goo blog サービス終了のお知らせ 

marunrunrun

毎日がrunrunでありますように。
marunmarun@mail.goo.ne.jp

そして

2009-11-17 01:34:19 | Weblog
冷凍庫の中のアイスが食べたくて、でもおかんにダメって言われて「お゛ね゛がい゛~」って泣いてるmako!
でもその後ドラえもんの歌が流れてくると「おっ(^O^)」ってご機嫌になったよ。makoちんはコロコロかわるから面白い。

どうして・・・・・

2009-11-14 00:21:23 | Weblog


今日はこんなに雨が降るの・・・・・
どうして今日はこんなにさむいのよ・・・・
どうして、今日はこんなにバタバタなのさ・・・・・

なんか息つく暇なく一日がおわっちゃった・・・

本業の事と、イベントの事とオーダー受けてる分の事と・・・
頭のなかがだいぶ無理をしながらフル回転してるよ。
あ~無理無理
あたしの脳みそそんなにキャパないから~

だから・・・もう寝ましょう。
今日はがんばって考えても、何も出てきましぇん

おやすみなっさ~い

秋より冬

2009-11-03 23:38:48 | Weblog
日曜日からめっきり寒くなっちゃって…
もう秋ってより冬ですねぇ…
今日もバタバタした1日でしたが、夕方ふと空を見ると…
きれいな夕焼け
空気が澄んでるんだろうね。しばらく黄昏てしまいました。

明日からは気温は上がるそうです。
風邪とインフルにはお気をつけあそばせ

楽し疲れ

2009-10-25 19:51:15 | Weblog


10月も終わろうとしてますが
本業副業ともありがたいことに忙しくしてるmarunです。

とりわけ月末は本業が忙しくて、副業の方に集中出来ないので
オーダーをお受けしてるお客様にはちょっとお待ちいただいてる次第です。すみません。

そんな中、忙しいだけじゃいい仕事は出来ない。
たまには頭をリフレッシュしなくちゃって事で、夜カフェに参加してきました。


ゆかりん家にKJWディレクターが来るという噂を聞きつけ
仕事終わり、打ち合わせに行き、その足でゆかりん家へGO

この日はスペシャルゲスト(もうすでにゆかりんとjun様のブログで報告済みですが)じゃじゃじゃ~~ん
タレントの
麦田陽子ちゃ~~ん(麦ちゃん)が来てくれました~
ごめんぶれてる・・・・・

麦ちゃんめっちゃおもろい。
ヤバい!!
サービス精神がすごい!!匠です。
麦ちゃんのオンステージ(アカペラ)


動きが早過ぎてぶれすぎ・・・・
私のブログではまともに麦ちゃんの顔が見れないので、
ゆかりんとjun様のブログでどうぞ。







それにしても
やっぱりゆかりん家は好きだな~楽しぃ。
ディスプレイも、作品もいつも楽しい。素敵だわ~
腹ぺこで行ったmarunに
ゆかりんかあさんがおにぎりをにぎってくれたよ。
サラダも作ってくれたよ。
おかん、ほんと~に美味しい(mako風)

楽しすぎて笑い過ぎて疲れました。
さ、月末まであと少し。
ちょっと大変なお仕事残ってます。
頑張りましょう。

リフレッシュできて良かった!!


ここどこですの?

2009-10-22 18:06:08 | Weblog




あの、ここshopではありませんから。
普通に個人宅です。

しっとりお品があるご婦人のお宅です。
そう、N様のお宅に行って参りました。

もう、想像以上のお宅に吠えることを通り越し絶句です・・・・

すべてがツボなんです。ひとつも「これはちょっと違うかな?」ってものがなく。
全部私が好きなものばかり。
もちろん、お掃除も行き届いてて、何から何まで全く手を抜いたところが見当たりません。

すごい、N様。めっちゃ完璧主義者だわ・・・・

jun様とついてそうそう、デジカメでパシャパシャ
何かの撮影会のようです。

「ひゃ~~何これ~かわいすぎる~ぅ~~ぅ~~
アラサーいやいや、もうアラフォーですが、だいの大人が乙女に戻りました。

普通、奥さんがインテリア好き。おご主人は全く興味がない。
勝手に奥さんの好きなように、奥さんの好みでやってます。
そんなお宅が多いかと思いますが、こちらはご主人とも趣味が合うそうで
「家が一番好き」って言ってくれるんですって!!

なんて素敵なご夫婦なんでしょう。
ご主人にも先日お会いしましたが、とっても素敵な方でした。

次は、うちの旦那さんも一緒にぜひぜひ遊びに行かせてください。

理想のご家庭でした

jun様に感謝の日

2009-10-17 16:45:55 | Weblog
今日は、jun様に感謝の日でした。

jun様のブログで紹介されてるN様が、我が家へ

N様のお宅がとっても素敵で、いつかお会いしたいと思ってたところ、
jun様がセッティングしてくれて、願いが叶ったのですぅ~

初めてお会いするN様は、とっても素敵な方でした。
なんともうしましょうか、お品のある方で
細くてきれいで。でもお話しするとすっごくかわいらしい方で。

そんなN様から、

        
         
かわいらしいプレゼントを頂きましたぁ~~

天使ちゃんのオーナメントです。
キラキラしててかわいい

ありがとうございます!!

お昼を食べながら、ずっとインテリア話で盛り上がり~
ホントに楽しい時間でしたよ。

また素敵な出会いがありました。jun様ありがとう

そのあとは・・・・
3人で大好きなアンティークショップ
クレール ド リュヌへ  GO

みんなで吠えまくり。
すべてを買いたくなっちゃう。ってかここに住みたい




毎回、ここで良い気をいただいてる気がします。
実はここのイメージのようなアクセサリーを作りたいって思いながら作ってるんです。
今回も当然、良い気をいただきました。ありがとうございます。
クレール ド リュヌのブログはこちらから↓
http://oldlamp2.exblog.jp/



その後は、ナンダデビに移動。

こちらも、とっても好きなSHOPです。
セレクトがすてき。ディスプレイがすてき。
そして、オーナーのおしゃべりが最高におもしろい
めちゃきれいな方なんだけど、笑いのセンスまでお持ちです。




インテリア雑貨や照明も売ってます。
ホントセレクト最高なshopです。

ナンダデビに一体どのくらいいたかしら・・・・
結構な時間喋りまくって笑いまくってきました。

ナンダデビのブログはこちらから↓
http://nandadevi.seesaa.net/

今日はホントに楽しい一日でした~~!!!
そしてついつい買い物しちゃった一日でした~

さ、はたらこ

これはいい!!

2009-10-16 09:21:37 | Weblog
今日は主婦ネタを

料理は、それなりに、普通にするんですけど・・・・
やっぱり決め手は「だし」ですよね~
でも、とっても面倒くさい・・・・
いつも市販の粉タイプのだしを使ってしまうんですよ。

でも、やっぱりコクがないし味になんか物足りなさが・・・・

そこで見つけちゃいました。すんごいいいものを。
それが・・・・
これ!!



明太子でゆうめいなしょぼう庵の「茅乃舎だし」無添加のだしパックです。
化学調味料・保存料もちろん無添加です。

長崎県産 炭火焼あご
鹿児島産 かつおぶし
熊本・鹿児島産 うるめいわし
北海道産 真昆布
熊本産  海塩

骨まで一緒に細かく粉砕してるそうで、だしとして使うだけでなく、中身を出して調味料としても使えちゃう。

だし取った後、中身を出して乾燥させて、ふりかけにしてもめっちゃ美味しい!!

だしを取るのにも2分位でOK
ということで、我が家はこれからこれを使おうと思います。

家族の健康や栄養を考えて、インスタント的なものはいやって方も
これ、インスタントじゃないよ~。
簡単なのに、ちゃんと栄養取れちゃうから~そして美味しいから~

だしってこんなに大切なんだ~って改めて思っちゃいました。

椒房庵の「茅乃舎だし」↓
http://www.shobo-an.co.jp/products/slowfood/dashi/dashisu12/

ちょっと一息

2009-10-09 19:47:22 | Weblog

仕事と仕事の合間にちょっと気持ちを入れ替えに・・・・・

以前も紹介した、平尾にある(正確には大楠)アンティークショップ
「クレール・ド・リュヌ」へ

ホントここ大好き~

今日は奥さんがいらっしゃいました。
奥さんはとっても気さくな方で、楽しくお買い物ができます。



   

絶対皆さんに行っていただきたい!!
テンション上がるお店です。

あれもこれもあれもこれも・・・
あ~部屋をここのアンティークちゃんたちで埋め尽くしたい・・・・・

ディスプレイも最高に素敵です。

はぁ~今日も良い一日でした




未知との遭遇・・・テキナ

2009-10-06 19:43:55 | Weblog
7月にバッサリ30センチ弱髪を切ってから
全く放置プレイだった私の頭は、しっかりプリンプリンで

週末のイベントに出るのに、こんなプリンプリンな頭じゃいけないと。
ましてや、本業ヘアメイクのくせに、ありえないじゃろと。

ということで、重い腰をやっとこどっこいあげてカラーに行きました。
カラーだけのつもりでしたが、デジタルパーマなるものをかけてみたくなり・・・

デジタルパーマは、ハッキリ言って基本キライです。
なんか、動きが自然じゃないというか・・・・なんかマイナスイメージが強くて。


でも、そこのデジタルパーマはちょっと違う気がして。
動きがある、もしかするといいかも??


チャ~ンチャ~ンチャ~ン・・・チャラ~~ン(未知との遭遇ね)

頭から何本もの線が・・・・
まるで、私の脳みそを吸い込むように・・・
あ~~あたしの少ない脳みそをぉ・・・・
すべて吸い取られ今こんな感じです→


結果、ちょっと内巻きになりました。
ま、こんなもんです。
あ、でも結んだ時の毛先は前よりかわいいです。

カラーはバッチリ

夕月

2009-10-05 20:02:56 | Weblog
夕焼けのようにきれいなピンクとオレンジが混じったような
そんな色のカレー
夕月カレーです。


写真じゃホントわかりづらいな~
ホントすんごい色なんだって
御飯がピンク色になっちゃうの。

絵具で作ったような色なんだよ~~


別にトマトカレーなわけでもなく。
ハヤシライスでもなく・・・・

正真正銘のカレーで、味もおいしい


長崎のレトルトカレー「夕月カレー」でした。

ちなみにレトルトだけど、賞味期限2日ほどだそうです。


あ~たのしっ

2009-10-04 22:46:29 | Weblog


今日は、お客様の多い日でした。
12時にゆかりんが、ほんの一時間だけの訪問。
とにかく時間がないゆかりん。
1時間という短い時間にできるだけしゃべって、見て、写真撮ってってするもんだから、パン食べながら部屋の移動して、作品を見てもらったり。

急ぎすぎて、何からしゃべればいいのか・・・・

でもかわいい子供たちのために、ママはたぶん半分もしゃべらないうちに帰って行ったと思います。

その1時間後には、salonスタッフのみっちゃんがイベントに出品する作品の最終チェックへ来てくれました。
とにかくはじめての事で、何をどうしていいやら、頭がいっぱいいっぱいの私は、みっちゃんに来てもらってホント良かった。ちょっと落ち着きました。

さらにその後、ソラリアのイベントで貸出してたseijiさんの絵を返しにくるとスタイリストくりちゃんから連絡が。

夕方・・・ん・・・もう夜?電話がきて。長崎に行ってたんだけど、絵を持たずに出たけん家に一回取りにかえらないといけないと。
それがめんどくさいと。だからお土産だけもっていってもいい?と。
ご夫婦で、長崎のスウィーツ3種持ってきてくれました。
家にも上がらず、さっさと帰って行ってしまった
結局絵は今度ということで。

バタバタと1日が過ぎて、気がつけばもうこんな時間。
ご飯も食べてなかった・・・
おなかすいた・・・・
一口だけ、旦那さんのご飯をもらいました。

今日は遅いのでおなかすいてても我慢
明日の朝ごはんを楽しみに寝るとしましょう。

あ、ゴミ捨てにいかんと・・・・・
あ、お風呂も入んないと・・・
う・・・・・めんどくさい・・・