わが街 ほっと 話題

西パーク内外での hot topic
こころがほっとする そんな話題を
もっとコミュニティ もっと豊かに

枝豆収穫

2009-07-11 21:29:54 | 野の道散歩
                        枝豆や
                           いのち教わる
                                  親も子も   変竹

            新松戸5丁目 いちごハウス隣り市民農園で

少し前から 市民農園で 枝豆の収穫作業が始まってます
親子で にぎやかに楽しんでいる家族が多いようです
イノチを慈しみ いのちを育み 命を食べる
いのちの大切さ実感する良い教材ということでしょうか

”えだまめ” 俳句では 秋九月の季語なんですが
近頃は 収穫の時季が 早まっているのでしょうか
それとも 品種改良の成果なんでしょうか
ま、なんたって 枝豆で ビールをグゥーと
こたえられませんな~   なんたって
                         変竹林つうしん員

                      



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ニュース短歌 (変竹林)
2009-07-13 13:45:54
 こわもての徴税官にも手弱女が
      笑顔で登場さてもたのもし  変竹林


東京国税局では 渋谷・板橋税務署に 女性調査官だけのチームを設置

これまで女性専用のエステ店やアパレル関係法人への調査では
男性調査官が大挙して訪れることが営業妨害ととられたり
男性調査官自身が 更衣室のロッカー調べに戸惑ったりする
ということもあったという

まぁ 女性の社会での存在感が大きくなったことの証左といべきか
 ガンバレ マルサの女軍団 私奴 来てほしくても 脱税のダの字も無し
返信する
ニュース短歌 (変竹林)
2009-07-13 15:29:59
     大見得を切る大人形の武者振りや
         どこか愛らし囃しもかろき   変竹林

江戸時代から続く 佐原の大祭が 10日から3日間開催された
ご存じ 大人形が飾られた豪華な山車が佐原囃子に囃されて 
町を練り歩き「ののじ回し」が披露される
国の重要無形民俗文化財にも指定されている
返信する

コメントを投稿