ドゥカティ996 納車以来、4000回転位から、ガバッと開けると被る症状をレッド○ロンにて診断したところ、どうもROMは純正だが、手が加えてあるっぽい。
手の加えてないROMを本部より借りて、テストしようと言うことになり、本日届いたので取り替えてもらいました。
結果は…
バッチリです!o(^▽^)o
スムーズに吹け上がりますね~!
良かった…(;^_^A
試運転に近場の山道をゆっくり?走りました。


調子が良くなると、嬉しくなっちゃいます。

ついついアクセル開け気味で走ってしまいます。
しかし、こいつもSS。
あっと言う間にとんでもない速度域になっちゃいますね(^^;;
それにしても、インジェクションはキャブのように手軽に調整できないんで
ホンマ、よ~分からんわ!(広島弁で)
そして帰社すると、こんなものが届いてました

また何か企んでおります…(笑)
手の加えてないROMを本部より借りて、テストしようと言うことになり、本日届いたので取り替えてもらいました。
結果は…
バッチリです!o(^▽^)o
スムーズに吹け上がりますね~!
良かった…(;^_^A
試運転に近場の山道をゆっくり?走りました。


調子が良くなると、嬉しくなっちゃいます。

ついついアクセル開け気味で走ってしまいます。
しかし、こいつもSS。
あっと言う間にとんでもない速度域になっちゃいますね(^^;;
それにしても、インジェクションはキャブのように手軽に調整できないんで
ホンマ、よ~分からんわ!(広島弁で)
そして帰社すると、こんなものが届いてました

また何か企んでおります…(笑)