goo blog サービス終了のお知らせ 

ネオネオ(株)の私情?記

車好きなおいらが、勝手気ままな独断で綴る私情記。誤字脱字は許してね。○┓ペコ

スバル IMPREZA WRX STI(インプレッサ WRX STI)③

2009-03-03 21:32:58 | Weblog
スバル IMPREZA WRX STI
(インプレッサ WRX STI)②のつづきです。

さて、いよいよエンジンをかけて出発!
強化クラッチのおかげかクラッチは重いっす。
一昔前のスカイラインGTR(フルチューン仕様)に
比べれば、かなり軽いんですが…。
おいらのB4と比べると、重いっ!
うんしょっ。ってな感じで踏み込まないといけないです。
慣れの問題かもしれんけど、
渋滞にハマるとちょっとつらいよね…。

ついでに乗り心地は硬い。
特に~40km/hの速度の場合、
路面が道路工事の後とかで継ぎ接ぎだらけだと
ゴツゴツどころか本当に跳ねてるような感じ。
言い方を変えると、路面の凹凸を
そのまま拾ってる感じ。

でも、50~60km/hぐらいで流れてる幹線道路の
少し路面状況の悪い(轍などの大きな)とこを
走ってみたら、意外や意外跳ねるかと思ってたら
凹凸を上手くいなすような感じでした。


低速域の乗り心地は捨て
一定以上のスピードレンジに焦点を絞ったのでしょう…。
ってか、これでバランスが取れてる方なのかも…。
ま、それがイヤならSTIverではなく
ノーマルの2.0GTを選んでください…ということでしょうね。

でも、以前乗ってたプリメーラ(P11)に付けてた
ダウンサス(確かRSR製だったと思う)に比べれば
柔らかかったんだけどね。
ま、意外と18インチのタイヤの影響だったりして。
BBS製アルミホイール仕様だと
バネ下重量が変わってまた違うのかなぁ。

確かに楽しいっちゃ楽しいけど
ちょっと過激な気もするかな。
あと、パワーがある分だけ運転は楽チンっす。
少々シフトチェンジを怠けても大丈夫
ま、自制心との戦いを強いられるけどね。

でも、やっぱりおいらには高嶺の花でしょうかね。


最新の画像もっと見る