goo blog サービス終了のお知らせ 

正美樹の意見!!

正美樹がその日気になったニュースに関してコメント書いていきます。無学なのでいろいろ教えてください。勉強します!!

外見改造……思うけれども、足りないのは……

2006年05月28日 | 気になる話題
時間とお金があったなら…やってみたい外見改造ランキング<男性編> - goo ランキング

お金よりも時間の方が難しいと思う、今日この頃である。やっぱり男であれば、筋肉が適度について締まっている身体っていうのは理想なんだろうね。自分もまぁ~~思わなくない(って、完全に思うだけであるが……)。まっ、自分の場合は筋肉云々よりも、まずは痩せることの方が先かなぁ~~。そっちがそもそもダメなんだよね。

 でもさ、筋肉トレーニングって言うのは、それほど金を使わなくても出来ることだよね。日々の生活の中で腕立てや腹筋っていうのはやっている人はやっているもん(だよね)。それでもランキングで1位になるというのは、思っているけど思うだけで出来ない現実を感じているってことかな(まさに自分と同じ)。それこそジムなどへ行って金をかけないと意志が弱くて続かないっていう……。

 2位以下にランキングされているものは、エステに近いものだけに金がかかるものが多い。まぁ~~質問からするとそういう項目が入っているのは妥当なところ。それにしても男性のエステも今はもう普通なのだろうか。

 自分に関しては、1位の筋肉トレーニングっていうは、理想としてはあるけど(あくまで理想……それでどうこうっていう気はさらさらない)それ以外の項目は全く興味がない。

 視力は悪いけど……眼鏡で十分だし。

 歯並びは良くはないけど……それなりだし。

 お腹に肉は付いているけど……脂肪吸引してまでは……。

 高級ブランドっていう……顔じゃないし……。

 エステって……田舎者にはねぇ~~(抵抗が……)。

新着情報30件→RSS
goo ランキング
時間とお金があったなら…やってみたい外見改造ランキング<男性編>
1筋力トレーニングで体を引き締める
2視力矯正手術
3歯の矯正
4脂肪吸引
5高級ブランドの洋服を買う
6顔エステ
7育毛
8全身エステ
9脱毛
10シミ取り
もっと見る
(C) NTT Resonant Inc. All Rights Reserved.


“サン・エボ”なかなかいいと思う……ぞ!

2006年04月10日 | 気になる話題
 休日。土曜日が仕事だったため、貴重な休日となった。午前中に図書館へ行き、本を借りてくる。日程的には22日が浜崎あゆみのライブで、23日は図書館が休みってことで、2週間借りても次が借りられないって言うのが、問題。できれば来週も行こうかなぁ~~とも考えたのだが、ついつい4冊も借りてしまった(さすがに一週間では読み終わらないだろう)。つまりやっぱり無理だ(どう対処しようか……)。

 宇多田ヒカルの全国ツアーの日程やチケットの申し込みなどの詳細がHPにアップされた。ようやくって感じ。3月中にはその詳細がアップされるって書いてあったのに、結局4月になってしまっていたからだ。早速申し込んでみた。以前に比べれば競争率は高くないとは思うけど、やっぱりそれなりの倍率を乗り越えないとダメなのだろうか?メルアド1つにつき1公演という制限はあるが、今はフリーメールがいくらでも取れるだけに制限はあってないようものである。それだけに申し込む人はメチャクチャ申し込めるはず……。自分はとりあえず1つのメルアドで応募したけど……甘いかな?

 さくら市に新しくイオンが出店した。新しいものが好きな正美樹を始めとする一家は、早速行ってみよう!!って話になって夕方行ってみたのだが……スゴイ渋滞!で道路は混雑しているし、しかもそもそも駐車できるスペースがない!新しいものは好きだが、それ以上に混雑混乱並ぶことが嫌いな我が一家は、入ることすら諦めて違うスーパーで買い物をすることに……。ゴールデンウィークの頃には入りやすくなっているだろうか。

 RADIO BERRYでは4月に入ってから新しい番組が始まり、そしてDJも新しいメンバーになって始まっている。その中で正美樹が1番気に入っているのが……日曜日に放送されている“サン・エボ”という番組。一見、単なる音楽番組のような感じなのだが、流される曲がすべてフルコーラス!で流されるというのが特徴の番組である。DJは高橋ちえちゃん。夕方のB-BOXを卒業して、こちらの番組と月、火の昼の番組に移ったが、個人的にはこちらの方がいいかなぁ~~。学生の頃とかお金がないときによくラジオで流される曲を録音して聴いたものだが、それでもフルコーラスは聴けないし、途中にDJの声が入ったりと問題は多々あったのだが、この番組ではそういうことがない!今となってはラジオを録音するってことはさすがにしないが、きっと録音しているやつはいると思うぞ!!

