goo blog サービス終了のお知らせ 

片品村の農家民宿二代目の、いいじゃ・・・ないの!

尾瀬国立公園の麓片品村で家族で民宿「まるみつ荘」と農家を営む二代目!片品村と、かたしな高原の情報を中心にボチボチと

頑張れ!片品ファイターズ!

2011年02月13日 16時43分27秒 | 日記

Sn3d0897

まだまだ、グラウンドには雪があるのに・・・・

野球部、県大会へ向かって活動開始!って所です。

当然、グラウンドでの練習は出来ませんが、室内練習と体育館での練習になります。

保護者は寒がっていますが、子供は「寒い」なんて、言った事がありませんね。

3月末には、大会が・・・・・

頑張れ!片品ファイターズ


11年頑張った!

2011年02月09日 21時54分03秒 | 日記

Sn3d0894

11年前の3月に、上にある林から、真っすぐなのを譲って貰って、雪の中で皮をむいて、引っ張ってきた、鯉のぼりのぼうが、自然に倒れてました・・・・・。

最初は18メートルあったのですが、2メートル切って16メートルにして、「てんごう、かいて」何とか立てました。

去年は鯉のぼりも出さず、今年は倒そうかと思っていたのですが、その前に倒れました。

ま~奇跡的に、無災害!

いや~本当に良かったよ!

お客さんの車の上にとか倒れなくて!

今度立てる時は、4代目の時になりますね。


片品はまた寒いです。

2011年02月07日 18時27分10秒 | 日記

PCが新しくなったのですが、いまだに使い方?と、言うか・・・・・設定がわからないと、言うか・・・・・ま~更新もままならず、です。

昨日までは、暖かったのですが・・・・・・今日はまた寒くなって来ました。

ず~と凍結で出なかった水道も昨日は復旧して、出るようになったのですが、また凍りそうな寒さです。

更新しない間にも、ねた用の写真は撮っていたのですが、取り込めない状態で・・・・・機械音痴はだめですね。

ま~ゆっくりと、だんだんにだいね!


復活!

2011年01月19日 22時54分43秒 | 日記

今日は・・・・・

新しいPCが、来ました。

ぜんぜん使い方がわかりませんが、今日はなんとかここまできました・・・・・。

説明書もあまりなくて、英語と、漢字ばかりで・・・・・・・

ま~だんだんに、って感じです。


明けまして、おめでとう御座います。

2011年01月09日 20時55分19秒 | 日記

今年もよろしくお願い致します。

ず~と、更新が出来なかったのですが・・・・・

PCのストップエラー・・・だとか・・・・

突然、電源が切れてしまうのです・・・・・。

で、今日は機嫌がいいのか、突然の復活で、更新が出来ました。

Sn3d0878

今年は各地で、大雪が降っているそうですが、かたしな高原はもう少し雪が欲しいところです。ま~あんまり降っても、困るのですが・・・・。

で、PCも復活?なるべく更新できるように頑張ります。


片品から・・・・

2010年12月07日 22時42分01秒 | 日記

海のない、群馬県から、海を見に・・・・・

そして、移動は、シーバスで・・・・

Sn3d0865

片品に住んでいると、いろいろな役員になるけど、秋は旅行の季節で・・・・自分が長になっている旅行が、なんとか終わりました・・・・・

ま~この秋は旅行がありましたよ。

そもそも、尾瀬の仕事が旅行のようなもので・・・・・今年は九月から、ずいぶんと家を留守にしました。

Sn3d0862

明日からは、また日銭稼ぎに行かなくちゃ・・・・・。

今月は出費が多いから、ピンチだよ!


ガンバレ!片品ファイターズ!

2010年12月04日 22時22分34秒 | 日記

Sn3d0859

今日の朝は車の上に雪が積もっていたけど・・・・・片品から下へ行くといい天気で・・・・って、今ブログを書いていて気づきました!

昔から、東京って言うか、都会の方を「下(しも)」って、言ってけど・・・・それって標高の事だったのでしょうか・・・・・

で、しもに行って、今年最後の練習試合をして来ました。

ま~来週からは、「スキー」が始まるわけで・・・・・また違った意味で忙しくなるよ・・・・・。


尾瀬荷背負い保存会!

2010年11月26日 23時18分40秒 | 日記

尾瀬荷背負い(にしょい)保存会の会長です!

保存会って言っても、会員は写っている二人と私だけ!

