goo blog サービス終了のお知らせ 

まーさんの独り言日記

日々の暮らしのなかで感じたこと、思ったこと、気づいたこと・・・
取り留めのない独り言を聞いてくださいませ♪

富山マラソン完走記④ゴールへ

2018-11-04 15:55:00 | マラソン大会
31キロ以降

6'41" 6'43" 6'54" 7'09" 7'00"
7'05" 7'19" 7'01" 7'11" 7'04"
7'02" 6"42"

あとは、向かい風の我慢
最後に、再度アミノ酸顆粒投入
お腹は全然空いていないし、もはやここまできたら、エイドの誘惑にも全くそそられず(^_^;)
給水時も足を止めることなく、ここまで頑張ってきました

が・・・
ひとつ体の変化が・・・

それは、30キロ過ぎから呼吸が上手く出来なくなる瞬間が何度か襲ってきました
今までも、ラスト2~3キロの所で、息が思いっきり吸い込めなくなる事がありましたが、今回は早すぎるΣ( ̄ロ ̄lll)
浅い呼吸を繰り返していた為か、急に喉が詰まり、深く息が吸い込めない
過呼吸気味になるのです(-_-;)

そんな時は、息を吸い込むより、吐くことに意識を集中して、走るスピードを遅くして、気持ちを落ち着かせる
そうすると、また普通の呼吸に戻るのですが、それが短い期間で何回も襲ってきました
浅い呼吸をし過ぎた結果なんでしょうか・・・?
自分でもよく分かりません

とにかく、この「過呼吸もどき?」になったことが、ラスト10キロの失速に繋がったのは明らかでした( ´△`)

スピードも上げられないまま、ゴール

ネットタイム 4時間38分18秒

結果、去年の富山マラソンのタイムより1分1秒縮まっただけ(笑)
エイドの誘惑も断固としてお断りしてきたのに・・・1分だけ?(笑)
これなら、エイドで食べた方が良かったの?
食べなかったから、過呼吸になったの?
今となれば、分かりませんが
頭の中にクエスチョンマークが残る「富山マラソン2018」でした(^^;

しかしながら
毎年順調にタイムが縮んできているので、これで頭打ちにならないよう(笑)、これからも私らしいランニングスタイルで、楽しんで走っていければと思っています!


立山連邦や富山湾、ライチョウの羽やブリの鱗をモチーフとして盛り込まれた完走メダル



最後に、一緒に富山マラソンを走られたランナーの皆さん、雨にも関わらず声援を送ってくださった沿道の方々、そして多くのボランティアの方々、関係者の方々に、心からお礼申し上げます♪
皆さんのお陰で走れることに感謝しています
そして、また来年も元気に走れるよう、日々精進します(*´∀`)♪


おわり








2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとう(^^) (まりこ)
2018-11-04 21:52:34
今週は本当に富山マラソンロスでした…(- -); なのでまーさんの完走記がとっても楽しみでした(^^)
給水も走りながら取ってらしたのですね。その努力の積み重ね、きっといつか記録につながると思います!どうか楽しみながら頑張ってくださいね。
過呼吸、私もゴール直後にほぼ必ずなってしまうんですよ。走り終わっているのでちょっと端に寄って休んでいれば大丈夫なのですが…
まーさん、原因や予防法などがわかると良いですね。
それではまた…完走記どうもありがとうございました(*^^*)/
返信する
まりこさんへ (まーさん)
2018-11-05 08:42:01
何だか、お祭りの後の脱け殻(笑)って感じの1週間でしたね

筋肉痛もすっかり良くなり、久しぶりに走りました
ただ、大きく息を吸い込むと少し胸が痛い・・・まだ、過呼吸のダメージが残っている感じでした😅まりこさんも、同じ症状になると知り、私だけじゃないんだと安心しました😄
ホントに何で起こるんでしょうか・・・
神様が、「無理しない程度に走りなさいネ❤」と言ってくれてるのかな?(笑)

これから寒くなりますが、お互い風邪に気を付けて、冬でもランニング楽しみましょうね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。