natsukoの妊婦日記(natsukoの嫁入り日記)

2007年春結婚し、2008年夏、赤ちゃんが誕生予定です。妊婦生活もろもろ綴っていきます。

はじめてのお預け

2009-04-07 | 保育園
2009.4.7

今日、はじめて息子を置いて保育園をあとにしました。
はじめてのお預けです。

とは言っても、時間にしたら9時過ぎ~10時半過ぎの1時間半ですが・・・。
でも、私にとっても、息子にとっても、はじめての体験で、緊張でした。

結果・・・ノープロブレム!

もちろん、息子の気持ちは息子にしかわからないので、問題なくはないんですけどね。
他の赤ちゃんのように号泣したり、愚図ることは一切なかったようです。

人見知りはほとんどしないし、眠い時間がはずれていたのは大きいかもしれません。
あとは何より、あの広い空間と、新しいおもちゃ三昧、がよほどお気に召した模様。

先生からのコメント。

全くママがいなくなったことが気にならないのか気づいていないのかよく遊びます。
ハイハイよりつかまり立ち、伝い歩きが楽しいようですね。
唯一、おむつ交換、着替えのときだけ、自由が奪われ泣きましたがたくましい!

自由が奪われ泣きました、に思わず笑っちゃいました。

保育園で一緒に過ごしてて感じましたが、息子はすごくマイペースです。
そしてなんでかんでママ、ママ、でもありません。
だからか、今日はたった1時間半ではありますが、泣かずに過ごせたようです。

でも、お迎えに行ったら・・・
ニコニコと笑顔を見せてすぐに寄って来て抱っこをせがみました。
給食を食べさせるので手洗いしようと下に置こうとしたら泣きました。
問題なくはなかったんだね、きっと。我慢してたのかな。
だとしたら可哀想だったなと思いました。
ものすごく切なくなっちゃいました。

一緒に給食を食べさせて、そして降園。
今週はこのスタイルでいくことにしました。
来週は午後少し保育園で過ごすようにして、徐々に慣れさせていきます。
と同時に、私も息子と離れる生活に慣れていきます。

息子を置いて家に帰った瞬間、なんだかとても寂しかったです。
息子のいない我が家は、我が家ではないような・・・。
この時間がこれからどんどん長くなっていくかと思うと本当に淋しいです。
でもそんなことは言っていられませんね。
普段なかなかできない家のことやったり、息子の離乳食を作ったりしなくては。

明日も息子が気持ちよく保育園生活が送れますように☆




保育園1日目

2009-04-03 | 保育園
2009.4.3

今日は息子と一緒に登園です。
9時~お昼ご飯まで。私も一緒に過ごします。

まずお部屋の外で体温計って、看護士さんと面談して、いよいよ教室へ。
すごい泣き声です。
先に来ていて、ママが帰ってしまったお子さんが泣く泣く。泣きわめいてます。
見ていられないほどです。全身を使って泣きわめいてます。
この泣き声を聞いたママさんはどんな気持ちで去っていったかを思うと、胸が痛みます。
うちも、いつか、この日がくるのでしょうか・・・。

今日も息子は相変わらずマイペース。
いろんなおもちゃを味見、味見、味見・・・(笑)。
どの赤ちゃんもみんな同じことしてます。
人のおもちゃが欲しくて手を出すこともあれば、手を出されることもあり。
お互い様って感じですね。

息子、ラッパを吹いてました。ちょっと感動☆
ラッパは吹くものだとわかったんでしょうか?不思議です。

お昼の時間になり、はじめての給食。
離乳食でまだ試していない食材があったりして、それを除くとちょっとしょぼいごはん。
はじめての食材はなるべく家で試して欲しい、とのことでしたが、
ちょっとだけ試してみちゃいました。問題なくクリアできた様子。
給食の食材って結構豊富で、これ皆さんが全部試し済みとは思えません。
何も相談せずあげちゃってるのかなあ。

