片品村の農家民宿二代目の、いいじゃ・・・ないの!

尾瀬国立公園の麓片品村で家族で民宿「まるみつ荘」と農家を営む二代目!片品村と、かたしな高原の情報を中心にボチボチと

頑張れ!片品ファイターズ!

2009年11月29日 08時47分14秒 | 日記

Sn3d0389

更新が遅れましたが、昨日は「しも」の方に・・・・

遠征に行って来ました。

Sn3d0391

「利根の大砲」ファイターズの秘密兵器・・・・今回は秘密のままでした。次回はベールを脱ぐのでしょうか・・・・?


尾瀬の木道工事!

2009年11月26日 17時32分41秒 | 日記

今年最後の尾瀬ヶ原!

Sn3d0379

心配していた吊荷も、一番重いもので1050kだったそうで無事終了!ま~荷造りは感!感でやってますが、大体いい重さになるもんです! 

Sn3d0380

木道の廃材は、11本で800k位だそうで・・・・「もう一本、いけるな~」なんて・・・・

Sn3d0385

ま~大雪にもやられずに、何とか完成しました。

Sn3d0383

最後に焼印、「環H21」とあります。

環⇒環境省の事ですが・・・・事業仕分けで、来年の仕事がなくなるかも・・・って、明日からが無職になっちゃたよ・・・・。


今日の、尾瀬国立公園!

2009年11月25日 21時54分58秒 | 日記

行きは「燧ケ岳」を眺めながら・・・・・

帰りは「至仏山」を眺めながら・・・・・

Sn3d0376

写真は帰りに後ろを振り向いたら、燧ケ岳が綺麗だったので、とって見ましたけど・・・

今日まで、何とか通いましたが、今シーズンは明日で最後になりそうです・・・ついに木道工事が終了しました!

って、まだ片付けが全部終わってないのですが、明日最後の荷下げで、古い木道や作業道具を空輸して終了になりますが・・・・私が荷造りした荷物(古材)がちょっと重量(1t)オーバーの気がして・・・・明日は大き目な荷物から、運ぼうと思います・・・・・

で、重いと、どうなるの?

はい、今回は場所がいいので、ヘリコプターは現場⇒鳩待峠(荷物置き場)⇒現場の往復を、約6分で運行してますから、もし重過ぎれば荷物を造り直しを、6分でしなくちゃ・・・・って事に、ま~過積載分の2~300kを他の荷物に入れるとか、もう1梱包作るのですが・・・・かなり疲れるんです。

ま~明日、1往復頑張って来ます。


今日の尾瀬ヶ原!

2009年11月23日 21時38分29秒 | 日記

Sn3d0374

今日も尾瀬国立公園に、行って来ました。

今日は祝日で、冗談で「登山客、来るかな~?」なんて、言ってたら、

居ました!1名様!

びっくりしたよ!朝、ヨセ沢と天馬沢の間の、水場付近でばったり!

女性の方で、御池から来たとか・・・・・

で、不思議な事が・・・足跡!

土曜日から、雪が降っていて、木道の上には雪が有るのに、仕事現場の上の掘り寄りに、足跡が無いのです・・・・・

この時期に、尾瀬に何泊したのでしょうか・・・?

Sn3d0375

今日は天気が良くて、荷下げが出来ました。

あと、吊荷も半分位残ってますが、今週中で仕事も終了予定です!

で、無職に・・・・また、次の仕事をさがさなきゃ!


休日の、尾瀬ヶ原!

2009年11月22日 19時34分25秒 | 日記

昨日(土曜日)は、所用でお休みしたのですが、今日は休日出勤をして、お仕事をしました。

Sn3d0369

ま~昨日は雪で半日だったそうで、雪もかなり積もっているかと、思いましたが・・・・そのわりでもなく、期待以下でした!

Sn3d0371

雪の積もっている所で、20cm位ですかね・・・・

Sn3d0372

作業前に除雪をしましたが、お昼頃までにはかなり解けました。

今日で105/105基で、とりあえず完成!

