goo blog サービス終了のお知らせ 

グロブ

ブログだっつーの!
アジより開き直って9年目突入中

赤とんぼ

2005年10月26日 | 昆虫研究所
今日の出来事 ウソのようなホントの話
赤とんぼが怖いくらいに飛んでいる
ガードレール、畑の柵、電線といっぱいとまってる
すごい光景なので早速デジカメ撮影開始!
電線のどのアングルがいいかなぁ~と、じーーっと空を見上げていたその時
ババババサバサッ とおでこになんか舞い降りた
赤とんぼ!!(超至近距離) ぎゃぁぁぁあああ!! 
おでこというか眉間に残る違和感!! ひぇぇぇぇぇ~っ
テントウムシに噛まれて以来の衝撃だ

しかし、トンボは高い所にとまるんでしょ
なんで鼻にとまんなかったんだ 失礼な!

ちょうちょ

2005年09月23日 | 昆虫研究所

今日は久しぶりの完全休養日

デジカメ画像を整理してたら、先月撮ったちょうちょの写真がたくさん出てきたのでまとめて
毎週、歯医者の帰り道に熱射と闘いながら追い続けたちょうちょ達
草むらに身を潜めシャッターチャンスを狙うグロブさんの気迫に、野良犬も後ずさった

 


スズメバチとハチあわせ

2005年09月19日 | 昆虫研究所
マザーが野鳥用にと庭石に置いた梨に、でっかい虫が・・
ヴォンヴォンヴォン とヘリコプターのような羽音のスズメバチだーっ
怖い・・撮りたい・・怖い・・撮りたい・・・梨・・食べたい・・
かるく錯乱した後、デジカメを持ち出し撮影開始
マクロで撮るには近寄らないと・・思いっきり腰が引けた状態でゆっくりカメラを近づけ1枚カシャッ
更に近づき・・と思った瞬間、ものすごい形相の彼が振り向く
ひぇぇぇぇぇぇーーっ
ザリガニのごとく高速後退しながらシャッターを切ったこの一枚 ブレてるでしょ・・
 めっちゃ怒ってるね彼

セミダブル

2005年08月22日 | 昆虫研究所
ミーーンミーーンミーーン・・・
ジジジジジジジ・・・

だーーっ!!うるさいわ!
ミーーンミーーンミンミン・・・
うんうん、この子はまだいい、庭で鳴いてるからね。
ジジ・・・オーシーツクツクオーシーツクツク
さっきから部屋の中で鳴いてるコヤツ・・・なんとかならんか
私のベッドで大鳴き・・・セミダブルになるのか・・・いやシングルだし・・
そんなこたぁどうでもいい、怖い どっから入ってきたんだ
(この後、散々暴れて逃亡、代わりに今日道路に落ちていたセミ君を撮影)

夏季セミナール

2005年08月21日 | 昆虫研究所
セミダジャレはもういいっつーの!

毎日庭のあちこちに小さな穴が開いていて、セミの幼虫が出てきたのを示している
そこでグロブ調査員は、セミの抜け殻の数を数えてみた

50を超えた時点で、気分が悪くなった・・
下方向ばかり探していて、ふと庭の木を見上げた瞬間凍りつく
うじゃうじゃいる~~~っ
しかもなんか2匹なかよく脱皮してるのもいるっ!!
この背筋が寒くなる思い! 一人で感じるのはもったいないので皆さんにおすそわけ


てんとう虫のサンバ

2005年07月18日 | 昆虫研究所
引き続きてんとう虫デジカメ撮影報告~
今回はなんと!ラブラブてんとう虫特集~
わーーーい♪パチパチパチ
(お前も頑張れって言ったでしょーそこ!)
★2つのてんとう虫のカップル
なんか上のてんとう虫が、背中の上で高速回転するから、ピンボケしちゃった。
すごいクルクルクルクル回ってんの
接写してて目が回った
生まれてくる子は、★4つとかにならなのかなぁ~

・・とか思ってたら、今度はこんなカップル
★7つちゃんと★2つ君
すごい!こんなこともありえるんだ~
じゃ、えーっと、★9個になるのかぁ
す・す・すごいぞ!てんとう虫!!

この時点で、かなりグロブさんの頭頂部は日射病直前の危機

おお~今度のは・・
豊満な★2つのてんとう虫と、★・・あれ!?
★が無いーーっ
ええーーー
恐るべしてんとう虫ワールド

空の上と葉っぱの上のおてんとう様両方にやられ、ふ~わふ~わしながら帰宅したグロブです。

調べてみたら、こういうことは良くあるんだそうな
いろんな数の★をもったてんとう虫がいるんだそうな
こちらに詳しく書いてありました「テントウムシ観察記」


てんとう事故

2005年07月16日 | 昆虫研究所
  

昨日は久しぶりのお休み
日課のデジカメ散歩、またもやグロブ虫アンテナが作動!
てんとう虫だ フタホシてんとうかな?
しかもよく見ると、星がいっぱいあるのもいる!
たしかこれ、『ニジュウヤホシてんとう』とか言うんじゃなかったっけ
ほんとに28こあるのか数えてみよう・・・と近寄って数え始めた時、この子が腕に飛んで来た
びっくりしてぎゃーーっ! でも、よく見るとかわいいのでそのままジーっ見つめたら・・
かぷっ
いででで!噛まれたーー!
腕をブンブン振りまわして逃げ切りました
あ~びっくりした!てんとう虫って噛むのね!
変な人間がアップで近づいてきたから、反射的に噛んだのねきっと

おんぶバッタ

2005年07月13日 | 昆虫研究所
昨日バッタのミーティングに出会った。
今までこの緑色のバッタは全部ショウリョウバッタだと思っていたんだけど、ネット図鑑で見たら、違ってた
オンブバッタという種類のようだ
一人でこの3匹のオンブバッタのアフレコをして遊ぶ(大丈夫かアタシ)
部活動編「先~輩~」 オフィス編「ぶ、部長!」(あ~相当きてるなアタシ)
踊りのお稽古編まで来て、我に返り帰宅した。
人に見られないように気をつけようっと・・・

パンダゾウムシ

2005年05月22日 | 昆虫研究所
ついに!グロブ研究所で新種の虫発見かぁ~!?
ってくらいヘンな虫見つけた!
これが不思議なんだな~視力は悪いはずなのに、
どうしてか遠くの草むらの虫は見つけちゃう私
命名「パンダゾウムシ」
接写をするのに夢中になり、カメラに集中していたら手の上を這っていた
その衝撃パニック10秒前の映像