まちとも こころのおもむくままに

半導体不足の影響

世界的な半導体の不足が自動車の減産などでニュースになっていますが、思わぬところでその影響を受けることになりました。

我が家は築20年近く経ち、経年劣化で修理が必要なところが目につくようになりました。
システムキッチンのガスコンロもその一つ。
よく20年近くも使い続けることができたなと思っていますが、さすがに傷みが目につき点火も不調な時があるため買い換えようとしています。

業者に来てもらい見積もりをしてもらいましたが、納品まで1か月以上かかるようです。
今までなら数日で納品できたけど、半導体不足で製造が間に合わず物によっては数か月かかることもあると言っていました。
こんな所にも影響が出ているのだと改めて感じました。

家電製品などはほとんどが半導体を使用しているわけですから、影響が及ぶ範囲は広いのでしょう。
便利になった分、リスクも伴うということですね。
ICチップが故障しただけで、その製品は使えなくなるわけで、チップの交換がすぐにできればいいですが、今はその保証もない世の中になっています。

ガスコンロの買い替えでそんなことを思いました。

遊水地のタンポポ



名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「つぶやき」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事