花かんざし

薔薇とクリスマスローズの庭

花や自然の写真でいっぱいになったらいいなぁ~

水仙の花

2010-04-03 | 花々

昨夜は風が強くまさに暴風、山が唸っていました

新しい花壇もやっと形になりましたが、夜は筋肉痛でシップの力をかりました

いよいよ、シャクヤクを移します。。

また今日は、生暖かな一日となり気温の変化にはついていけない


小さな花が少ない庭で、水仙が満開になり目を楽しませています

1つ目 ( 1W-L)

白の花びらに黄色のラッパです

2つ目 (1Y-O)

黄色の花びらにオレンジのラッパです

3つ目 (2W-C)

白い花びらにクリーム色の大きいラッパです

4つ目 (2W-Y)
この花は通路に背を向けて咲いています
こんなふうに・・

この花を見るには、大変な苦労が必要な場所にあるため
皆さん、どんなラッパを持っているか知りません

花です ↓

2番目と3番目を掛け合わせたような色合いです
白の花びらに黄色の大きなラッパです


水仙には沢山の種類が有り、表示方法も決まっているそうですね
最近知りました!!
ラッパの部分を「杯」といい、上の様に大きいラッパを「大杯」というそうです
今探しているのは、その大杯の部分が「ピンク色(2W-P)」です

と、言いつつ水仙マニアはバァバです、アハッ!!


水仙を撮っていたらお邪魔ムシがいました


 「クモ」でしょうか?
緑の綺麗な色をしていました

 

今日は、モンシロチョウ、キチョウなども
飛来してきました

春ですネェ~~
嬉しいですネェ~~

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  | トップ | 一人で花見 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっと (あじたま)
2010-04-05 20:19:19
草が緑になってきたかなぁという程度の春模様ですから。

水仙も幾種類もあるんですね。
今度注意して見てみませう。
水仙 (ゆき)
2010-04-06 10:31:03
おはようございます、花かんざしさま、日中は、春の陽気に、なりましたね、花かんざしさまの花壇のすいせん、華やかですね、ラッパ水仙のバリエーションは、すごいですね、花壇つくり、お疲れさまです。(*^_^*)花かんざしさま、花イカダ、プランターに、日本さくら草と寄せ植えしてます、花イカダは、挿し木でも、よく増えて、いいですよ、バァバさま、水仙マニアなんですね、ラッパ水仙以外にも、原種系統やすずらん水仙とかも、お好きですか?香りの良い品種とかも。(*^_^*)
あじたまさんへ (花かんざし)
2010-04-06 22:56:41
最近は品種改良の嵐
とても覚え切れません・・

水仙は水仙のままがいいと思うのは私だけ?

ゆきさんへ (花かんざし)
2010-04-06 23:08:03
今日は暖かな一日でしたね、このまま続いて欲しいですね!
バァバにも花友が多く散歩に出かけては仕入れてきます(笑)本日も水仙を片手に帰ってきました。ラッパの部分がとても長いのです!!バァバは最近の改良されたものが好きなようですね。以前とても香りの良い水仙がありました(過去形)、何処にいったんだろう・・・

コメントを投稿

花々」カテゴリの最新記事