三代目日記

地元を大切に屋根専門で66年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

守りながら新しい力を。

2013年01月19日 16時40分15秒 | 営業日誌
テルです!!今から工務店さん総会&新年会に参加する為に、宇多津町「回遊」へ行ってきます(^^)/~~~業者仲間と美味しいお酒をたくさん飲んできます

(ツナイさん、いつもありがとねm(__)m)本日も朝から大忙し。段取りで丸三職人を送り出してから、写真にある林町増改築現場へ荷揚げ機を引き取りに行きます。

既存コロニアルと新葺きコロニアルとで繋ぎ合わせる工事がとても手間がかかって大変ですが、丸三職人は丁寧に仕上げてくれて、大工さんも喜んでくれました(*^^)v

そして今日から始まる六条町葺き替え現場。奥さんと広島から戻られた娘さんが出迎えてくれました<m(__)m>「実は知り合いの大工さんに相談したんよ」と奥さん。

「丸三なら間違いないで、有名や」と面識のない大工さんが言ってくれたとのことで、とても嬉しかったです(T_T)それからすぐに先日行った高松町借家葺き直し工事の

お施主さん宅へ集金に向かいます。このお施主さん宅も他社と競合していましたが、「他の借家も宜しくお願いしますね」と気持ち良くお金を支払って頂きましたm(__)m

それから3月4月に続けて葺き替えをさせてもらう工務店さん事務所で施工打ち合わせ。代替わりした社長に会長を紹介してもらい、「よくお父さんには世話になった」

その言葉が息子として、本当に嬉しかったです。また昼からは昔に屋根葺き替えさせてもらった常盤町お施主さん宅の樋補修工事を専務と行い、施工を見た娘さんも

「これで安心やね!」と、その場ですぐにお金を支払ってくれました<m(__)m>それから足らずの12mmコンパネを六条町葺き替え現場に届けて、今になります。

今年は自分も代替わりさせてもらいます。以前自分の結婚式で最後の言葉で「社長が造ってきたものに自分の良さを肉付けしていきます」と、皆様に伝えました。

守りながら新しい力を加え、これかも丸三職人と全力で走り続けていきます!!それでは行ってきます、月曜日です★☆★(ダイスケ君、明日は宜しくね!(^^)!)























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は会議の日&働く仲間に感謝。

2013年01月18日 17時32分34秒 | 営業日誌
テルです!!今から中庭住宅さん月一会議へ参加してきます(^◇^)ちなみに今日は他にも一条工務店さん&リフォーム会社さんの会議があって、それぞれ役員の

ニッキさん&哲さんに参加してもらっています(*^_^*)会議も全員で協力し合って対応していきます!!最後に写真は昨日雨が降る中で京セラ太陽光設置をしている

丸三職人ニッキさん&カミサコさん&中村君&久保君で、15時が過ぎても雨が降っても一生懸命に設置してくれていました(ToT)丸三職人に心から感謝です<m(__)m>

それでは行ってきます、また明日☆★☆









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現場&営業の日々。

2013年01月17日 17時33分40秒 | 営業日誌
テルです!!今日も朝から写真にあるように、丸三職人ユキさんと林町新築現場ルーフィング張り→屋島西町瓦差し替え補修工事→木太町屋根調査&測定→

高松町葺き直し現場(無事に完了し、お施主さんも喜んでくれていました(^^)請求書もお渡ししました(*^_^*)→六条町葺き替え現場近隣挨拶(土曜日から入ります!)

→下田井町京セラ太陽光発電設置現場→帰社して見積書&ブログを仕上げています現場に営業に大変ですが、時間を大切に丸三職人と頑張っていきます!!

それではまた明日☆★☆

※今日は昼から予想外の大雨(>_<)現場を回りましたが、丸三職人は雨が降る中で出来る仕事を一生懸命にしてくれていました(T_T)本当にお疲れ様でしたm(__)m













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しい御縁(*^_^*)

2013年01月16日 19時35分46秒 | 営業日誌
テルです!!本日も嬉しいことがあり、葺き替え御縁をお施主さんと結ぶことができました朝一に雨漏り調査依頼を受けた六条町お施主さん宅となります。

二連梯子を使って一人屋根に上がると…35年経ったS形スレート瓦は色落ちや劣化がかなり目立っています(>_<)しかもこのお施主さん宅は個人の塗装屋さんで、

「傷んだ屋根に塗装してもいかんよね!」と奥さんも理解してくれていました(^^)そしてその場で葺き替え見積りをさせてもらい、既存瓦撤去+コンパネ&モラサン張り+

コロニアル葺きで御縁を結ぶことができましたm(__)m「御縁があったね!」とお施主さん。出来るだけ早く現場に入ってほしいとの要望なので、必ず期待に応えます!

そして写真は昨日御縁を頂いた高松町葺き直し現場で、定規を使いながら丁寧に瓦を葺いています!明日の昼過ぎには完成なので、奥さんに喜んでもらいます(^^)v

それでは横で「オセロしたい!」と連呼するひろたんの望みを叶え、コトちゃん共に寝かしつけてから見積書&営業資料を仕上げて、明日の現場段取りをします!!

それではまた明日☆★☆






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は接客&屋根調査日(^^)/

2013年01月15日 21時32分50秒 | 営業日誌
テルです!!ただいま愛息ひろたん&愛娘コトちゃんを寝かしつけたところです(-_-)zzz(ちなみに愛息ハル君はマコが寝かしつけています(*^_^*))今日は接客の日。

朝一から専務と屋島西町屋根調査(昨日雨が降る中、雨漏りする家の中を見せてもらました。そして雨漏り原因が瓦割れだとわかり、御主人さんも一安心でした(^^))

→写真にある高松町雨漏り調査(写真に写っている専務の奥さんからの紹介で、借家の屋根調査です。大家でお施主さんである奥さんも現場へ来てくれました!!)

