goo blog サービス終了のお知らせ 

まーさんの独り言日記

日々の暮らしのなかで感じたこと、思ったこと、気づいたこと・・・
取り留めのない独り言を聞いてくださいませ♪

走って、遊んで、その挙げ句・・( ;∀;)

2017-07-19 21:43:31 | 旅ラン
三日目の朝、遊びすぎて気持ちは何だか「お腹いっぱい」(笑)
朝ランはせず、午前中に越後湯沢を出発



稲も青々と育ってました♪
この稲が黄金色になる頃に、また来れたらいいな~と思いつつ、富山へ

昼過ぎに自宅着
大量の洗濯、掃除機かけて、庭の草むしりもして、旅行の疲れを感じる暇もなく汗だくで家事をこなし(^_^;)、そして、ついにその瞬間がやって来ました・・・

汗で濡れた洋服を着替え、前屈みでハーフパンツを履こうとした瞬間!!!
腰が「ピッキーーーン」
あッ、あッ、あッ、来ッたーーーーー‼

はい・・・・
ご想像通りのギックリ腰です(泣)

人生2度目のギックリ腰
1度目は、約4年前
まだマラソンをする前、腰のヘルニアやら膝に水が溜まったりと、体ボロボロの時(^^;
病院で膝のレントゲンを撮ってもらう為に着替えようした瞬間、まさに今回と同じシチュエーションで、ギックリ腰に・・・(@_@;)

マラソンを始めて、膝や腰の痛みもすっかり無くなり、鍛えてるからもう大丈夫~って、妙に自信満々の私がいました(-_-;)
走ってるからといって、ギックリ腰にならないなんて法則、なかったんですね(笑)

今はとにかく、安静
湿布を貼って、骨盤ベルトして、腰が曲がったおばあさんの様に歩き(笑)、何とか仕事に行ってます
まだ、走れるようになるまでには暫くかかりそうです・・・
大人しくしてます(^^;

楽しかった群馬観光♪

2017-07-17 21:17:00 | 旅ラン
まずは、昨日の続き・・・

大沼をランニング観光したあとは、さすがに着替えて普通の観光客になり(^_^;)、まずは「吹割の滝」へ
東洋のナイアガラと言われてるそう


周辺には遊歩道が整備されてます
が・・・昨日の山練で、太腿が超~筋肉痛(泣)
走ってる時は感じませんが、歩きは逆にツラい(-_-#)
途中、熊よけの大きな鈴が!
こんな観光地にも、熊出没かっ(@_@;)
しまった・・・鈴を持ってきてない(^_^;)ガンガン鳴らして通過(笑)


マイナスイオン、バンバン感じます
あ~気持ち良い~♪
気持ち、すごく癒されました

そして、あとは去年の大河ドラマの「真田丸」に出てきた、沼田城と名胡桃城のお城巡りへ☆


上州の山々に囲まれた風景
富山とは全く違う景色
同じ日本とはいえ、地形の違いって面白い‼
そういう意味合いでも、すごく楽しめた群馬観光でした(^-^)v

ホテルへ帰ってから、夕方ラン・・・
いや、さすがの私も今日はお疲れ(-.-)
ビール飲んで、お休みなさーい
でした(笑)



本日は、観光とマラソンのコラボ(笑)

2017-07-16 19:17:00 | 旅ラン
曇り空ながら、雨の心配はないようです

今日は、越後湯沢から車で約二時間
群馬県へ観光
子供が小さい頃、群馬サファリパークへ行った事はありますが、改めて観光するのは始めて!

まずは、「赤城山」へ
昭和生まれの方なら知ってますよね(笑)
「赤城の山も今宵限りか」・・・の赤城山です


赤城山山頂にある、標高1340mの山上湖、大沼です
湖を一周する散策コースもあり、ならばと走ることに(^_^;)

木漏れ日の中を気持ち良く・・・いえ、昨日の疲れと標高の高さでまたまたゼーゼー(@_@;)ガチランナーの方々が練習会でしょうか?高地トレーニングの一環で、スイスイ走ってらっしゃいました!
大沼の近くには、湿原「覚満淵」があります
木道が整備されており、小さな尾瀬とも言われているそう!確かに、素敵な場所でした

大沼一周、約4キロ
あっという間に終わり、ゴールは「赤城神社」


古くから女性の願掛け神社として知られているそう
今さら、私の願掛けなどありませんが(-_-;)、子供達の仕事が順調でありますようにだけお願いしてきました!

気温は21℃、走った距離は6キロ程
とても快適に走れる気温でしたが、やはり汗だくに・・・(・・;)昨日から今日にかけて、どんだけ汗出てるんだ~って感じです
それにしても、観光地でもランニングウエア姿が浮かない!って、良い時代になったものですね(笑)

つづく






小旅行明け・・・さすがに疲れが

2016-11-15 20:00:29 | 旅ラン
二泊三日の小旅行を終えて、昨日の夜に富山に帰ってきました☆
長崎の月曜日は生憎の雨でしたが、雲仙普賢岳方面を回り、紅葉も愛でたりと存分に楽しみました(*´ω`*)


雨の影響か、長崎から羽田までの飛行機は多少揺れましたが無事到着(^^)v

あとは、約50分のフライトで富山へ帰るだけと思ってました
が(-_-;)、離陸してからすぐに気流の関係で飛行機が・・・揺れる‼揺れる‼揺れるぅー‼
飲み物サービスもなく、代わりにキャンディを配っていた客室乗務員の方
急に、ガタガタガタ~ン!Σ(×_×;)!
「キャーッ」・・・えっ?!
叫びたいのはこっちの方デス(-_-;)

そんなこんなで、無事富山に帰ってきました~(´・ω・`)

ポストの郵便物を見ると、こんなものが

もう、奈良マラソンの参加要項が届いてました(^^;
が、今週末は神戸マラソン
正直・・・旅行中はランなし(-_-;)
ヤバイけど、ここまできたらジタバタしてもしょうがありません・・・開き直ったまーさん(笑)
自分の足を信じて、神戸マラソンをファンラン?いえいえ、ガチランで頑張ります(^-^)/





神戸マラソンの前に小旅行 その③

2016-11-13 20:03:27 | 旅ラン
二日目は、長崎市内の観光へ

お天気は、良すぎる位(^^)vぽかぽか
はっきり言って・・・暑いです(笑)
長崎市は、ホントに坂の街ですね!山を切り開いて、坂道沿いに家がギッシリと建ってます
自転車の人はほとんど見かけず、車か原付きバイクが移動手段ですね
でも、歩きの時は、逆に足腰が鍛えられて毎日がトレラン状態(笑)トレーニングには、いいかも?!

お昼は、長崎名物

とても、美味しく頂きました☆

今宵の宿は、雲仙市の小浜温泉
富山県では絶対に見ることの出来ない、海に沈む夕陽っていいですね~(^-^)v

ヒラメのお造りも頂いて、お腹も気持ちも満足!満足!
今回の旅行は、家族四人で一緒に行く久しぶりの旅行でした
昔は、手を繋いで歩いていたのに今じゃ、私よりも背が大きくなって・・・
ちゃんとエスコートしてくれて・・・、ちょっぴり頼もしく感じました(*´ω`*)
慌ただしい毎日のご褒美旅行?!
子供の成長も感じる事が出来て、一生の思い出になった長崎旅行でした(^-^)/