goo blog サービス終了のお知らせ 

コアラ社長のチャレンジ進化論

『コアラ社長の経営戦略』著者小原隆浩が実践する数々のチャレンジ。岐阜とマイアミからコアラ社長が元気をプレゼントします!

岐阜駅に織田信長像が登場

2009-10-19 14:10:51 | マルイ不動産のこと

社長ブログランキング、おかげさまで[E:four]位達成![E:sun]



Photo_135



←応援クリックありがとうございます!励みになります。[E:up][E:happy02]





Li36_5






 先日、岐阜新聞に織田信長像が建立されたという記事が出ていましたので、早速マルイ不動産岐阜支店吉田博政店長と見学に行きました。




2009092812130000
織田信長像



 金ピカです。話によると3000万円程の費用がかかっているとのこと。こいういう画期的なチャレンジには批判がつきものですが、私はとても素晴らしいことだと純粋に思っています。普通の銅像とこの金ピカとではこの街、この街の人々への影響力は雲泥の差だと思うのです。ぜひ、岐阜駅に降り立つ時にはご覧になってください。




 この地を「岐阜」と改めたのも、織田信長。飛行機もまともな船舶も通信もなかった今から400年以上も昔に、最先端の外国文化や製品を積極的に取り入れ、短期間の間に天下統一の基礎を作ってしまった人物。今、この時代に、この岐阜にタイムスリップして登場したとしても、きっと新たな道を切り開く能力を発揮することでしょう。




 そんな「進取の気性」 enterprise を取り入れて岐阜支店を盛り上げてくれ!という思いでもう一枚。
 

2009092812140000
織田信長と吉田店長



 さすが、スタッフブログの最新号でも、画期的な企画を登場させました。こちら をご覧ください。




 今、多治見駅の改修工事が進んでいますが、まるでシンガポールのマーライオンのイメージで、40度を超えた瞬間、水ふぶき を披露する金ピカのうながっぱが登場してくれたらなあ と思っています。




  • このブログを2倍楽しむ方法・・・ブログ内のオレンジ色の文字をクリック!




Photo_135







←応援クリックありがとうございます!励みになります。[E:up][E:happy02]





アーストゥマースコンサルティング株式会社不動産コンサルメルマガ発行中![E:mailto]
バックナンバーと登録はこちら!



過去の記事はブログでも読めます こちら



マルイ不動産社員が「スタッフブログ」にもチャレンジスタート!こちら






賃貸募集&利回り物件として販売

2009-07-06 16:13:07 | マルイ不動産のこと

社長ブログランキング、おかげさまで[E:four]位達成![E:sun]



Photo_135



←応援クリックありがとうございます!励みになります。[E:up][E:happy02]





Li36_5






 2008年10月3日号で紹介した岐阜の古いアパート。昨年、マルイ不動産岐阜支店吉田店長が担当して中部日本不動産さん先日の常神半島の旅でご一緒した横尾社長の会社)に買い取っていただき、大規模リフォームが始まりました。




 半年前まで、建物は中外共にかなり傷んでいましたが、今日見た限りではまるで息を吹き返したかのようによみがえって来ていました。




2009070612000001
岐阜アパート



 ひっそりとした住宅街に建つアパートで、部屋数も3DKと多めです。リフォームが完成したら、賃貸募集と購入募集と同時に始める予定。駐車場を大幅増設するために、遊具は撤去されてしまうのが残念ですが、大きく育った2本の桜の木はそのまま残される予定。春には、部屋から花見が出来る贅沢な物件となります。




2009070612000000
桜の木があるアパート



 リフォームが完了したら、岐阜支店山内君マルイ不動産スタッフブログで紹介しますのでお楽しみに!






Photo_135







←応援クリックありがとうございます!励みになります。[E:up][E:happy02]





アーストゥマースコンサルティング株式会社不動産コンサルメルマガ発行中![E:mailto]
バックナンバーと登録はこちら!



過去の記事はブログでも読めます こちら



マルイ不動産社員が「スタッフブログ」にもチャレンジスタート!こちら






競売と任意売却

2009-06-16 13:18:00 | マルイ不動産のこと

社長ブログランキング、おかげさまで[E:four]位達成![E:sun]



Photo_135



←応援クリックありがとうございます!励みになります。[E:up][E:happy02]





Li36_5






 今回は久し振りにコアラ社長の本業である不動産の話。




 競売というと、一番身近なものが不動産競売。裁判所管轄で不動産を処分することを言います。




競売の読み方は、よく『キョウバイ』と読む方がいますが、正式には『ケイバイ』。抵当権の実行によるものが、(ケ)の事件。抵当権の実行によらない強制競売が(ヌ)の事件と言われます。




 競売情報を一般の方が知る方法は、新聞。岐阜県においては、中日新聞の夕刊。岐阜新聞だと朝刊に掲載されます。




簡易な物件情報はアットホームという不動産専門サイトから。また、BITからは裁判所と同じシステムで情報を見ることができます。




マルイ不動産の関連会社であるRE有限会社でも、岐阜地方裁判所管轄の物件はほぼ毎月、入札に参加しており、設立以来数十物件を取得してきました。100年に一度の不況と言われる昨今。徐々にですが競売物件が増加する傾向にあり、競落を狙う不動産業者も金融機関の融資が厳しくなってきていることから足踏みをしている状況です。




 競売に対する対義語的な言葉が任意売却任意売却とは、裁判所手続きによらず、債務者・債権者の調整をはかって売買を成立させることを言います。これは、マルイ不動産設立以来、もっとも得意としている分野で、特に親族による買い戻しを得意としてきました(このことについてはコアラ社長の経営戦略に書きました)。




