださいね。パーツが完璧なんです。
美しい鼻筋(横から見たら特に美しい)、口角がチョンと上がった唇、チャーミングな綺麗な歯並び、なんだか惹きつけられる目
いいかんじのファイスライン、キメの細かそうな肌、綺麗な細い指、長くて整った足、すらっとした身長などなど。
このビジュアルでアイドルにならないのはおかしい。歌声は少し高めでバラードなど歌うと聴かせてくれるはず。
スイートボイスだけど、声が大きくて、喉が強いらしいです。
で、どうやら、廉くん主演の映画をやるらしくて「うちの執事が言うことには」という人気小説を原作としたミステリーだそう。
イギリス留学から帰国したばかりのメガネ男子で名門一家の御曹司だってぇ~。合う!!いい!!
キンプリメンバーの神宮寺くんも出演するんだって。すごいねキンプリ。
その「執事」のキャストがポイントですな~。れんれんの演技云々は暖かい目で見守るつもり。

次は平野紫耀くん。ご存じ「花晴れ」の晴、いつでもどこでも中心にいます。
彼の天然さにそろそろ気がつく人が多くなったのではと思いますが、本物の天然さんです。
だけど、歌やパフォーマンス、番宣などでも、キッチリバッチリキメることができる実力者なんです。
歌やダンスも上手い、役者としても期待できる、可愛げもあるが陰のある雰囲気が出せるイケメン。
筋肉質で美しい肉体でスラっとはしていないけど、そこが彼の持ち味でいいと思うんです。
天然とは言え、言葉のチョイスなどはセンスよくって、ビジネス天然?と疑われてもいるそうです。
どっちにしても、才能ある!と私は思ってます。
他のジュニアより短期間にかなりの数のプレッシャーと戦ってきた勇者だとも思っています。
紫耀くんの出現はジャニーズや芸能界に大きな波をもたらしてくれると言っても過言ではないと思います。
紫耀くんと廉くんの二人が同世代で揃ったことに感謝したいくらいのペアだと思う。
何回も言ってますが、私は彼の存在を認知したことがきっかけでジュニアに興味を持ったわけで、自分の先見の明も自負している。
ジャニーさんは、紫耀くんに出逢って、嬉しかったんだろうなぁって思うくらい期待されてるね。

そして、岸優太くん。岸くんのことを嫌いな人いるのかな?って思うほど、愛されキャラのリーダー。
廉くんも岸くんのことが大好き。なぜなのか、すごくわかる。岸くんと同じグループになれた廉くん、良かったなと思う。
廉くんは人を見抜く力に長けていて、そこは特に凄い能力だと私は思っている。でも、岸くんを好きな人多数過ぎて、れんれん危うし。
紫耀くんと岸くんのツートップという形で、キンプリは進行していくんだと思う。
バラエティなどで、先輩や芸人に「まずは岸くんをいじろう」と思われそうな存在。まだ、そこまで面白いかどうかだけど
どにかく、岸くんはスベっても何してもいい、その場をパアっと明るくする人。
役者仕事もジュニア時代にかなり経験していて、「お兄ちゃんガチャ」というドラマで主役を張っている。このドラマお勧めです。
近いうちにドラマや映画にバンバン出て、いい味出してくれると期待してます。
私は岸くんの担当?って思うほど、彼が好きだなー。岸くんのことはいくらでも褒められちゃうんだよね。
そんなに詳しくないけど。あはは。無責任。
彼がいるだけで、キンプリは安泰だなって、まだデビューもしてないのに、そう思うのであります。

他の3人はまた今度にしよう。

ここ数年、ジャニーズはいろいろとあるので、ポジティブな話題として、King&Princeのデビューを応援したいですね。
私はFCにも入り、CDも予約済みです。彼らのファンのおばあちゃん枠かしら。
でも、現場に行ったりはできないので、茶の間で楽しく応援しますわ。
嵐ファンも暖かく、見守ってあげてくださいね。よろしく~。