明日はヘリで、荷降ろしです。ヘリが飛べるかな・・・・?


今日の尾瀬!

2009年11月20日 22時09分46秒 | 日記

Sn3d0362_2 Sn3d0361

昨日帰りに雪がチラホラ降っていたので、今朝はうっすらと白く・・・・で、木道には熊の足跡が・・・・よせ沢から川上橋付近まで、約2キロくらいですかね、ず~と木道の上に・・・・熊もちゃ~んと右側通行で、あるいてました。「尾瀬は熊の縄張り」なんて、お客さんに説明してますが、足跡なんか見ちゃうと、ちょっと怖い気も・・・・・

それに足跡から想像すると、かなり大きな熊かも・・・・

まだ、冬眠していないんですね。

Sn3d0363

木道工事も大詰めを迎えています。

本日で98/105基になりました。

明日には、本線が完成するかと思いますが・・・・・本線が完成しても、仮設の片付けや撤去資材の荷造り(モッコウ作り)に、時間がかかりそうです。

まあ、一番心配なのは、ヘリコプターですかね。仕事始めも悪天候で、ヘリが飛ばなくて1週間遅れましたし、荷下げ時の吊荷は、私達の「感」で作っているので、吊荷の重量が1トンを超えると、運べないので・・・。

Sn3d0364

又、「冬型」も来ているそうで・・・・

「荷下げヘリ」が飛ばないと、終わりになりませんから・・・


今日の尾瀬国立公園!

2009年11月19日 21時26分58秒 | 日記

昨日の雪で、尾瀬ヶ原にはかなり雪が有るかと、思ってましたが、思っていたより積雪も少なく、軽い除雪で作業が出来ました。

Sn3d0358

寒さも思ったより緩く、池塘(湿原の中の小さな池)でスケート・・・・・・なんて、したら怒られる事でしょう!ま~浮き島に飛び乗るにしても、この時期だと失敗したら、命の棄権に・・・・・

Sn3d0357

この前の方が、雪があったかも。

今日は88/105基で、残りわずかになりました。


お久ぶり!

2009年11月18日 22時48分39秒 | 日記

PCの調子が悪くて、更新がなかなか出来ません・・・・電源が突然切れてしまうので、ま~泣きたくなりますよ・・・・。

Sn3d0354

今日は久ぶりの?木道の仕事でしたが、鳩待峠まで何とか車で行ったのですが、雪の降りが激しく、少し待機していたのですが、今日は断念しました。

Sn3d0353

今週からは、坤六峠も通行止めで、戸倉のゲートを開けての出勤になります。このゲートも外開きなので、ゲートの前に車を置かれると、我々も出られなくなると言う、設計のゲートなので、ゲートの前には、駐車しないで下さいね。

Sn3d0351

更新が出来なかった、16.17日とかたしな高原旅館組合の旅行で石川県まで行って来ました。初日のバスの中で飲みすぎて、午後は記憶がほとんどありません!気が付いたら周りは真っ暗で、10分位で宿に着いちゃいました。いや~能登は近かった!

Sn3d0356

今日は、雪で休みだったので、冬の準備って事で、「干し柿」作り・・・・・・でも、しようかと!

で、コンテナ1つ採って、終了しましたが、物になるかどうか・・・・

明日は気温が低くなるようで、尾瀬の仕事も今日よりも厳しくなりそうです。


尾瀬国立公園!

2009年11月14日 21時21分04秒 | 日記

Sn3d0343_2

今日の、早朝は曇ってたのですが、予報どうり雨に・・・・それも鳩待峠から歩き出して、5分位してからで、一応現場まで歩いたのですが、現場に着いてもやっぱり雨・・・・・少し休んで覚悟を決めて仕事開始!