Sn3d0849

仕事の合間に、荷背負い保存会の活動をして来ました。

ま~活動って言っても、ちょうば作り・・・・・

「ちょうば」とは、休憩所の事で、荷背負いの間では、休憩所の事を「ちょうば」と言ってます。

毎年新しく作った木道に、ちょうばを作って、来年に備えてます。

Sn3d0851

ついでに、傾いた木道を直したりと、じみ~な仕事を・・・・

ま~大きな修理は、お上の仕事ですが、多少の修理は勝手にやってます。

Sn3d0848

登山客の皆さん!「ちょうば」は、荷背負いさんの休憩所です!時々荷物を置いたり、休憩している方が居ますが、荷背負いさんがきたら、どいて下さいネ。

それと、尾瀬の荷背負いの仕事がありましたら、連絡をくださいね。


頑張れ!片品ファイターズ!

2010年11月08日 00時56分01秒 | 日記

Sn3d0790

第36回群馬県選抜少年野球利根沼田支部予選準決勝、決勝が、土曜日(6日)にありました。

結果は、準優勝でしたが、とてもいい試合でした。

今までは、準優勝まで県大会に行けたそうですが、今年は未定だそうで・・・・・

ちょっと聞いた話だと、20チーム以上の参加だと2チームなるとか?ならないとか?

Sn3d0789

ま~よく頑張りました。

わたくしは明日から尾瀬に日銭稼ぎの出稼ぎです。

Sn3d0772

しばらく、下界から離れます。

ま~大雪に見舞われなければ、何とか大丈夫でしょう。


11月になりました。

2010年11月05日 22時25分11秒 | 日記

早いもので11月!

更新もボチボチで・・・・

Sn3d0773

毎年、11月の3日か4日頃に、雪が降るそうで・・・・・で、今年も3日に降ったみたいです。

今回の尾瀬の旅は、1泊2日でしたが・・・・雪が降ると、尾瀬ヶ原自体が冷たくなるような・・・・・気がしました。

11月3日にケガ人が出たようで、4日の朝は竜宮小屋付近に防災ヘリが来ていました。

ほとんどの山小屋は閉まっていて、竜宮小屋と、尾瀬ロッチが木道工事のために開けているだけですから、ケガをした人はラッキー?だったかも・・・・いつもの年は人が居なくて携帯も使えませんから・・・・・

Sn3d0774

で、今回の現場!

早くも雪の中で、仕事をしてます。


ガンバレ!片品ファイターズ!

2010年10月09日 08時38分11秒 | 日記

祝!県大会出場!

Sn3d0721

10月2日に、関東学童秋季群馬県大会がありました。

一回戦は見事突破!

Sn3d0731

残念ながら、二回戦で負けてしまいました。

応援ありがとう御座いました。


最近の二代目!

2010年10月09日 08時24分36秒 | 日記

只今ま、出稼ぎ中です。

皆様には大変ご迷惑をお掛けしております。

で、出稼ぎの現場!

Sn3d0734

尾瀬沼の南岸ですけど・・・・・

Sn3d0714

ま~歩きでがあるで・・・・・

当分この現場・・・・終わりませんね!


ガンバレ!片品ファイターズ!

2010年09月25日 21時16分43秒 | 日記

Sn3d0685

最近は、野球ネタばかりの、更新ですが・・・・・

今日は、支部予選の優勝決定戦でした。

県大会には両チームが出場できるのですが・・・・・

ま~結果は、準優勝ですが、いい試合でした。

Sn3d0688

Sn3d0689

Sn3d0691

来週は、いよいよ県大会です。

応援、よろしくお願い致します。


頑張れ!片品ファイターズ!

2010年09月18日 20時45分35秒 | 日記

Sn3d0678

更新がご無沙汰しています。

今日は~片品ファイターズ練習試合でした。

新チームになって、去年からなんとしても勝てなかった、チームに勝つことが・・・・・・ま~練習試合ですが・・・・・・

Sn3d0671

Sn3d0672

Sn3d0673

Sn3d0674

Sn3d0675

来月は、県大会があります、

応援よろしくお願い致します。


脱穀終了!

2010年09月08日 21時00分01秒 | 日記

Sn3d0664

台風が来る前に「おたな」が、終了しました。

たぶん片品村で一番早いのでは・・・・・で、いつもは我が家で精米しているのですが、今回は精米所へお願いしました・・・・・・で、お昼くらいに連絡があったのに・・・・忘れてました・・・・

明日の朝には新米が食べれたのに・・・・・・・。

Sn3d0663

脱穀は終わったんだけど、只今みょうがも出荷中です。

ま~さか忙しいよ!