goo blog サービス終了のお知らせ 

☆翔太☆

2005年11月18日
3020g・49cm
翔太 19歳

振り返ると・・・2006/11/17

2006年11月17日 | ☆0歳☆ 2005
  
0ヶ月ひどい顔と笑われ           1ヶ月だんだん見えてきたかなぁ
 
2ヶ月だんだんハゲはじめ       3ヶ月首が座りお食い染め

 
4ヶ月寝返りが出来           5ヶ月歩行器デビュー(早すぎた
 
6ヶ月お座りが出来           7ヶ月ズリバイが出来
 
8ヶ月ハイハイになった         9ヶ月つかわまり立ちが出来
 
10ヶ月一人で立っていられ      11ヶ月歩けるようになってました

振り返ると髪の毛とともに成長した翔太

歩けるようになったのに、哺乳瓶嫌いは変わらず

いっぱい食べて大きくなぁ~れ

明日・・・ 2006/11/17

2006年11月17日 | ☆0歳☆ 2005
そしていよいよ明日です

去年の16日坦々麺をお母さんと食べに行き実家へ

17日(予定日)2時に前駆陣痛で苦しみ入院してました

なかなかしっかりとした陣痛が来なくて、新生児室から聞こえるベビー達の鳴き声に泣いていました

助産師に「赤ちゃんが出たい時に出てくるよ。のんびりやさんだね」励まされ

18日に変わる頃陣痛で苦しみ 15時間後13:26翔太が誕生しました

わからない事・初めてだらけの毎日
でも毎日翔太と成長しているママでした

°・:,。★\(^-^ )♪ありがとうございます♪( ^-^)/★,。・:・°2006/11/16

2006年11月16日 | ☆0歳☆ 2005
今日はお世話になっている和子先生から翔太にを頂きました

こんなにたくさんの

最近絵本が好きな翔太 やっと紙も食べなくなりました

どれも自分でめくって読んでます

の鳴る押してます

馬の鳴き声が気に入ってます

真剣デス

「いないいない ワン」を仕掛けをめくって読んであげて最後に鏡付きのページを見ると・・・

やっぱり自分にしてます

翔太にたくさんの絵本

・:,。★\(^-^ )♪ありがとうございます♪( ^-^)/★,。・:・

1歳まであと2日


(〃ー〃)冷蔵庫 2006/11/15

2006年11月15日 | ☆0歳☆ 2005
冷蔵庫デス

いつも翔太を撮っているのでママとの写真が少ないのデス

おでかけの時に撮ってもらった写真を飾ってます

前に「びっくりおめん」を持ってきます

 なりきって読んであげると笑ってます


もったぁぁ~

と思ったけど遊んでいますもう虫歯も考えミルクやめないと・・・

1歳まであと3日


☆ ̄(>。☆)イタイ 2006/11/14

2006年11月14日 | ☆0歳☆ 2005
今日も小児科に行きました

8日からの下痢はいつになったら治るのかなぁ

帰ってから歩行器で遊んでいました

いつまで乗れるのかなぁ

下痢でおむつ交換が大変で、最近ベットから足を下ろして交換してます
寝返らない気がします

扉をするので「翔太ぁぁ~」と追いかけたら
隙間に逃げていきました

今日のいつものようにテーブルに入り込み遊んでいて、何度も頭をぶつけているのに
興奮して
☆ ̄(>。☆) ゴツンとぶつけていました

もうそろそろ学習してね背が伸びなくなるよぉぉ



°・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・° 2006/11/12

2006年11月12日 | ☆0歳☆ 2005
夜泣きもせずぐっすり眠りました

朝ご飯食べたら着替えてお庭に靴はいて行って見ました


アンヨさせたかったのに小石や植木が気なって歩きませんでした





夕方お友達が旦那さんとベビー連れて来てくれました

でもかわいいベビーたちはトモだけに来ました

1歳の誕生日をくれました

中を開けると・・・

翔太素敵な詩が書いてありました

生まれてから1年翔太と呼んだり、書くたびに愛着がわき

こんな素敵な詩をつけてもらい本当感動しました

°・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°

早速飾らせてもらいました

いつか翔太と眺める日を楽しみにしてます



~~~ヾ ^∇^いってきまーすー♪ 2006/11/11

2006年11月11日 | ☆0歳☆ 2005
今日は小児科の再診 

6時から予約を取るがチケットぴあ並につながらず

10分後つながりましたでも13番デス

朝ごはんをなんとか食べさせ、仕度していると・・・


小児科まで抱っこで行きました 重かった

待合室では愛想振りまいていたのに、診察室では大泣きデシタ

止んでいたので、近くの保育園に入園申込書をもらいに行きました

でもが降ってきて傘さして抱っこは辛く近くのモスバーガー


ベビーチェアもあって、オムツ替えシートもあって助かりました

夜は親戚の家に行きました


風船が気に入ったみたいなので、風船に輪ゴムをつけてにつけたら

ずーっと遊んでました