金曜日。週末である。テレビ朝日の『ミュージックステーション』のスペシャル番組に浜崎あゆみが出ていた。いつの間にか黒髪だぁ~~。カウントダウンの第1位はサザンだった。予想的中!!どう考えても第1位の曲は生歌だろうなぁ~~ということで。他にあるとしたらSMAPの“世界に1つだけの花”くらいしか思い浮かばないし……。まぁ、妥当な線でしょう。
明日こそテレビを買うぞ!!(今から気合)
そうそう今日ガソリンスタンドでちょっとしたハプニング。セルフのスタンドで車から降りようとしたら、キーフォルダーから鍵がチャリーンと落ちてしまった。しかも、それが見つからない!!
ガーーーーン!と目の前が真っ暗になった。探すこと20分。ガソリンスタンドの店員さんに懐中電灯を借りて、ようやく見つかった(ホッ)。まさかそんなに探すのに時間がかかるとは思ってなかった。ホント超焦った。
閑話休題(今日はホントに話が変わります)。
昨日書いた森博嗣の『τになるまで待って』に関して。あれからイロイロ考えてました。そして他の感想を読んでいたのだが……面白い話題を発見!!
それは赤柳初朗=小鳥遊練無説である。超興味深い。
確かに『τになるまで待って』のエピローグにて佐々木睦子と赤柳初朗の会話はとても興味を惹くものであった。赤柳初朗は偽名で付け髭で、そして佐々木睦子と面識がある。少なくともVシリーズの面々で佐々木睦子と面識があるといえば……真っ先に小鳥遊練無が思い浮かぶだろう(他のメンバーは……あったっけ?)。
しかし、それだと少々気になる点がある。今回の『τになるまで待って』では犀川創平と赤柳初朗は対面している。気づかないことは……ないだろう。イヤ、対面したのは朝方だったよね。寝ぼけていて……気づかなかった……(そんなオチ?)。
それだったらまだ、赤柳初朗=森川素直説の方がありえそう(そう言えば……海月=森川素直の息子説もあったなぁ~~。そんなニュアンスの記述ってあった?)。Vシリーズでも犀川創平と森川素直は会っていないのでは?(記憶にないだけかも?)それに保呂草潤平との関係も分かる。
まっ、どちらにしても2人ともVシリーズでは学生で医学部だったよね。それが真賀田四季を追うにしても探偵をしているかなぁ~~?少々疑問。結局、断定するにはまだ材料が足りない感じ。そして自分もそれを意識して読んでいないので知識も足りない。
あぁ~~、また近いうちにGシリーズを読み返さないとダメかぁ~~。
気になって仕方ない!!
明日こそテレビを買うぞ!!(今から気合)
そうそう今日ガソリンスタンドでちょっとしたハプニング。セルフのスタンドで車から降りようとしたら、キーフォルダーから鍵がチャリーンと落ちてしまった。しかも、それが見つからない!!
ガーーーーン!と目の前が真っ暗になった。探すこと20分。ガソリンスタンドの店員さんに懐中電灯を借りて、ようやく見つかった(ホッ)。まさかそんなに探すのに時間がかかるとは思ってなかった。ホント超焦った。
閑話休題(今日はホントに話が変わります)。
昨日書いた森博嗣の『τになるまで待って』に関して。あれからイロイロ考えてました。そして他の感想を読んでいたのだが……面白い話題を発見!!
それは赤柳初朗=小鳥遊練無説である。超興味深い。
確かに『τになるまで待って』のエピローグにて佐々木睦子と赤柳初朗の会話はとても興味を惹くものであった。赤柳初朗は偽名で付け髭で、そして佐々木睦子と面識がある。少なくともVシリーズの面々で佐々木睦子と面識があるといえば……真っ先に小鳥遊練無が思い浮かぶだろう(他のメンバーは……あったっけ?)。
しかし、それだと少々気になる点がある。今回の『τになるまで待って』では犀川創平と赤柳初朗は対面している。気づかないことは……ないだろう。イヤ、対面したのは朝方だったよね。寝ぼけていて……気づかなかった……(そんなオチ?)。
それだったらまだ、赤柳初朗=森川素直説の方がありえそう(そう言えば……海月=森川素直の息子説もあったなぁ~~。そんなニュアンスの記述ってあった?)。Vシリーズでも犀川創平と森川素直は会っていないのでは?(記憶にないだけかも?)それに保呂草潤平との関係も分かる。
まっ、どちらにしても2人ともVシリーズでは学生で医学部だったよね。それが真賀田四季を追うにしても探偵をしているかなぁ~~?少々疑問。結局、断定するにはまだ材料が足りない感じ。そして自分もそれを意識して読んでいないので知識も足りない。
あぁ~~、また近いうちにGシリーズを読み返さないとダメかぁ~~。
気になって仕方ない!!