今日、6月20日の日曜日は、極真空手の昇段昇級審査会があるので道場へ行きました。
審査会が始まる前にいつものように道場隣の八幡神社へ参拝してから道場に向かいました。
審査では、道場初の黒帯昇段挑戦を同じ茶帯一級の先輩が受審しました。
感染対策をしながらの審査でした。
今日は、支部本部より支部長師範と黒帯の先輩方が応援に来ていただきました。
所属道場の詳細については下記をご参照下さい。
私は審査の基本と型の号令をさせていただきました。
また組手で黒帯昇段受審の10人組手の6番めの相手をさせていただきました。
昔、弟が昇段審査を受審する際に10人組手の私が2番めの相手になったことを思い出しました。
その時は私が緑帯から茶帯になるための審査でした。
今回、同じ茶帯の先輩の刺激を受けて私も次の黒帯昇段審査に向けて本格的に稽古していきます。
ありがとうございました。
押忍
道場の帰りに帰宅途中にある四條畷神社に寄りました。
遅い時間だったので奥まで行けませんでしたが、夕暮れ時の神社も素敵でした。
四條畷神社の詳細については下記をご参照下さい。