釣りは楽しいものです。
しかしながら、魚相手の不確実な趣味です。思う様にはいかないものです。
釣り場へ向かう道のりでは、釣果への期待で胸を膨らませ、増水していれば魚が入っていると喜び、減水していれば魚の付き場が分かりやすくなるとほくそ笑む。そんでボウズでも食らった日にゃ、帰り道はお通夜です。または意味ない反省会です。いくらチェイスがあった話をしても何の解決にもなりません。今日のロストルアーと経費を計算しながら落ち込んで帰るのみです。
「あの魚をバラさなけレバ」、「あの支流に行ってタラ」など、考えるだけでも無駄です。そこで、班長が編み出した究極のメソッドを紹介しましょう。
その名も「あきらめメソッド」。
方法は簡単。釣りに行く道のりで釣果を諦めること。
「今日は釣れる訳がない。」いやむしろ「今日はドライブでしたよね?」ぐらいに思うこと。その効果の程はてきめんで、あきらめることによる究極のリラックス状態で釣りに臨むことが出来、肩の力が抜けた自然なアクションで釣果もアップするのです。
実際このメソッドの効果で、2018年シーズンはボウズ無しなのである。信じるか信じないかはあなた(以下略)
あとはせめてルアーだけでも回収できれば、安心してキャストできますんで、班長、ベルモント(Belmont) ルアーリターン245を使ってます。
![]() |
ベルモント(Belmont) ルアーリターン245 MR046 |
ベルモント(Belmont) |
ボウズとルアーロストはダメージでかいですからね。
![]() |
ダイワ(Daiwa) スピニングリール 15 レブロス 2000 955713 |
ダイワ(DAIWA) |