→帰社して行ってきたばかりの借家屋根調査報告書&見積書作成→社長と三木町屋根調査&測定→大川町屋根調査&測定→常盤町屋根調査→18時から一人で

本日高松町借家雨漏り調査&測定したお施主さん宅へ向かいます。6棟借家を所有しており、既存瓦を使用して野路板補修&ゴムアスルーフィングに張り替える

「葺き直し工事」を奥さんに伝えます。そして「どうぞ宜しくお願いします」と有難い言葉を頂き、御縁を結ぶことができましたm(__)m専務にもお礼の電話を入れました!

早速この現場へは明日から入り、お施主さんや御家族全員に喜んでもらいます(^◇^)それでは明日現場へ行く丸三職人の段取りをします(*^_^*)また明日☆★☆











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気を見ての仕事。

2013年01月14日 18時36分07秒 | 営業日誌
テルです!!今日の天気が一日雨予報だったので、丸三職人は急遽昨日の日曜日に今日の振り替え出勤としました写真は昨日の下田井町新築現場の様子!

瓦を葺きながら京セラ金具を取り付ける太陽光発電設置現場でもあります。明日からまた天気が回復するので、朝一より気合を入れて営業&現場に取り組みます(^^)

それではまた明日☆★☆

※ダイスケ君&ショウコちゃん、昨日は愛息ハル君にステキなプレゼントをありがとねm(__)m日曜日の鍋パーティー楽しみにしているよ(*^^)v











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事を切らすことなく。

2013年01月12日 19時08分06秒 | 営業日誌
テルです!!ただいま全丸三職人が帰社しました(^◇^)写真は本日無事に終了した木太町コロニアル葺き替え現場で、御主人さんが喜んでくれて良かったです

また三木町葺き替え現場&琴平町太陽光設置現場も終わり、新たに三条町で葺き替え&月曜から坂出市で太陽光発電工事が始まります。何せ丸三職人は14名。

常に4~5グループの現場が必要で、大変ですが今まで仕事を切らすことなく来ています。仕事があること、同時に仕事を頂ける元請さんそしてお施主さんに感謝し、

「おたくに仕事を任せて良かった!」と言われ続けるよう丸三職人と、現場で応えていきます!!それでは月曜日です☆★☆※明日ニッキさん&高橋君頼むぞ(^^)v















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どの現場も気持ちを込めて。

2013年01月11日 17時36分40秒 | 営業日誌
テルです!!今から日進堂さん月一会議へ参加してきます(^◇^)(ちなみに社長は九州へ工務店さん旅行&哲さん恵さんは住友林業さん新年会に参加中です☆)

写真は今日から始まった木太町借家葺き替え現場で、コンクリを傷つけないようにコンパネを敷いてブルーシートを張って最後は毛布でしっかりと養生しています。

その上を荷揚げ機で既存瓦を降ろして、12mmコンパネ&コロニアルを丁寧に上げていきました(^^)vブログを見てくれている御主人さんも喜んでくれると思います(*^^)v

(写真でコンパネを丸三職人が上げていますが、北面にある波板に物が落下して傷めないよう養生で使用する為です!このような心がけが非常に大切になります☆)

午前中は住友林業さん安全パトロールに参加してきましたが、どの新築現場もとても綺麗で養生も文句なし。自分達の葺き替え現場でも同じことを求めたいです。

引き続きどの現場も同じ気持ちで入って施工し、お施主さんに必ず喜んでもらいます!!それではサンメッセへ行ってきます、また明日★☆★


























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今から丸亀市へ!(^^)!

2013年01月10日 19時23分34秒 | 営業日誌
テルです!!ただいま全丸三職人が無事に帰社しました(^◇^)そして今から夕飯を終わらせ、見積書&瓦サンプルを丸亀市工務店さん事務所へ届けます

…とにかく有難いですが、忙し過ぎます(>_<)仕事があることに感謝しながら無理し過ぎないよう丸三職人と、気持ちで頑張っていきます!!それではまた明日☆★☆

※写真はまんのう町太陽光設置現場(パナソニック×20枚)で、野路板補強+アンカー金具+寄棟と手間がかかりますが、丸三職人ニッキさん&中村君&久保君で

一生懸命に施工を進めてくれています<m(__)m>瓦穴あけ道具「フォールソー」の歯の調子が悪く、タガネを使って穴あけしていた丸三職人。急いで替えの歯を会社へ

届けてくれた西川君、ありがとm(__)mまた来月は50KW×2現場(300枚&216枚・宮内さん、頑張るよ(^^))や100枚超×3現場等、大型太陽光設置現場が続きます。
屋根職人が気持ちを込めて施工し、一つずつ現場を終わらせていきます最後に明日から始まる木太町葺き替え現場のお施主さんが、わざわざ会社に

お菓子&飲み物を届けてくれました<m(__)m>本当にありがとうござます。必ず御主人さん奥さんに喜んでもらいます(*^_^*)明日からどうぞ宜しくお願いします(*^_^*)

























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急いで本日ブログ(*^_^*)

2013年01月09日 19時34分51秒 | 営業日誌
テルです!!今から子供達をお風呂に入れてから寝かしつけるので、急いで本日のブログを書きます写真は昨日から始まった屋島西町葺き替え現場で、

コンパネ張り+三州陶器防災平板瓦を葺いていきます。もちろん庇&樋交換もお施主さんの依頼で同時進行です(^◇^)お施主さんと直接御縁を頂いたこの現場。

丸三職人といつもと変わらず気持ちを込めて施工し、必ずお施主さんと御家族みんなに喜んでもらいます!!それではお風呂に入ります、また明日☆★☆













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする