わが街 ほっと 話題

西パーク内外での hot topic
こころがほっとする そんな話題を
もっとコミュニティ もっと豊かに

学校跡地活用市民フォーラム

2011-01-30 21:40:03 | 松戸
「新松戸地域学校跡地有効活用検討会議 市民フォーラム」
なんともはや 長ったらしい お役所らしい 会議の名称
要は 北小学校 北中学校の 跡をどうするか の検討会

本日 1月30日 新松戸市民センターで開かれました

参加者 約 120人 既に5回の検討会議が開かれていて
かなりの事項が 要領良く纏められてありました
今回初めて 地域住民の声を聞く 市民フォーラムという訳です

西パークからは10人ほどの参加でした
全体で 20人ほどの意見表明がありましたが
 
管理組合太田理事長 どんぐりの田中が発言し
地域防災活動・避難場所の拠点確保 安全安心の街づくり
多世代 わけても高齢者の 地域活動・交流活動の拠点
の必要性を訴えました


ふれあい会 1月

2011-01-14 21:02:01 | 西パーク
今月の ふれあい会 「ゲームを楽しもう!」
 
賑やかでした
介助の娘さんに手を取られた おばあちゃまも
西パークをリードする お姐さまグールプも
ちょっと董のたった 自称青年団も

新ゲーム「ラミィキューブ」に戸惑いながらも夢中でした
旧ゲーム「トランプ」のグループもいらっしゃいました

初詣

2011-01-01 20:41:48 | 西パーク
2011年幕開け やっぱ初詣でしょう なにはともあれ

ご近所の社「大谷口新田稲荷神社」で御参りを
午後三時を過ぎた頃でしたが なのに参詣者は長蛇の列
氏子さん達(今時珍しい)が詰めて 破魔矢や御神籤を
西パークや五番街 弐番街の人たちにとって 
すっかり馴染みの わが街わが社 ですね

お賽銭 116円 破魔矢は奮発して 1,500円也
西パークが 元気で明るく住みやすい街になるよう
ボランティアの会どんぐり ガンバレとお祈りしました
引いた御神籤は「末吉」と出ました まずは”重畳”でした