WBC……対韓国戦の高視聴率で……

2006年03月21日 | 気になる話題
 新しい仕事が始まった。それがまたかなり厄介な感じ。どうもにこうにも面倒くさい感じが終始付きまといそうな印象だ。こういう仕事こそ手っ取り早く終わらせたいのだが、予定だと1ヶ月くらいかかりそうな工程。先が思いやられる。

紅白超えた!!日韓戦、瞬間最高50.3% (夕刊フジ) - goo ニュース

 50.3%!という高視聴率である(瞬間最高視聴率だが……)。まぁ~~タイミング的に運が重なっての結果だろう。アメリカ戦でのまさかの誤審!で話題となり、韓国戦には連敗。それでも運よく、奇跡的に予選を通過しただけに国民の関心度はかなりかなり高かったと言える(自分だって気になって気になって仕方なかった)。

 さて、次はいよいよ決勝戦!対キューバ戦である。打撃の破壊力はあるものの、印象としては大雑把な感じを受けるのだが、どうでしょう?とにかく投手が鍵となること間違いなし(って、誰でも分かる)。打撃の方はそれほど心配していません。

 あっ、明日は仕事だ……(ガクン)。

 決勝の放送は日本テレビ。タイミングも良く、国民の祝日と来ている。これは高視聴率は間違いないだろう。でも日曜日よりは低くなるのでは?と自分は予想する。

ホワイトデーの勝算は……33%、つまり微妙

2006年03月15日 | 気になる話題
 3月14日はホワイトデーである。義理とは言え、会社の事務の女性からもらってしまったので、お返しをせざるを得ないとても面倒な日である。

 なんでこんな習慣を作ったのだろう?(今更、そんなことをぼやいてみる)

 お菓子業界やスーパー・コンビニ業界の陰謀だと思うが、世間的にここまで普及してしまうと、避けようにも避けられない現実!に直面してしまう。

 それに加えて、毎年毎年マスコミがあれやこれやと情報を垂れ流し、ワイワイと騒ぐものだから、雰囲気が返さないといけない雰囲気になってしまうのである(まぁ~~義理でももらったのだから返すべきなのだろう)。昨日だってそうだった。RADIO BERRYが会社では流れているのだが、1日中聴いているとテーマが“ホワイトデー”に因んだものが、どんどん耳に入ってくる。

 極めつけは……コメンテーターの一言。

 お返しを返さない男はダメだ!!

 ぎゃふん!とついつい言ってしまいたくなる(実際に言っている人はいない)。もうカウンターパンチを喰らったようなもので、ついには白旗って感じである。

 ……と、散々悩んだ挙句、ようやくお返しをする決意をしたのであるが……実際に会社でお返しをしたのは3人中1人という結果(それくらい小さい会社にいる)。つまり、自分が思うほど他の社員は気を使っていなかったのである。悩み損って気がした。

 でもさ、自分があげといて良かったと思うよ。誰もお返しをしなくて、事務の女性の機嫌を損ねたら、明日からの仕事にメチャクチャ影響が出るしね(まぁ~~、そんな大人気ないことはしないと思うが……。あっ、でも返さないのも大人気ないかなぁ~~)。

宇多田ヒカルの全国ツアー行きたいなぁ~~

2006年03月04日 | 気になる話題
 宇多田ヒカルのニューシングルを買った。それを聴きながら……今日は病院へ行ったり、買い物へ行ったり。CMでよく流れているってこともあり、もう既に耳に馴染んでいるって感じだ。

