goo blog サービス終了のお知らせ 

masashi-1012

日常の出来事を 感じたことを
思いつくままに 写真にて 次々と 掲載します。

☆ 極楽寺山 登山-1

2013-10-17 | 日記

・友人と極楽寺山登山です、 集合駅 廿日市駅です。




・車で 観音寺手前の 公園 駐車場に 止め、まず 観音寺を 見学します。


・山陽 花の寺 観音寺の 案内看板です。花が 沢山 植えられています、特に あじさいが 有名との事ですが 時期が 異なり 花は 咲いていませんでした。


・本堂の手前には 沢山の 花が 植えられています。


・寺 横には、墓苑も あります。


・寺を見学後は、登山口を 目指して 車道を 進みます。


・車道を 右折しますと 山道が ありました。


・山道を 進みますと 極楽寺山 登山口の 大きな 案内版です。


・狭い 山道を 登ります。


・山頂まで 後 1キロの 案内版です。


・山道は 狭く 急坂を 登ります。


・ここで 汗も出てきましたので 衣服調整をします。


・汗をかきながら 登りましたが 後 0.8キロの 案内版です。


・山道の 左右は 小さな 雑木林です。


・倒木が 山道を ふさいでいます。


・丸太の 階段道を 登ります。


・こんどは 松の木が 倒れて 道を ふさいでいます。


・マムシ 注意の 案内版です。


後 0.6キロの 案内版です。


・倒木を 跨って 進みます。


・後 0.4キロです、登っているようですが 中々 山頂が 見えません。


・山道 横の 木々が 大きくなりました。 山頂手前に なったようです。


・極楽寺 本堂へ 到着しました。


・風格のある 本堂の前での 記念写真です。


・阿弥陀堂の 標識です。


・阿弥陀堂の 中に 入りました、大きな 大仏様です。 
                      ☆明日へと 続きます・・・。