
寸又峡の続き。
渓谷への散策路の入口近くに草履石公園というところがあります。
ここに多くのモミジが植えられていて、いま紅葉の盛りです。

ここの特徴は池に映った紅葉の鮮やかさ。

木々の間にいくつもの池があり、そこに紅葉した姿が映し出されます。

風もなく穏やかな水面は鏡のようです。
落ち葉が浮かんでいなければ、上下逆にしてもいいかも。

水面の反射光に紅葉した葉が輝きます。

木々の根元は落ち葉に埋もれています。

水に浮かんが落ち葉に木漏れ日がスポットライトのよう。

目を上げれば、山影をバックに鮮やかな紅葉が輝きます。

見上げてみれば、紅葉と青空のコントラストがきれいです。

渓谷の紅葉もきれいでしたが、公園のモミジも目を楽しませてくれました。
遠景も近景も秋色に染まった写真が撮れました。
思わず「わぁきれい」と声を上げてしましました
寸又峡の紅葉写真をブログに載せるのは初めてだったでしょうか
美しさに見とれてしまいました
寸又峡の写真は昨年も投稿していますが、見頃を過ぎて雲も多かったので鮮やかなものではありませんでした。
今年は、撮影していても鮮やかな絵になる感じがしました。
写真は天候や時間に左右されますね。
寸又峡の紅葉はとてもきれいですね〜
感動しました❗️
色々なそれぞれの葉っぱもきれいです。
お写真の撮り方も素晴らしいです👏
今日の疲れも癒されてグッスリ眠れそうです😅
お休みなさい💤
いつもありがとうございます。