goo blog サービス終了のお知らせ 

白き焔BLOG

腐属性注意。ツイッター @masoho_zero 連携中心。

4月12日(木)のつぶやき

2018-04-13 06:16:43 | 日記
タイトル配置シミュレータが公開されていたので作例を用意してみました。 ツール提供:@140sscardさん 画像に思いつきの題をつけただけで本編はないのですが、表紙らしきものがあると次のページから物語が始まりそうな気がするのが不… twitter.com/i/web/status/9… — NEO HIMEISM(写真/創作) (@neohimeism) 2018年4月11日 - 2 . . . 本文を読む

4月10日(火)のつぶやき

2018-04-11 06:14:15 | 日記
くちづけのお作法(岩膝) #4月10日は主従の日だから岩膝ください pic.twitter.com/9u3y0GE0tl — あかね@5/3に27a (@akane_cue) 2018年4月10日 - 00:02 麻疹(はしか)の悲劇として亜急性硬化性全脳炎(SSPE)も知られています。 僕はすでに診断すみの、何もしゃべらず体も動かせず脳波計が1秒に1回しか動かないような10代の子を . . . 本文を読む

4月9日(月)のつぶやき

2018-04-10 06:21:25 | 日記
大河ドラマ宗三左文字、どうやったら実行出来るか考えてたけど、とりあえず泰勇気さんをナレーションにむかえ宗三視点で天下人の興隆と滅亡を描く 最高 — ひょい (@hikorayoikora) 2018年4月8日 - 00:30 大学、学費60万で図書館の本や学認通したジャーナル読み放題、Wi-Fiはあるわ電源はあるわ、生協で書籍が10%オフで買え、研究の第一人者に気兼ねなく話を聞いたり . . . 本文を読む

4月8日(日)のつぶやき その2

2018-04-09 06:25:04 | 日記
ぐだぐだニチアサ本丸 pic.twitter.com/sii5TMLVbz — 伊東 (@ito_44) 2018年4月8日 - 11:42 英語の発音を鍛えたい全ての人にオススメしたいのが、このELSAというアプリ。驚異の精度で苦手な発音、アクセントを細かく指摘してくれて、その場で自分の声とお手本聴き比べながら直せる。自分はどうやら、母音が強いらしい。最近英語で人前で… twitt . . . 本文を読む

4月8日(日)のつぶやき その1

2018-04-09 06:25:03 | 日記
最近感動したもの。ポケモンセンターでもらったピカチュウの折り紙。災害等の緊急時に備えて電話番号などが書けるようになっている。これを子供に持たせておいて、もしもの時は折り紙を開いて確認できるようにするのですね…。困った時はピカチュウ… twitter.com/i/web/status/9… — 佐久間さのすけ (@sakumasanosuke) 2018年4月6日 - 12:06 @_ . . . 本文を読む

4月7日(土)のつぶやき その1

2018-04-08 06:21:32 | 日記
@kuno_ji 事務所から捨てられたので() — 真朱(まそほ)アイコン変えたよ (@masoho_zero) 2018年4月7日 - 03:25 アート、性、権力・暴力・・・。写真家荒木経惟氏のモデルを務めたKaoRiさんによる、#MeToo とてもとても丁寧に書かれている。note.mu/kaori_la_danse… — 牧野雅子 / Masako Makino . . . 本文を読む

4月6日(金)のつぶやき

2018-04-07 06:20:12 | 日記
空のペットボトル描きました 三ツ矢サイダーの300mlボトルです #色鉛筆画 pic.twitter.com/Kgl0QxSfGz — みやかわ (@miya_drawing) 2018年4月4日 - 23:31 嬉しいことに「どこまで絵なのか分からん」という声があったので動画撮りました pic.twitter.com/nQduOxWSB4 — みやかわ (@miya . . . 本文を読む

4月5日(木)のつぶやき

2018-04-06 06:22:01 | 日記
【訃報】 筆友 剛しいらが四月一日に旅立ちました。 よく頑張った。愛してた。どうかやすらかに。 siiragou.jimdo.com — たけうちりうと (@lutesora) 2018年4月5日 - 08:22 えっ?!ええっ?! — 真朱(まそほ)アイコン変えたよ (@masoho_zero) 2018年4月5日 - 10:55 【拡散希望】4/3に空き巣に入ら . . . 本文を読む

4月4日(水)のつぶやき

2018-04-05 06:24:14 | 日記
こないだの毒酒の続き(岩膝) pic.twitter.com/4pk1zT7VhV — あかね@5/3に27a (@akane_cue) 2018年4月4日 - 01:49 公の場で「読解力が低下している」とは言わない。が、個人的に「昭和30年代のほうがリテラシーが高かったかもしれない」と思う理由がある。「暮らしの手帖」が主婦に爆発的に読まれていたから。「暮らしの手帖」を読んで「食べ . . . 本文を読む