goo blog サービス終了のお知らせ 

海の向こうの『八洲学園大学国際高等学校』へ行こう!

『八洲学園大学国際高校』のstudentsへのお手紙♪どんな高校かを、みんなにお知らせするブログ。(広域通信制:普通科)

『NOVAうさぎ』って意外に可愛いキャラクターかも!?

2009年04月21日 14時39分33秒 | ●学校施設の紹介!
八洲学園大学国際高等学校のサポート校の「ITTO個別指導学院(那覇小禄校)」に、玉城健一先生(書道科:1枚目画像)と行って来たよ★ 生徒さん一人一人のペースにあわしてリポートのサポートしてくれるシステムだし、沖縄統括長の荒川先生は癒し系だし、個別スタイルだから勉強環境もいいし・・・GOOD♪

          

でも、NAKAMASAは教室内に置いてあった「駅前留学NOVA」の『NOVAうさぎ(2枚目画像)』に目がいってしまった!ITTO個別指導学院とNOVAは関連会社だよ★ あ、目がいった理由は、今、NAKAMASAは英会話教室に通う予定だからなのさぁ。。。

          

★4月生は4月30日願書締め切り(必着)です。まだ間に合います。お電話・学校HPからお問い合わせください。【フリーコール:0120-840-598】

    

↓★ブログランキングに参加しました。英会話教室に通った事がある人、応援にポチッと3箇所を押してください!通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?【八洲学園大学国際高等学校:PC用HP】【携帯用HP】(全国から随時 転・編入学可能)
にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】

平成21年度4月生対象:学校説明会のお知らせダァーッ!

2009年03月19日 21時16分06秒 | ●学校施設の紹介!
八洲学園大学国際高等学校は、通信制&普通科の全国から入学できる高等学校♪ 学習のシステムは→→日頃は自宅学習。年に1度は、沖縄本島にある学校にスクーリング(来校)で『高校卒業』を目指す★

なんと、1年目で単位が修得できなかった場合は、その科目の2年目の学費がかからない!そう、学費が「2年間有効」だから、自分のペースで学習が進めれるんだなぁ♪

はい・・・今、「意味わからんしぃ~!通信制ってなんなん!?」って思った方は、①パンフレット請求(無料)へGO! ②学校説明会(交通費補助制度あり)へGO!そうそう、4月生の願書提出は、4月30日(必着)までなので、八洲学園大学国際高等学校ならまだOKじゃ♪同級生に追いつける!?

    

≪●学校説明会・個別相談の日程●≫
八洲学園大学(横浜市西区桜木町7-42)の1階にある「横浜分室」にて随時開催中。
②沖縄県の本部町にある本校では、3月29日(日)・4月4日(土)・11日(土)・12日(日)・19日(日)に開催。(AM10時の部・PM2時の部)日程調整が難しい方は連絡下さい♪
③沖縄県那覇市にある「沖縄県青年会館(那覇市久米2-15-23)」では、3月22日(日)・28日(土)・4月5日(日)に開催。(AM10時の部・PM2時の部)

※詳しくは、下記の学校ホームページへ飛んで下さい★

↓★ブログランキングに参加しました。人生について悩んだ事がある人、応援にポチッと3箇所を押してください!通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?【八洲学園大学国際高等学校:PC用HP】【携帯用HP】(全国から随時 転・編入学可能)
にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】

【リポート作成お助けチケット】というシステムがスタート★

2009年03月16日 20時04分18秒 | ●学校施設の紹介!
八洲学園大学国際高等学校サポート校の一つの『ITTO個別指導学院(那覇小禄校・豊見城中央校・壷川校)』が、沖縄本島南部在住の生徒さんの学習支援を行う新しいシステムとして【リポート作成お助けチケット】を発表★

内容は、「50分指導×12回チケット」「100分指導×6回チケット」があり、自分ひとりではどうしても解決しないリポート問題があれば、チケットを持っていけば、解決への学習フォローが可能♪ 詳しい内容は、各担任まで聞いてみるべし!

↓★ブログランキングに参加しました。沖縄本島南部に住んでる人、応援にポチッと3箇所を押してください!通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?【八洲学園大学国際高等学校:PC用HP】【携帯用HP】(全国から随時 転・編入学可能)
にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】

「CW(コミュニティウェブ)」ってシステム活用してるぅ!?

2009年03月12日 16時41分55秒 | ●学校施設の紹介!
在校生の八洲人たち!八洲学園大学国際高等学校の『CW(コミュニティウェブ)』っていうシステムを活用してるぅ? これは、現在お勉強中の科目のリポート・視聴報告書の提出状況、リポート評価などが自分でわかるんだなぁ。。。自己管理が好きな生徒さんは、「学習の手帳」にある申込書ページへGO★ あ、もちろん無料だよ♪(笑

          

パソコン用で登録完了の生徒さん】・・・https://www.yashima.ed.jp/community/pc/Main.aspx
ケイタイ用で登録完了の生徒さん】・・・http://www.yashima.ed.jp/yashima/i/

※1枚目画像は、「紙吹雪」が舞ってるだけで、心霊写真ではありません!

