見出し画像

まちとも こころのおもむくままに

ジャカランダ咲く 2021

ジャカランダが咲いたとの情報があり撮影に行きました。
毎年6月中旬に撮影しているので、やはり今年は早いですね。
花は、まばらに咲いていました。



JR清水駅前の公園に植えられています。
丸いモニュメントの向こうに富士山が見えます。
今日は山頂近くだけ見えていました。
手前のジャカランダも花はまばらに咲いています。



ジャカランダのいろんな画像を見ると、桜のように木全体を紫の花が覆うような様子を見ますが、この公園の木は毎年まばらに咲く様子しか見たことがありません。
中南米が原産地ですから、ここの環境に左右されているのかも・・・
花が付いている部分を切り取ってみました。





花単体はラッパ型。




ジャカランダを優先しましたので、花菖蒲の続きは次回以降に掲載します。

コメント一覧

まちとも
mariaさん こんばんは。
ジャカランダも今年は10日ほど早い開花です。
季節の進み方が早いですね。
maria_zucchero
こんにちは。
ジヤカランダのお花がもう咲いていますか⁈
とてもきれいなお花ですよね!
私のジョギングコースにもジヤカランダの木が
ありますので行ってみたいと思います。
どこか南国でも観たと思います。
いつもありがとうございます。
まちとも
ニガウリさん コメントありがとうございます。
日常の生活圏では目にすることがない花ですね。
私も、近くにあるのに存在を知りませんでした。
数年前に初めて見た時は、ここにこんな木があるのだと驚きました。
この木は環境に左右され、年によって花いっぱいの時とまばらな時があるようです。
ニガウリ
この木の花は綺麗で圧巻ですね。5年以上前に、ワイフと長崎県の小浜温泉に出かけた時に、この花に初めて出会いました。海岸沿いの国道の街路樹として延々と植えられ満開だったのです。この町の人たちが大切にし、町を象徴する花でした。それまで私の生活圏では見かけた事のない花の姿だったのでその美しさに強烈な印象を受けました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「写真」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事