 ここ最近の宇多田ヒカルはCDを出してもパッとしない感じだったが、この曲はなかなかにいいと思える久しぶりの曲である。

 RADIO BERRYを聴いていたら、宇多田ヒカルが今年日本で全国ツアーをするって言う話題を言っていた。そこでHPを見てみると、そこにも情報として全国ツアーをやるという情報のみが載っていた。詳細はこれからってことのようだ。

 久しぶりにHPを見たついでにスクリーンセーバーをダウンロードした。新曲のやつだ。毎回曲が出るたびにダウンロードができるが、ファンとしてはとっても嬉しいサービス。ついついダウンロードしちゃいます。

 まだ詳しい情報はないが、全国ツアーにはぜひぜひ行きたいと思っている。関東圏のどこでやるかが重要なのだが、恐らく栃木はないだろう。すると……やっぱり埼玉あたりか……。それともゆずのライブの経験から東北あたりも選択肢としてはありかも知れない。まっ、いずれにせよ、詳しいことが分かってからだ。

『里美八犬伝』を見てみよう!!

2006年01月02日 | 気になる話題
 新年も2日目。今日もダラダラと過ごす。特に何をしていたってこともない。あっという間に終わってしまった。大丈夫か……。

 がブログを始めた。どうやらゆずRADIO BERRYのことを書くつもりのようだ。それまでも日記のようなものをネット上で書いていたが、ほとんど続いていなかった。いつも最初だけはやる気まんまんなんだよね。まっ、とりあえずどれほど続くか注目しておこう(たぶん続かない……今までの経験から)。

 現在、ブログを書きながらTBSの『里見八犬伝』を見ている。その前の番組『東京フレンドパーク』でも番組宣伝に出ていたが、内田康夫の作品にこの話のことが少々触れられていて気になっていた。まっ、年末見るテレビもないので見てみようかと……。

 注目は……タッキーですか……。NHKの大河ドラマ『義経』で1年間演じてきて大きくなった(であろう)その成長ぶりを見ようかと。最近は時代劇のイメージが先行している感があるが……今年は連ドラでもその姿が見られるだろうか。

浜崎あゆみのニューアルバムを聴く!

2005年12月30日 | 気になる話題
 休日2日目。午前中に浜崎あゆみのニューアルバムが届いた。今回のニューアルバムはCD+写真集のパターンとCD+DVD+写真集のパターンがあるのだが、注文したのは前者のはずが……来たのは後者だった。開けてみてビックリ!自分の勘違いだと思うけど、考えていたものと違っているとマジ驚く。

 午後はそのDVDを見る。基本的にはシングルのPVなのだが、それにプラスしてそのPVのメイキング映像も見られるようになっている。PVの方はシングルでも付いていたので、個人的にはメイキングの方が良かった。やっぱり気になったのは“fairyland”かな。あの大掛かりなPVは気になっていたので、まっ、それが見られたのは良かったかも?来年は再びコンサートへ行くつもりなので、これからじっくりと聴くつもりである。

 『3年B組金八先生スペシャル』を見る。第7シリーズの続編であり、完結編でもあるようだ。すっかりB組の生徒の面々を忘れていることに気づいた。ほとんど顔を覚えていない(そんなもん?)。メインは“しゅう”と“康二郎”の話。どうしてもメインはジャニーズになってしまうようだ。ただ、しゅうはいいとしても康二郎の方の演技は微妙……

 それに内容がドラックということもあり、なかなかヘビーな内容だ。確かに現代の若者の問題としてその重要性や危険度を扱うことは必要に感じるが……少々重く感じる。なんか新しく新年を迎えようとしているのに、この内容はねぇ~~。まっ、逆に新年になってから放送されても、それはそれでかなりキツイんだけどね(笑)。

仕事納めで酒を飲む……酔いが醒めるのに時間が必要

2005年12月29日 | 気になる話題
 本日が仕事納め。これで今年の仕事は終わりである。あとのはのんびりと年末年始を過ごすだけである。休みは4日までのほぼ1週間。まっ、それくらいがちょうどいいかも知れない。

 今日は半日仕事をして、午後は大掃除。とは言っても、これまでそれほど忙しくなかったので、ちょこちょこと片付けていた所為かそれほど掃除することがない。3時半くらいには終わってしまった。その後は軽くいっぱいのお疲れ様の飲み会。メインは今年いっぱいで辞める事務の女性のお別れ会だったかな?本人の言い方だと、もう少しこの仕事をやっていたかったとのニュアンスに聴こえたが、まっ、話半分に聞いていた方が利口だろう。本音と建て前は結構違うものである。