 この任意売却も、世の中の流れが反映してか現在、増加傾向にあります。バブル崩壊後の不況下では、1999年にサービサー法(正式には債権管理回収業に関する特別措置法)が制定され、不良債権処理を迅速化させるきっかけになりました。今回の不況下では、任意売却自体を法律化するという動きが出てきています。つまり、任意売却という言葉自体が法律用語になるわけです。




 アメリカの不況は想像を絶するスピードで回復へ向かうだろうとエコノミストが発言しています。日本も現状をすばやく転換させるためには、政治が介入して法律改正などを武器に不良債権を流動化させることが必要であると私も考えています。




 法律改正など、新しい動きには必ず新たなビジネスチャンスが生まれます。そんなビジネスチャンスを逃さず、新しいことにチャレンジしていこうと、コアラ社長はいつも狙っています。






Photo_135







←応援クリックありがとうございます!励みになります。[E:up][E:happy02]





アーストゥマースコンサルティング株式会社不動産コンサルメルマガ発行中![E:mailto]
バックナンバーと登録はこちら!



過去の記事はブログでも読めます こちら



マルイ不動産社員が「スタッフブログ」にもチャレンジスタート!こちら






カエル秘書結婚式

2009-06-07 10:44:00 | マルイ不動産のこと

社長ブログランキング、おかげさまで[E:four]位達成![E:sun]



Photo_135



←応援クリックありがとうございます!励みになります。[E:up][E:happy02]





Li36_5






 2009年6月7日。空は快晴!本日は、コアラ社長の仕事を側面から約8年間ずっと支え続けてくれたカエル秘書の結婚式に出席をさせてもらいました。




2009060710100000



マルイ不動産の関連会社であるRE有限会社大鹿功さんマルイ不動産からは以外に多治見本店酒井克子さんも一緒です。




 当然、役柄は新婦の主賓挨拶。数日前から、頭の中でどんな話をしようかとずっと考えていました。サプライズ社員旅行(参照:コアラ社長の経営戦略)など、何かとサプライズを引き起こしてきたコンビなのでカエル秘書もそれを期待!?しているのでは、と。




 実は、オバマ大統領のかぶり物とかやりださないか、新婦は周りに不安な気持ちを漏らしていたそうなのです。もし、不審な動きがあれば阻止してくれ!とまで。




 新婦のカエル秘書も主賓のあいさつで流石にかぶり物で登場を期待するキャラではないのはわかっているのですが、何かメッセージを印象深く残したいと考えていました。




 そこで・・・・・・・・・




 セミナー式主賓のあいさつにチャレンジ!




 結婚式の会場は、千種駅近くのアールベルアンジェNAGOYA




 会場に着くなり、スタッフの方にホワイトボードと黒と赤のペンを用意してもらうように依頼。やっぱりあったのでした。




 そして、いよいよ挨拶。カエル秘書の数々の活躍ぶりを披露し、ホワイトボードの登場。字はどちらかというとヘタなコアラ社長。しかし、マイクを片手に語りながら、語句をボードへ。2008年7月23日号で紹介したワタミ社長『夢に日付を』から6本柱プラス1をボードに散りばめました。




090607_111601
セミナー式あいさつ



 そして最後、二人へのメッセージは




 「人生はよくばりが勝ち!」




 よくばって幸せを勝ちとってくださいね。祝福をしていただける方は こちら をクリック。




2009060710270000
ケーキカット



 とても幸せそうな二人を見て安心して会場を後にしました。






Photo_135







←応援クリックありがとうございます!励みになります。[E:up][E:happy02]





アーストゥマースコンサルティング株式会社不動産コンサルメルマガ発行中![E:mailto]
バックナンバーと登録はこちら!



過去の記事はブログでも読めます こちら



マルイ不動産社員が「スタッフブログ」にもチャレンジスタート!こちら






社会就労センターけやきのみなさんのお仕事

2009-05-28 15:25:47 | マルイ不動産のこと

社長ブログランキング、おかげさまで[E:four]位達成![E:sun]



Photo_135



←応援クリックありがとうございます!励みになります。[E:up][E:happy02]





Li36_5






 いろいろな方から、『ブログ更新は?』とメールを頂いてしまって申し訳ありません。ブログパラドックスと言っていいのか、ブログは忙しくてネタがある状態ほど更新が難しくなってしまいます。この2週間程は、特に不動産の実務で忙しい日が続き更新がとまってしまいました。




 さて本文です。




 この4月から、マルイ不動産の関連会社である RE有限会社 が所有する多治見市小泉駅近くの賃貸マンション グランデ―ル の2部屋をコアラ社長が理事を務めさせていただいている 社会福祉法人みらい 社会就労センターけやき のグループホームとして利用をしていただいています。ぶなホーム2という名称から『にれホーム』という正式な名前になり、マンションの敷地内の清掃作業もやっていただくことになりました。




 かなりの腕前で、入居者の方から感謝のお電話をいただくほど。ビフォーアフターをご覧ください。(画像をクリックすると拡大表示されます。)













021→→→056
ビフォーアフター
025→→→055
ビフォーアフター




 多治見市近郊であれば、このような立派な仕事をしていただけます。環境整備を社会福祉への貢献でとお考えの方はぜひ利用してください。






Photo_135







←応援クリックありがとうございます!励みになります。[E:up][E:happy02]





アーストゥマースコンサルティング株式会社不動産コンサルメルマガ発行中![E:mailto]
バックナンバーと登録はこちら!



過去の記事はブログでも読めます こちら



マルイ不動産社員が「スタッフブログ」にもチャレンジスタート!こちら