私、夏休みはありませんが、夏になると無性に旅行に行きたくなります(笑)
去年は、「小布施見にマラソン」に参加するのに絡めて、長野県内の温泉に一泊してあちらこちらを観光!
今年の夏場は、マラソン大会にエントリーしなかったので、マラソンとは全く関係なく名古屋方面へ行く事にしました(^-^)v
まずは、途中にある郡上八幡へ
郡上八幡といえば、「郡上おどり」が有名ですが、さすがに朝イチでは・・(笑)
なので、郡上八幡城へ

日本最古の木造再建城だそうです

「やなか水のこみち」
長良川の玉砂利を敷き詰めた涼しげな場所でした(^^)玉砂利の並べ方が可愛い☆

岐阜城山頂からの眺めです
私達はロープウェイに乗りましたが、多くのマラニックランナーの方々は走って登られてました‼地元では、有名なトレーニングスポットなのでしょうか?それにしても、その日の最高気温は36℃(^^;
良い子は真似しないように(笑)
そして、初名古屋へ (つづく)
去年は、「小布施見にマラソン」に参加するのに絡めて、長野県内の温泉に一泊してあちらこちらを観光!
今年の夏場は、マラソン大会にエントリーしなかったので、マラソンとは全く関係なく名古屋方面へ行く事にしました(^-^)v
まずは、途中にある郡上八幡へ
郡上八幡といえば、「郡上おどり」が有名ですが、さすがに朝イチでは・・(笑)
なので、郡上八幡城へ

日本最古の木造再建城だそうです

「やなか水のこみち」
長良川の玉砂利を敷き詰めた涼しげな場所でした(^^)玉砂利の並べ方が可愛い☆

岐阜城山頂からの眺めです
私達はロープウェイに乗りましたが、多くのマラニックランナーの方々は走って登られてました‼地元では、有名なトレーニングスポットなのでしょうか?それにしても、その日の最高気温は36℃(^^;
良い子は真似しないように(笑)
そして、初名古屋へ (つづく)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます