今年は、去年まで水稲で使っていた田んぼで、大白大豆を作りました・・・・いや~去年は、米を作りすぎて、「はんでぼう」がたりなくなる騒ぎだったので、今年は「この田んぼ休もうかな・・・・」なんて考えていたんだけど、休耕田を復活させて、3年目ですから、また荒らすのはもったいない・・・・・で、一部「おおしろだいず」を植えました。
我が社の「くるり」は、「でっかいばあちゃん」が、つい最近まで使ってたもので、なんでも、よその家のよりも、小さいとか・・・・・・性能はいいよ!
「とうみき」は、今年クリーンセンターから拾って来た物で、早速大活躍ですよ。
で、春から何も植えてなかった所に・・・・・「小麦」を9月25日に植えました。最近は小麦粉も高くなったとか・・・・で、来年は自家製の小麦で、「うどん」や「ぶち」が食べられるかも・・・・そうだ!パンも作ってみようかな!
ま~夢は膨らむんだけど・・・・
小麦を挽く、臼をどうしようか・・・・・・本格的に「石臼」でやりたいんだけど・・・・ま~なんとかなるか!
片品産の小麦楽しみにして下さい。