仕事を始めたら雨が激しく・・・・

合羽を着ていたのに、お腹の方までビショビショに・・・・・この時期の雨は体に効きます。

で、昼飯・・・雨は小雨に、豪雨の中作業したのに・・・・

昼休みが終わっても小雨・・・・・で、作業中止!

Sn3d0336

朝も怖かったのですが、帰りもかなり怖かった通勤の難所、原の川上橋の端を通るんだけど、今、私を初めほとんどの作業員は、朝凍った木道を歩くため、スパイク付き長靴を履いてますが、スパイクが橋の鉄骨で滑るんですよ、それに凍ってたり、濡れてたりすると余計に(斜めだし)・・・・で、私はいつも川の中を歩くのですが、雨が降ると水位が上がって歩けないので、仕方なく橋の端渡りに・・・・

まるで、フローリングの上の、座敷「犬」状態で、カリカリ、カリカリ滑るのです。

ま~落ちたり、怪我をした人は居ないけど、第一号に(伝説を作りそうです)・・・・

で、この雨の中物好きな登山客が、2名居ました・・・・土曜日だから晴れてたら居るかも?って思ってたけど・・・・この雨の中、原の川上橋で引き返して行きました・・・・・多分、通れないと思ったのでしょう・・・・

帰りは川の水もかなり増えてましたから・・・・・

そうそう、始めて至仏山の大雨の時に出現する滝を、二本見ました・・・・「幻の滝」三本目が見えると、尾瀬ヶ原が水没するとか・・・・・ま~かなり降りましたから・・・・

今日で70/105になりました。


今日の尾瀬国立公園!

2009年11月13日 22時18分33秒 | 日記

Sn3d0341

もう冬はそこまで・・・写真では解りづらいのですが、山の上は白くなっていました・・・・そのわりには気温は高く、鳩待峠で4℃位で氷もはってませんでした。至仏山や燧ケ岳は、今日は一日中姿が見えませんでした。

Sn3d0339

坤六峠も、もうすぐ通行止めに・・・・

ま~通行止めになっても、あと何日か通わなくちゃ・・・・で、今日で67/105基作りましたか・・・・・予想以上に苦戦中です!

で、通勤でこんなに歩いているのに、ぜんぜん痩せません!俺って体が悪いのかも・・・・。


今日も尾瀬国立公園へ!

2009年11月12日 21時48分23秒 | 日記

Sn3d0333_3

津奈木から鳩待峠までは通行止めなので、毎朝ゲートを空けて鳩待峠まで・・・物好きな登山者は津奈木に車を置いて来るのですが、さすがに今日は、尾瀬ヶ原には登山者の姿は見えませんでした。

昨日の雨で、「原の川上橋」付近は、かなり水が出たらしく、

Sn3d0335_2

写真では解りづらいのですが、雪の重みから橋を守るサポートが見事に外れてました・・・・ま~尾瀬保護財団の人には悪いですが、「お役所仕事」ですから、ここ程度の雨で外れてもしょうがねえけど、この橋(原の川上橋)は、巨額を投じて建設したその冬に、真ん中の板を外さなかったのでネジ曲がり、「そんなんで、いいんかい?」ってな感じで、よく言えば「歩きにくい橋」・・・・・悪く言えば「みたが悪い!」  ま~ほとんどの登山者は何で曲がったかしらねえからいいけど・・・・

今年も、ちょっと雪が多けりゃ壊れて、来年は通行止めになるかも・・・・・

Sn3d0338

で、来年は見られないかも知れない、私の作業現場(ひばりベンチ)付近です・・・・やっと半分ぐらい来ました。この前降った雪もほとんど消えましたが、今日は寒い一日でした。「ひばりベンチ?」って思うかも知れませんが、尾瀬には通称って所が多く、我々はそう言ってますから、そう思って下さい。

それと、津奈木のゲートの前には車は置かないで下さいネ

俺たちが出られなくなるから・・・・・、


今日は、雨です!

