
今朝は路面も乾いていて空には星も見える。絶好調とばかりにポタにスタートした。とは言っても気温は0℃。漕いでも漕いでも暖かくはならず、5キロ程でUターン。店に帰ってテレビを見ながらトレーナーの上で10キロ程漕いで少し暖まったフィッター。(゜゜;)\(--;)オイオイ ナニイッテンダヨ
朝一のご来店は大分の“K”様(雲泥の差等でご紹介)「前回造って貰ったドライバーもアイアンも絶好調なんで、今回はフェアウェイウッドを」との事。(^_^) Hi~!
「ところで、アイアンのこの部分が少し気掛かりで・・」と差し出されたMP-63を拝見するとネックとソケット部分に隙間が開いている。(+。+)アチャー。
接着してしまえば済むような物だが、他社の製品では度々お目に掛かる現象なれど、ミズノでは初めての経験。「少々預からせて下さい。メーカーに送って対策を」とお預かりして養老送りに。_(++)/ダメダ…..
このソケット(フェラルとかセルロイドで出来ているのでセルとも言う。)なる物。一種のショックアブソーバーの役割があるらしく隙間が開いたまま使用するとシャフト折れの原因になる事もあるから注意が必要。貴方様のアイアンは大丈夫でしょうか?(。_。 )( 。_。)キョロキョロ
FWの方はMP METAL TiにDI-7(S)で承り、未だ1年も経っていない全てのクラブのグリップ交換も承って一件落着。\(^o^)/ ワーイ!!
お帰り際に、「今日の為にスタッドレスタイヤを奮発したんです。これが無かったらクラブをもう1本買えたのに。」と仰る。そう言えば先般から寒い日が続き、雪景色もアップしていたのでご心配されたのだろうが、今日は小雨こそ降ったが雪にはなりそうもない。…….. ( ;・・)_ スゴスゴ
お見送りを済ませ、丁度昼食を取っている所へご来店は「ドライバーもアイアンも満足しています。明日ユーティリティーをお願いに行きます。」とご予約頂いていた下関市の“T”様(雨の金曜日等々でご紹介)。(^_^) Hi~!
UTはMP CLKにMODUS3(X)でカスタムオーダーを。以前からお使いのMP FLI-HIもNSオレンジから同じシャフトにリシャフトを承って一件落着。(^_^) Hi~!
この後も「造って貰ったクラブは絶好調。追加の発注を!」と岡山の”N”様、周南市の”K”様と立て続けにお電話頂き大喜びのフィッター。\(^o^)/ ワーイ!!\(^o^)/ ワーイ!!
※ 画像はソケットに隙間が生じたMP-63。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます