今日は事務所で見積もり中

すると仕事を邪魔する郵便屋さん(笑)
ドゥカティのサイドスタンド落札してたのが届きました

996のサイドスタンドスタンドは、足を引っかけるところが無いので、こんなことしてます

変な配管支持金物がついてます(笑)
落札したのは、引っかかりが溶接してあります。
現状のスタンドですが、取り付け部が経年使用で、スタンドのストッパーが当たるところが凹んでます。
結果、バイクがサイドスタンドで立てた状態で傾きすぎるんですよね。
イタ車のアルミサイドスタンドは、最終的にこれで無理が掛かり過ぎて、ポキンと折れちゃう事が多々あるので、早めの対策も兼ねてます。
凹んでます

起こすとめり込んでますね

今のを外して付け替えるだけと思いきや、安全装置が落札したやつは付かなんですね。
このセンサー

センサーのポッチがハマる穴がありません

左が今まで、右が落札品
この程度の事はよくあります。
ちゃちゃっと穴開けて対応しました

そして取り付け

テストです
エンジンかけて

スタンド出したまま、ギア入れると

ちゃんとエンジンストップします
カウル付けて完成

最初の写真と比べると立ってますね
車庫に戻して傾きチェック

程よい感じに起きました(^ ^)
終わったんなら、さぁ仕事しごと!!
以上、仕事サボりでした(^^;;

すると仕事を邪魔する郵便屋さん(笑)
ドゥカティのサイドスタンド落札してたのが届きました

996のサイドスタンドスタンドは、足を引っかけるところが無いので、こんなことしてます

変な配管支持金物がついてます(笑)
落札したのは、引っかかりが溶接してあります。
現状のスタンドですが、取り付け部が経年使用で、スタンドのストッパーが当たるところが凹んでます。
結果、バイクがサイドスタンドで立てた状態で傾きすぎるんですよね。
イタ車のアルミサイドスタンドは、最終的にこれで無理が掛かり過ぎて、ポキンと折れちゃう事が多々あるので、早めの対策も兼ねてます。
凹んでます

起こすとめり込んでますね

今のを外して付け替えるだけと思いきや、安全装置が落札したやつは付かなんですね。
このセンサー

センサーのポッチがハマる穴がありません

左が今まで、右が落札品
この程度の事はよくあります。
ちゃちゃっと穴開けて対応しました

そして取り付け

テストです
エンジンかけて

スタンド出したまま、ギア入れると

ちゃんとエンジンストップします
カウル付けて完成

最初の写真と比べると立ってますね
車庫に戻して傾きチェック

程よい感じに起きました(^ ^)
終わったんなら、さぁ仕事しごと!!
以上、仕事サボりでした(^^;;
郵便屋さんが仕事を邪魔したのではなくて・・・
ねえ?たかさん?
アルミスタンドポッキリは
確かに聞いたことあります
いやー最近の運送屋さんは、仕事の手を止めるのが得意で…(^^;;
(ウソですm(_ _)m)
こんばんは(^ ^)
ドゥカティのサイドスタンドポッキリは、割とあるんですよね。
恐ろしや~(・・;)