 最近は事務所の方も人数が増えて賑やかな雰囲気があったが、来年になるとまた2人ほど人数が減ってしまう。適度に広い事務所が閑散としてしまうこと間違いなし。事務所に人がいると、無駄な時間を費やすことが増えてしまうので、まぁ~~いないほうが妥当だろう。社長の意向としてはこれからも社員を増やすつもりのようである。まぁ、賑やかな方がやはりいいかな?

 妹がRADIO BERRYのクイズに応募して当選!したようだ。その商品はT-シャツとタオルのようだ。本人曰く、格好いいようなので、一応期待しておこう。

浜崎あゆみのツアー、ゆずの冬至ライブ、そして……

2005年12月19日 | 気になる話題
 昨日、ベルモールで公開録画された関口由紀のラジオを聴く。もちろん風呂に入りながら……。やはり(というか、それが当たり前なのか)編集されていた。実際に歌ったのが5曲に対して、流れたのは3曲。トークはそれほど変わっていなかったかな?ラジオを聴きながら、昨日ことが目に浮かんでいた。もう既に過去なんだけど、まだかすかなぬくもりとして残っているような気がする。

 来週が今年最後のラジオ放送になるようで、“今年の愚痴”というテーマのようだ。久しぶりにメールでも書こうかと考えている。昨日の感想も是非伝えたいしね。

 浜崎あゆみの来年のツアー予定が決定した(ファンクラブに入っている人は既知のことと思うが)。裏情報としては日程を聴いていたが、ようやく日程が発表されて、さてさてどうしようかと思案中。行くとしたら……埼玉か東京だろう。ただ埼玉は初日、2日なんだよね。出来ればツアーの後半の方がいいかなぁ~~とも思う。

 ゆずの冬至ライブのヒントが発表された。ヒントは……鰹!!鰹と言って、まず思い浮かぶのは高知県だろう。まっ、それが妥当な線だと思うが、漁獲量は……静岡県みたい(ネットで検索)。千葉県でも鰹は結構獲れるみたいだぞ!!もし高知県だったら……無理だ。

 ORICON STYLEで年間CDランキングが発表されていた。トップ3は容易に思いついたが、それ以降は意外と思いつかない。というか、意外な結果も結構あった。まっ、今年はやはりオレンジレンジの年ってことになるんだろうね。個人的にはそれほど印象はないが、妥当なところ。SMAPは今年3曲出したんだけど……少々伸び悩み。それが1番の意外だったかな?

関口由紀を見に行く

2005年12月18日 | 気になる話題
 日曜日。午前中にイロイロと用事を済ませて、午後にベルモールへ行く。

 関口由紀のラジオ番組の公開録音が今日あったのだ。関口由紀は宇都宮出身の歌手であり、RADIO BERRYで10月からラジオ番組がスタートしていたのだ。今回はその番組の初めての公開録音って訳。

 ラジオの番組は毎週聴いていたんだけど、本人を直接見たことがなかったんで、もう是非是非と思って、その公開録音を見るためだけにベルモールへ行ってしまった(そのあと用事があったんで、全く買い物する暇がなかった)。着いたのは3時半過ぎていたんだけど、スゴイ混雑ぶり。やはり来週がクリスマスってこともあるし、先週あたりにボーナスが支給された会社もあったからっていうのが大きいかも知れない。ホント羨ましい。

 RADIO BERRYでの番組は30分番組だったので、4時過ぎに始まって終わったのは4時45分くらいまで。トークよりは歌が中心の内容。結局、5曲歌ったのかな?来年出る新曲もレコーディング前に歌ってくれたのも嬉しかったが、やはり個人的にはデビュー曲の『桜通り十文字』を生で聴けたっていうのが1番良かった。自分関口由紀の出会いはこの曲だからね。

 短い時間だったけど、とっても印象に残る時間でした。公開録音のあとにサイン会、即売会、握手会を兼ねたものがあったけど、そのあとの約束があったので残念ながらパス。また今度機会があったときに取っておこう。