↓★ブログランキングに参加しました。「CW(コミュニティウェブ)」を活用した事がない人、応援にポチッと3箇所を押してください!通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?【八洲学園大学国際高等学校:PC用HP】【携帯用HP】(全国から随時 転・編入学可能)
にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】

『柔道整復師』って聞いた事ある!?西日本柔道整復専門学校。

2008年12月02日 11時16分31秒 | ●学校施設の紹介!
学校新聞「ゆんたく(11月28日号)」でも紹介をしたんだけど、【柔道整復師】っていう言葉を聞いた事あるぅ!?

ほねつぎ・接骨師・整骨師として広く知られ、厚生労働大臣免許の下で打撲、捻挫、挫傷(筋、腱の損傷)、骨折、脱臼などの施術をする職業の正式名称なんだな★

            

その柔道整復師の国家資格の取得を目指す専門学校の『西日本柔道整復専門学校(大阪市中央区)』を紹介♪この学校は、八洲学園大学国際高等学校が属してる学校法人八洲学園の仲間!そう、姉妹校ダァーッ! もしも興味があるなら、各担任へGO★

↓★ブログランキングに参加しました。「柔道整復師」って聞いた事がある人、応援にポチッと3箇所を押してください!通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?【八洲学園大学国際高等学校:PC用HP】【携帯用HP】(全国から随時 転・編入学可能)
blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ

中国デザイン専門学校 デザイン高等課程と提携のお知らせ。

2008年11月07日 23時42分41秒 | ●学校施設の紹介!
11月なのに、真夏日の沖縄。。。八洲学園大学国際高等学校がある本部町は気温30度。。。暑い。。。暑すぎて汗だくなのに体重が減らないNAKAMASAです。

この非常に暑い中、岡山県にある『中国デザイン専門学校』の小林校長(左)と中山教務部長(右)のお二方が来校されました★ 2009年4月から、中国デザイン専門学校 デザイン高等課程八洲学園大学国際高等学校は提携するんだよ♪

岡山県に在住で、デザインに興味のある方は、「中国デザイン専門学校」のホームページへGO!

          

あ、今日から11月スクーリング「テーマ:実験」が始まったよ!明日から、スクーリングの様子を報告していきます。

↓★ブログランキングに参加しました。デザインに興味のある人、応援にポチッと3箇所を押してください!通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?【八洲学園大学国際高等学校HP】(全国から入学可能)
blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ

『ITTO個別指導学院(沖縄3校舎)』と学習支援提携開始!

2008年10月31日 17時10分34秒 | ●学校施設の紹介!
学校法人八洲学園 八洲学園大学国際高等学校』は、この度、全国に約910校舎を展開し校舎数では全国第2位の規模を誇る大手学習塾【ITTO個別指導学院】のうち、3校舎を沖縄県内で展開する「(株)エデュケーション沖縄」と、本島南部在住の生徒さんの学習支援を行う提携を交わしました。(サポート校) 

         

昨日は、お互いをもっと知り合うために(株)エデュケーション沖縄より、荒川統括長様に来校していただき、「教職員の勉強会」を行ないました。ここでは、小学・中学レベルから復習勉強も指導してもらえます。また、大学入試対策も可能です。

※那覇小禄校・豊見城中央校・壷川校の3校。興味がある方は、各担任に相談して下さい。

    

あ、学校の公式HP(PC用)が、リニューアルされたよ♪ 各証明書類用紙や「学習の手帳」がダウンロードが可能★

↓★ブログランキングに参加しました。「ITTO個別指導学院」を知ってる人、応援にポチッと3箇所を押してください!通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?【八洲学園大学国際高等学校HP】(全国から入学可能)
blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ

「八洲学園大学附属教育心理相談室」が開設ダァーッ★お知らせ!

2008年07月22日 00時03分55秒 | ●学校施設の紹介!
八洲学園大学国際高等学校の校長:中田雅敏先生(画像一番左)が家庭教育課程 課程長をつとめている八洲学園大学内に、【八洲学園大学附属教育心理相談室】がオープン★ 八洲学園大学家庭教育課程の教員が子どもや教育に関する相談に応じるといった形だよ。興味のある方は、電話での受付は行ってないので、大学のHPから見て下さいね♪

そういえば、自分は3年前、「教育カウンセラー」の資格を取ろうと頑張ってたなぁ。。。今では・・・時間と心に余裕・ゆとりが出てきたら再チャレンジします。。。あはははは。。。

≪●八洲学園大学附属教育心理相談室からお知らせ●≫
八洲学園大学では、最近社会問題として多く浮上し、マスコミでも多くとりあげられている学校やご家庭での悩みを重要視し、みなさまの手助けとなりますよう、教育心理相談室を開設いたしました。本校の家庭教育専門家がみなさまの相談をお受けいたします。いじめや不登校、非行や家庭内暴力のほか、学習や進路に関すること、思春期の問題、その他学級崩壊や薬物問題などにおきましても相談をお受けしています。

