goo blog サービス終了のお知らせ 

♪ Mis pasos ♪

 ☆チーズ
 ★お店
 ☆ワイン
 ★スペイン

【お店】壌 @赤坂

2006年03月13日 | お店

   料理  :★★★☆☆
   お酒  :★★★★
   雰囲気 :★★★☆☆
お気に入り度:

 ◆予算 :¥2,000
 ◇お酒 :ビール・・・モルツ生、
       ワイン・・・グラス:赤・白各1種(週代わり)500~800
 ◇料理 :自家製燻製チーズ300

  グラスワインは随時変わっていくらしいが、今日の豪・仏共にかなり美味しかった!!
          
  壌 @赤坂


【店】MADOy @神楽坂

2006年03月10日 | お店
   料理  :★★★★
   お酒  :★★★☆☆
   雰囲気 :★★★☆☆
お気に入り度:

 ◆予算 :¥6,000
 ◇お酒 :ビール・・・プレミアムモルツ生、
       焼酎・・・不二才(芋)600、鳥飼(米)800
       ワイン・・・グラス:フロンテラ(チリ)赤・白
 ◇料理 :①前菜盛り合わせ 1,400
       ②山芋の塩焼き 650
       ③沖縄幻の島豚「あぐぅ」 1,600

  生ビールがかなり美味しい。泡が超クリーミーで最後まで続く。
   いつもは1杯で十分だけど2杯目もいきたくなるほど。
   料理は鉄板焼き系が名物の様でちょっと高いけどその分美味しいから許せるかな。
       
    ①  ②  ③

 MADOy @神楽坂


【店】クレオール @白金

2006年03月05日 | お店
   料理  :★★★★★
   お酒  :★★★☆☆
   雰囲気 :★★★★
お気に入り度:

 ◆予算 :¥10,000(ランチ+ワイン)
       ランチ2,000、3,500 ディナー6,800、10,000
 ◇お酒 :ワイン・・・ボトル:フランス中心で多数 5,000~20,000
             グラス:シャンパン・白・赤 各1種
       ビール・・・エビス(瓶)
 ◇料理 :ランチ2,000、3,500 ディナー6,800、10,000

            
 
  ピノムニエ100%、こってり濃厚かつフルーティーなお味。

          
  CH モーカン
  今日の料理に合わせて選んでもらったボルドーの赤。
   メルロ主体の割には焦げ臭のようなカベルネ調が強く男っぽく重厚。
   メインの肉にちょうど合うボディ。

          
  ~アミューズ~ “わかざぎ パプリカスパイス”
  こんな小魚なのにジューシーかつスパイスが最高!

          
  ~オードブル~ “鴨のフォアグラのポアレ・リゾット添え マデラソース” (+1,000)
  リゾットがソースに絡みまくってフォワグラが口の中でトロリ。。。あぁ最高。。。

          
  ~オードブル~ “たらば蟹と春キャベツのミルフィーユ仕立て・キャビア添え” (+800)
  何のソースだったんだろう?濃厚なのに上品。

          
  ~プティ・ポタージュ~ “カリフラワーのスープ”
  カリフラワー?言われないと気づけなかった。色んな野菜を煮込んでから
   ミキサーにかけのばしているそうな。
   ちなみに「ポタージュ」=ドロドロのスープの総称らしい。「ポタ」はPotetoのポタではなかった。

          
  ~メイン~ “牛フィレのポワレ・赤ワインソース” (+1,500)
  肉のめが詰まっているのにとってもやわらかく味が凝縮されていて
   いかにも上等なメインのお肉。

          
  ~メイン~ “鶉の胸肉とフォワグラのポワレ・バルサミコ風味”
  鶉ってこんなにやわらかくて肉自体がほのかに香ばしいのか・・・
   下に敷かれている「ワイルドライス」(=自然の穀物)の中には海藻類にも
   みえる茎の様な黒い物体も。これがなんとも脇役には思えないほど良い触感で
   ソースに絡まって最高なのだ。

  ~チーズ~ ※オプション
 ①ラングル・・・食べやすいウォッシュ。
 ②ポンレベック・・・塩水で洗った後、カルヴァドスで。
           表面と中が別物の様でどちらもいい食感で美味しい!
           リンゴの風味がしっかり感じられる。
 ③エポワス ・・・濃すぎて辛かったな。
 
  沢山のチーズが並べられたトレイを持ってこられ、どれにしようか迷った挙句
   今はまっているウォッシュばかりを3つチョイス。どれも食べ頃のトロトロ。

    
  ~デザート~ “苺のミルフィーユ” 
  ~デザート~ “洋ナシのコンポート・チョコレートソース”
  ちょっと甘かったかな。

  ~食後~ “コーヒー・紅茶+小菓子”  


  クレオール @白金


【店】BAR SEVEN @目黒

2006年03月03日 | お店

   お酒  :★★★★
   雰囲気 :★★★★
お気に入り度:
 若いマスターに相談しながらチョイスするウイスキーは見たこと無いものも沢山。
 つい色々飲んでみたくなる。
 ロックで進められたラムは濃厚で甘みがあり意外と飲みやすい。

    
 お気入度★★☆☆☆    お気入度★★★☆☆

    
 お気入度★★★★☆    お気入度★★☆☆☆


【店】カサ デ フジモリ @目黒

2006年03月03日 | お店
   料理  :★★★☆☆
   お酒  :★★☆☆☆
   雰囲気 :★★★☆☆
お気に入り度:

 ◆予算 :¥5,000
 ◇お酒 :サングリア\420、サングレデトロ\2,800、マルケスでカセレス\3,600
 ◇料理 :タパス、パエジャ
     
   ボケローネス          グラスワイン

  カサ デ フジモリ @目黒


【店】Cave des Vignes @東銀座

2006年03月01日 | お店
   料理  :★★★★
   お酒  :★★★★
   雰囲気 :★★★☆☆
お気に入り度:

 ◆予算 :¥10,000
 料理もワインもハズレがない!ソムリエに相談すれば「ああこれ!」というワインに
 巡り合える。グラスワインは赤・白核4種あり、どれもいいものだった~!

 

グラスワイン(白)
    
★★★★☆        ★★★☆☆        ★★★★ 
    
★★★★☆        ★★★☆☆        ★★★☆☆ 

フランス/コート・デュ・ローヌ
お気入度★★★☆☆
 シャトー・ヌッフ・デュ・パプ2001 ドメーヌ・ド・マルコー

  Cave des Vignes @東銀座


【お店】炭乃家

2006年02月17日 | お店
   料理  :★★★☆☆
   お酒  :★★☆☆☆
   雰囲気 :★★☆☆☆
お気に入り度:

 ◆予算 :¥5,000
 ◇お酒 :サントリーモルツ、黒丸(焼酎)
 ◇料理 :限定上ロース ¥1,490
             ・・・ なんと生で食べられるのだ!! ちょっと炙っ位が最高に旨い!!
       ゲタ(牛の中おち) ¥990 ・・・ 本当に柔らかくジューシー!旨い!
 ◇料理 :混んでいて対応が遅い。座るまでも座ってからもかなり時間がかかった。

  炭乃家 @中目黒