造形はあきらめたのだが、色が乗らない。
黄色ででこぼこしているのをぬるのは難しかった。
グレサフなくなっちゃうしさぁ。
もう一度、全部塗料を落としてからじゃないと、塗りなおせないほどボコボコになってしまった。がびーん。
実はヒューズさんの頭部も作り直し中。うむーぅ。 . . . 本文を読む
オールバックと言うよりはリーゼントにしてみた。
メガネをつけようとしたら、左のモミアゲが折れた!!!!!(見えてない側)
前髪からモミアゲを作ると、顔が隠れるので、後ろ髪からモミアゲ伸ばしたんですよ。うむーぅ。
アンテナは後日装着予定。眼鏡は市販です。
しかしこのメガネ、どうやって持ち歩けばいいのか。装着しっぱなしにしてしまえということか。 . . . 本文を読む
ピンキーシリーズです。ヤスリかけ、かなり手を抜いていて雑です(^-^;
色入れてみたが…
筆に別の色が染みてるのと、オレンジっぽいイエローだったので、発色悪い!
筆とカラー買わねば。
でも写メだとそれなりに見えるね。
全員軍服が出来るのは何時の日か・・・。私服センスもいまいちなんだけど。
別に黒のタートルとか、Tシャツ作れば、増田の下半身と合体(すごい表現だ)させて、単体で軍服風ショットは撮 . . . 本文を読む
先生、ハボック君の髪型は校則違反だと思います!
手間かけさせやがって(笑)前髪デカすぎる。
ハボックの他はヒューズとリザです。
ヒューズのオールバックもなにげに困る。
リザは出来合いに前髪いじっただけ。
造形楽しいわ~。やってて思い出したのが「お前のやり方を人に教えるのは不可能」と学生の頃言われたこと。
確かにハボの前髪は、もはや自分でも説明さえ不可能。
ちなみに陶芸部にいました。学祭でムーミ . . . 本文を読む
ミュンヘンエドの髪型が出来た。
でもエド顔のフェイスが手持ちにない。
うーんハイデ顔なら余ってるんだが(偶然にも)
いるか~?>さ●ちゃん
もっとも顔だけあってもね(笑)
エド顔、今日売ってなかったんだ。早く上がって、他の店行かねば。
会社が秋葉原なのって、私のオタク活動を増長するだけだわorz
>>追記9/14
髪パーツは他に転用してしまいました。 . . . 本文を読む
うちの子!かわいい\(^O^)/すっかり親バカです。
一番大変だったのは、肩章を描くのが・・・。錬成陣も描いたんですが、そっちは油性ペンで描いちゃったから。(笑)
うちのケータイ、ピントが合わなくて、ちゃんとお見せできないのがツライわぁ。デジカメ、妹が持って行っちゃって、いま手元にないのよ。
やや気に入らない点
→左手の指パッチンなのに、右手は錬成陣なし。
→モールの付け方がアニメ版になっ . . . 本文を読む
スカート部分のデザイン変更。スカートを着脱仕様にしていたのだが、腰周りがもたつくので、一体型に変更。
グレサフかけた。細部のザラツキが気持ち悪い。モールド付けるときに、周りを汚してしまったの。最初は、モールドは彩色しようと思ってたんだけど、結局立体的に・・・。
胸の部分、襟の折り返し?も微妙な大きさだ。削っているうちに小さくなってしまった。
いちおう指パッチンポーズ。あとあと、着脱式の黒コー . . . 本文を読む
模型とかフィギュアとかガシャポンとか、ほとんど興味なかったのですが、うっかりピンキーにはまりました・・・。
現在、いきなり解体してパテ盛り始めるという、素人にしては暴挙に出ています。(むしろ素人だから出来る暴挙?)私のスキルの基本は、陶芸および手芸・工芸系の粘土遊びです。
ロイを作っていますが、時間が許せば軍部を何体か作るんじゃないかと。新参者ですが、よろしくお願いします。
というか、本当は . . . 本文を読む