赤沼幸子先生・生越詔二先生・岸俊彦先生が担当カウンセラーの先生方。(順不同) 八洲学園大学国際高等学校の教職員は、3年ほど前に、赤沼幸子先生の授業を研修として横浜にある大学で受けてるんだけど、印象としてはとっても優しい先生でわかり易い内容の授業でした♪

※画像の左から、中田雅敏校長・男子生徒さん(那覇市)・平良直准教授(八洲学園大学)・中村智子先生(保健体育科)。

↓★ブログランキングに参加しました。「カウンセラー」って職業に興味がある人、応援にポチッと3箇所を押してください!通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?【八洲学園大学国際高等学校HP】(全国から入学可能)
blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ

『個別指導教室&家庭教師センター スタディ』って聞いた事あるかなぁ!?

2008年05月15日 15時28分33秒 | ●学校施設の紹介!
沖縄の2クラス(担任:玉城健一先生横田裕美先生)の生徒さん達に送った「クラス通信(5月号)」の中に、八洲学園大学国際高等学校のサポート校の一つの【個別指導教室&家庭教師センター スタディ】の紹介プリントを入れたんだけど、見たかな? スタディ本社に行って来たので、紹介しちゃいます♪

沖縄県民なら、テレビCMで、スタディの事を知っている人は多いかな? 沖縄県内に10教室あるので、①定期的に学校に通わないと不安。②リポート学習だけでなく、進学のための受験勉強もしたい。。。などなど。

また、何らかの事情で10教室に行く事が難しい場合でも「家庭教師」を派遣することもOK★ スタディに関して質問等がありましたら、各担任に相談して下さい。※本校の学費とは別途かかります。

≪●スタディの10教室の紹介●≫
①那覇教室(那覇市古島) ②野嵩教室(宜野湾市上原) ③宜野湾教室(宜野湾市長田) ④美里教室(沖縄市知花) ⑤コザ十字路教室(沖縄市美里) ⑥中の町教室(沖縄市園田) ⑦赤道教室(うるま市赤道) ⑧安慶名教室(うるま市みどり町) ⑨読谷教室(読谷村高志保) ⑩読谷第二教室(読谷村伊良皆)

↓★ブログランキングに参加しました。「塾」って所に、今まで通った事がある、応援にポチッと3箇所を押してください!通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?【八洲学園大学国際高等学校HP】(全国から入学可能)
blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ

【サポート校紹介】サポート校って聞いた事あるぅ?

2008年02月29日 21時30分06秒 | ●学校施設の紹介!
八洲学園大学国際高等学校】は、沖縄にある「広域通信制:普通科」の高等学校です。学習の基本は、自宅学習!本校に在学している生徒さんの多くは、一人で自宅学習を進めているんだけど、今日は、「サポート校」について説明します♪けっして、ブログネタがないんじゃありません。。。うん。。。

●サポート校とは→→ズバリ!通信制高等学校のリポートなどの学習のフォローをしてくれる所!簡単に言ってしまうと塾みたいな所♪ただ、八洲学園大学国際高等学校の学費とは別に、それぞれのサポート校でかかるんだけどね。。。あ、自分ひとりで自宅学習が出来る事が、一番、お金もかからないからいいんだけど。。。

八洲学園大学国際高校をサポートしている所の紹介
札幌中央義塾高等学院(北海道札幌市)
フリースクール英明塾(東京都江戸川区)
高知高等学院(高知県高知市)
④陽気塾(高知県高知市)
七尾高等学院(石川県七尾市)
葵高等学院(新潟県長岡市)
高宮学院(福岡県福岡市)
箱崎自由学舎 ESPERANZA(福岡県福岡市)
播磨西高等学院(兵庫県3箇所)
スタディ(沖縄県各地)
⑪三愛高等学院(沖縄県那覇市)
代々木アニメーション学院高等学部(札幌・仙台・東京・秋葉原・大宮・横浜・金沢・名古屋・大阪・神戸・広島・福岡校)
⑬ヒューマンアカデミー那覇校(沖縄県那覇市)
珊瑚舎 スコーレ(沖縄県那覇市)
⑮ITTO個別指導学院 沖縄3校舎(沖縄県那覇市×2・豊見城市)
⑯未来学習サポートセンター(沖縄県石垣島)
中国デザイン専門学校(岡山県)

もしも、興味があったら、「八洲学園大学国際高等学校のサポートをしてもらいたいんですけど?」って、直接問い合わせてみてください★

※今後、八洲学園大学国際高等学校のサポート校運営を考えられている方がいましたら、中村成希(mnakamura@okinawa.yashima.ac.jp)までメールを下さい。

↓★ブログランキングに参加しました。「サポート校」って聞いた事がある人、応援にポチッと押してください!(PCから見てくれている人のみ)通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?
blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 にほんブログ村 高校生日記ブログ 女子高校生へ