goo blog サービス終了のお知らせ 

シングル男性の母の統合失調症介護日記 

仕事と介護を両立した生活をおくっている為コメントの返信が遅れる場合があります。母親と関連がない記事は削除します。

貸し切り風呂(百観音温泉)♨️

2021-12-12 08:47:00 | Weblog
母親を温泉に入れる為に行って来ました。

母親は🚗行きも帰りも起きていましたが、一言も発せず、返事も一回もしませんでしたが、温泉に入れると気持ちよさそうな表情をしていました





全介助の母親をお風呂に入れるの出すのは本当に大変ですが、入れてしまえば、人間の身体は浮遊するので、体が反転しない様にお姫様抱っこの要領で抱え、頭を淵にぶつけない様に手を頭の下にして、膝を母親の身体の下にたたせて入れている感じです。家の風呂では出来ない技で、広い貸し切り風呂だからなせる技です。





今回もYouTubeにアップしたので良かったらみてください🙇‍♂️


2021年12月9日母親83才7ヶ月

🎆母親に花火を🎇大あくび

2021-11-13 08:12:00 | Weblog
母親に花火を見せたくて車の助手席を外に降ろし母親の目の前で花火をしました。昔、母親は花火が大好きでよく花火をしに行きましたが今回は全く反応は無かったですが、心に届いています様に。
動画の最後に大あくびをしています。

動画にある様に手でもつバケツで水をかけてビニール袋に花火を入れて持ち帰りました。

2021年11月1日母83歳6ヶ月


今回もYouTubeにアップしました。


中学生の同級生と何十年振りな再会しかし😭

2021-09-09 05:34:00 | Weblog
母親が元気だった頃、3人で🌸桜見を楽しそうにしている写真が出て来て、母親以外の2人は誰なのか会わせたくて、年賀状を頼りに探して行く事にして、何人かに連絡をし、連絡のとれた1人に会いに行くことにしました

お会いしたのは母親の中学生の時の同級生で、写真に写っている人は知らないてと言われましたが、母親がどんな中学生時代をおくったのから、どんな感じだった聞くことが出来ました

母親は本当にいろな人に愛されていたのがわかりました


母親は中学生の頃は大人しく控えめだったそうです。貧乏で修学旅行に行けない母親が可愛いそうだとお会いした人のお母様がなんと修学旅行のお金を出してくれたそうで母親はこの人やこの人のお母様に本当によくして頂いたみたいで、本当に感謝しかありません

母親は遠足などの時におにぎりを作り友達などに配ったりしていたそうです。
また、母親が恋をした人の話しも聞きました

青春時代母親の友達になってくれて、母親に彩をくれた全ての人々に感謝しかありません。只、母親の1番仲のよかった友達が亡くなっている事もお聞きしました。色々な話が聞けて良かったです





YouTubeにアップしましたので良かったら見て下さい。チャンネル登録も宜しくお願い致します。



2021年2月4日母82歳


お勧め車イス

2016-06-16 05:39:30 | Weblog
もはや一人では歩けないのと、手を繋いだり、介助しても歩けない時の為と、万が一の震災の時も考え車イスを買いました。

私の知っている知識では車イスの購入に介護保険は使えないのと、介護保険を使えるのはリースに限られ、月にリース代が1000円かかるとしたら、私の買った車椅子はamazonで15900円なので、1年と4ヶ月でペイになります。

この車椅子は軽量10キロ程度で、足のステップと背中が折りたためてかなりコンパクトになります。



一番の利点はノーパンクタイヤです。

昔介護ボランティアをしていた時、車イスのタイヤがパンクしたり、空気が抜けて定期的に空気を入れたり大変でしたが、これは空気を入れたりパンクする心配はありません。またタイヤが小さく小回りがきき、大変お勧めな車イスです。



左は元日東ジムのトレーナー松本さんの友達の元世界ライト級チャンピオンのガッツ石松さん、そして私、右は尊敬する耐震のプロ、一級建築士の内山さん(勝手に写真アップしてすいません)。この時の母親が乗っている車イスは借り物です。

今は生きるだけで精一杯です。

おっかなビックリ

2016-03-04 07:44:45 | Weblog

今日は夜中焼くだけなので、母親に料理をさせました。
総入れ歯を外していたので、口の表情が変な顔になってます。
母親はもはや、一人で立っている事が難しいので、写真の様に片手をキッチンの端につかまったり、手を置いたりし支えがないと駄目な感じです。
今の母親の状態は大人しく殆ど喋らない感じで、テレビをみても、話しかけても、感情がない感じですが、私がふざけると笑ったりはします。なんとも言えない感じです。

昭和なひな祭り

2016-03-03 04:30:58 | Weblog
今日は雛祭りと言う事で、写真はひなちらし200円です。台所(お勝手)ではなく6畳間で食べる時は最近は段ボールと新聞を利用しています。まるで昭和中期の風景かと。ご飯はもうスプーンにしなければなならないんだと思いますが、なんとか箸で食べています。今は赤ん坊んの様にこぼしたりもします



ここの所、母親は寝ている時、いつの間にか布団の中で、オムツを下げてしまい、そして漏らしてしまうので、布団に直にしてしまう感じです。ここの所毎日の様に布団を干しています。市販の使い捨ておねしょシートがででいますが、お金がかかるので、今日母親と、100円ローソンに行き、レジャーシートを買ってきたので、今日から布団の上にレジャーシートを敷き、その上に吸収用にバスタオルを敷く様にしました。



そろそろベッドや車椅子を考えなければいけないかもしれません。

変顔と、また怒りっぽい周期か?