2009年11月11日 22時52分57秒 | 日記

Sn3d0332

最近、PCの調子が悪くて、更新がままなりません。

こうしてブログを書いている途中も、いつ電源が切れるのか解らない状態です。

月曜、火曜と尾瀬に通いまして、今日は雨でお休みになりました。せっかくの休み?なのですが、雨だと何にも出来なくて・・・・休みは晴れてる日にかぎるな~なんて思いました。

月曜日の10時から津奈木⇔鳩待峠間が、通行止めになったのですが、月曜日は尾瀬ヶ原にも、関係者の人影がチラホラとありましたが、火曜日はさすがに現れる人もいないな~なんて思ってましたが、登山客が2人(カップル)・・・・14時半位に現場付近に・・・・思わず「何処から来たのですが・・・・・?」って聞いたら、「津奈木⇒鳩待峠⇒アヤメ平⇒竜宮⇒山の鼻⇒鳩待峠⇒津奈木」だそうで・・・・帰りに予想通り車道を歩いてましたが、我々の車は満席で、通りすぎたら大きな声で叫んでましたが、次の車が乗せてきました。

我々が、鳩待峠に着いたのは17時位で、すでに周りは真っ暗、それから下がって津奈木まで半分位の所を歩いてましたから、ライトも持たないカップルは、さぞ寂しかったと思いますが・・・・・ちょっと無謀って言うか、計画がないって言うか・・・・そのコースを登るのなら、もっと朝早く行かなくちゃでしょ・・・・ま~今回は車が2台でしたが、1台の時は乗れない事も・・・「恨まないで、下さいネ」登山は自己責任でお願い致します。

それと、ゲートの鍵を壊したりはしないで下さいネ。

あと~!ゲートの所に車は止めないで下さいネ。


明日から尾瀬へ!

2009年11月08日 20時52分45秒 | 日記

Sn3d0330

尾瀬ヶ原の木道工事へ、明日から行くのですが・・・・恐怖の通いで毎日3時間以上、通勤で歩いてる訳で・・・・メタボの私には辛い訳で・・・・で、こうなったらテント生活か?って事で、身内にテント持ってる人はいないかと探したら、実姉がもって居るとのことで、早速借りて組み立てて見ました。

現場に行って部品がね~なんて事があったら大変ですから・・・

で、いつ泊まろうかしら・・・・・。


頑張ったぞ!片品ファイターズ

2009年11月08日 07時08分20秒 | 日記

Sn3d0329_2

結果は、準優勝!

この前も準優勝だったけど、二位はなんか・・・・・

一位と、三位(決定戦があれば)は、勝ち終わりですが、負け終わりはしっくりこない感じです。

次は優勝めざして頑張るぞ!

Sn3d0328


尾瀬三日目!

2009年11月06日 21時30分53秒 | 日記

Sn3d0305

恐怖の三日目!朝から筋肉痛ですが・・・・

昨日の帰りに、鳩待沢からバテバテだったので、今日は朝行く途中にベンチの上の雪をどけて行きました。(帰りに休むため)

Sn3d0307

4日にもベンチの上のゆきをどかしながら、現場まで行ったのですが、鳩待沢までの下りの除雪をしなかったのは、失敗でした。

Sn3d0308

で、上の写真は鳩待沢手前、この辺が一番雪の多い所で、尾瀬ヶ原までの最初の難所になります。ま~雪が無かったら、すんなり通行する所ですが・・・・

Sn3d0309

で、今日の現場写真!だいぶ雪が少なくなりました。

もう少しで「ひばりベンチ」まで行くのですが、ひばりベンチが施工図には「観察べンチ」と書いてありました・・・・ま~尾瀬は通称って所が多いのですが、観察ベンチは到るところにある訳で、いまいちネーミングには納得がいきませんが、しょうがねえか・・・・。

Sn3d0312

帰りには、「原の川上橋」の板も外され、橋の端を歩いて帰って来ました。津奈木から鳩待峠は今週一杯で通行止めに・・・

ま~尾瀬ヶ原もお休みになります。