2016-02-09 07:29:01 | Weblog
1月10日にやっと怒りぽいのが(1月10日までの間ずっとではなく、怒りっぽくない日もあった)おさまったと思ったら、今日突然怒りっぽくなりました。

今回調子がこのまま持ちなおさなければ、病気の中での安定期がひと月にも満たなかった感じです。

罵声は深夜大きい声で、攻撃的な言い方で、私自身を実際とは違う誹謗中傷の様な感じで、病気だとわかっていても、今日はあまりにも酷い言い方を長時間に渡って浴びせられたので、私は取り乱しました。

前回怒りっぽくなつた時、薬を全体的に減薬していたので、怒りっぽくなっても、怒りっぽさに効くメジャピンを3日間我慢してしまい、4日目に我慢し切れずにメジャピンをやりましたが、時既に遅しと言う感じで、平均すると3、4日や1週間前後でおさまる怒りっぽさが、前回は長く続いてしまったので、前回の反省から、今日直ぐに1日目からメジャピンをやりましたが、今回は果たして直ぐにおさまってくれるか?

写真は怒りっぽくなる前に、私が変顔をして、母親を笑わしていて、お母さんも変な顔をしてみなと言ったらやった顔です。

この時は穏やかで笑っていたのに。

何とも言えない気持ちの元旦と貸し切り風呂きぬの湯

2016-01-04 07:33:45 | Weblog
元旦は毎年姉が母親の介護をかわれないので、今回で、3年連続で、元旦に貸し切り温泉に行ってきました。

ちなみ年末年始12月28日から1月5日までで私の仕事の休みは元旦のみです。
12月31日も仕事が残業で、家に帰ると母親の介護で、母親に罵声をあびせられ、2015年を振り返ったり、噛み締めてる余裕などなく呆気なく2016年になつてしまいました。

元旦は午前2時ぐらいに、マクドナルドに母親と行きましたが、近所の24時間営業のマクドナルドがやってなくて、3件まわりましたが、営業時間が24時までに変更になっていたり、何処もやってなく、100円ローソンに寄り、御節の材料を500円分5点買い、家に帰り蒲鉾、鳴門、ニシン巻を切って母親と午前4時に家で御節を食べました、そんな2016年の始まりでした。

元旦の母親はわりと穏やかで、今日は、お風呂にすんなり入ってくれるかなと思いましたがそうはいきませんでした。

温泉に行く道中、車の中で穏やかでしたが、早く着きすぎたので、近くのショッピングセンターに母親を車の中に5分~10分ぐらい待ってもらい、戻ったら、スイッチが切り替わったみたいに怒りぽくなり..


今回はきぬの湯と言う、茨城県常総市守山の源泉かけ流し温泉に行って来ました。

バリアフリーの部屋があり玄関に車椅子型シャワーチェアがありました。
お風呂にもシャワーチェア
お風呂は低くなっていて、お風呂の中には一段階段がありましたが、そこに手すりがあれば尚良かったです。

ここの貸し切り風呂は露天風呂はなく、バルコニーの様なものがあり、外で涼める様になっていて又三畳の部屋がついていました。
今は凄く食べたくてしょうがない周期でもあるので、部屋で食事が食べれると言う事で、ますば食事にしましま。

母親は今は赤ん坊の様にこぼすので(自分で食べる事は出来る)下にタオルを敷きましたが、食事の3分の1ぐらいをタオルにこぼしていました。年越し蕎麦は食べなかったので、母親はソバと柔らかいネギトロ丼にしました。


食事をしても、怒りっぽいのは治らず、お風呂に入れる時に罵声を浴びせられましたが、お風呂に入る事にテンパり一時的に怒りは治りました。

最初に、湯船に入り、体と頭を洗ったあと、寒かったんだと思いますが、もう一回湯船に入ると自分から言い、都合湯船に2回入り、計20分ぐらい今回は温泉に入れました。


そんな元旦でした。


きぬの湯
茨城県常総市守山町きぬの里1ー5ー6
電話0297ー20ー3751
営業時間・10時~24時
今回利用した部屋
別荘貸し切り風呂・きめがための部屋
2時間利用祝日料金で、2名で5800円、3名で7300円。

部屋は狭目ですが、テレビ、トイレ、洗面所があり、露天はなく内湯ですが、源泉かけ流しで、車椅子でも利用可能なのと、部屋で食事がとれ、静かな所で都心からも近くおすすめな貸し切り風呂だとは思います。


怒りが凄い

2015-12-29 08:37:06 | Weblog
秋ぐらいから、主治医に従い母親の体えの負担を考えて、減薬をしているのがあり、今回怒りっぽいのが出てもメジャピンを飲ますのを3日間我慢して、4日目に飲ませましたが、怒りっぽいのが突き抜けてしまい、怒りっぽいのが出た時に直ぐに飲ませるべきだったと後悔しています、ここ何年かの感じだと、メジャピンを飲ませてから、2日目ぐらいから、怒りっぽいのに効いてくる感じだったんですが、今回今の所ほとんど効いてない感じで、怒りっぽいのが1週間以上続いています。

物凄い言い方で、、バカ、アホ、死ねと怒った形相で罵声を浴びせられます。また話し口調は威張った感じで言って来ます。罵声を浴びせられるのはいつも非常にこたえます(u_u)。

混乱も非常に激しいです。

薬をゼロにすればうちの母親の場合、明らかに365日混乱期だと思います。

普通なら思春期前後に発症が多いこの病気ですが、うちの母親の場合発症したのが、47、8歳で、今は老化も重なり、体への負担を考えて減薬をしなければいけないのですが、減薬すると、混乱が酷くなったり、病気の線状での安定期が来ないかもしれません。

なかなか難しい所です……

写真は本当に細やかなクリスマスをした時のですが、食べてる時だけは静かで、その後は罵声を浴びせられました。