息子は金属のスプーンが嫌そうです。
食べっぷりも悪いです。おうちだともっとお口開けるのになあ。
食後のミルクも飲みっぷりが悪いです。
哺乳瓶、ミルクの種類が違って、嫌なのかなあ。ちょっと可哀想です。
あと数日々様子だったら先生に相談してみようかな。

11時半には自宅に戻りました。
息子はすぐにお昼寝。2時間半も寝ていました。疲れてたんだね。
来週も一緒に慣らし保育しながら息子の様子を見て行こうと思います。

そういえば、同じクラスに元アナウンサーの方がいらっしゃいました。
昨日の入園式で「どこかで会ったことあるような・・・」と思ったのは
ブラウン管の中だったんですね。
今朝お見かけしたらばっちりネイルされてて、さすが☆って感じでした。





保育園入園式☆

2009-04-02 | 保育園
2009.4.2

いよいよこの日がやってきました。
普段はビックリするくらい毎朝6時に起きる息子。
しかし、今日は夜中に起きる時間がいつもより遅かったためか、7時起床。
というわけで、私たち夫婦も7時起床となり、慌ただしい朝となりました。
よりによって、こんな日に息子の体内時計が狂うとは・・・(笑)。

出かける途中に「入園式の日の空」を撮影しました。
特別な日は、その日の空をカメラにおさめるようにしています。
結婚式の日も、出産する日も、お宮参りの日も、カメラにおさまっています。
我が家のちょっとしたお約束事になりつつあります。
青い空が撮影できました☆

受付を済ませ、入園式が行われるホールへ。
パパがそこで息子を放流(笑)。
広いホールを高速ハイハイで嬉しそうに動き回ってました。
そうだよね、うちだとすぐに行き止まりだもんね、嬉しいよね(笑)。

入園式では、在園生も皆勢揃い。
園歌や、応援歌(?)を歌ってくれたり、園をあげて歓迎モードでした。
これは感動ですね☆
1年後はうちの息子もあちら側で小さなお友達をお迎え出来るようになるんですね。

入園式の後は、各部屋でいろいろと説明を受けました。
その間、息子はおもちゃで遊ぶ遊ぶ。かなりマイペースな赤ちゃんです。
途中、ロッカーの準備でパパママが不在になってもへっちゃら(笑)。
お友達のおばあちゃまが見ててくださったのですが、高速ハイハイでどこか行っちゃうし(笑)。
ひとり黙々と遊んでました。おもちゃなめまくり・・・(笑)。
いままで純粋培養してきただけに(笑)ママはとっても気になります。
これは風邪ももらうし、伝染病ももらいますね。逆も有り得るわけですが・・・。

この日は1時間ほどでおしまい。
慣らし保育なしで預けるお子さんだけは給食も済ませていたみたいです。
我が家はゆっくり慣らし保育をしていきます。

あのお部屋で、息子が楽しい保育園生活を送れますように☆
お友達を傷つけたり、傷つけられたりしませんように☆
思いやりをもって、お友達と楽しく、仲良くできますように☆
たくさんの想い出ができますように☆


いよいよ明日です

2009-04-01 | 保育園
2009.4.1

新年度が始まりましたね。
今日が入園式,入学式、入社式だった方が多いのでしょうね。
せっかく桜も咲いていい季節なのに、生憎のお天気でしたね。
我が家は明日が入園式です。

明日、この手から息子が旅立って行くんですね。
心の準備はまだできていません。
きっとこのままそのときを迎えるのでしょうね。

息子の保育園生活が楽しいものになるよう、
親として出来る限りのことをしてあげようと思います。
まだもう少し先になりますが、その日あったことを、お夕飯食べながら聞きたいな。

今日で息子との蜜月が終わります。
1日中、それを噛みしめながら大切に、大切に過ごしたつもりです。
夜、ミルクを飲んで寝てしまった息子を、なかなかベッドにおろせず、
しばらく自分の腕の中で眠らせました。
たくさんのありがとう、の言葉をかけました。

明日からどんな生活になっていくのか想像もつきません。
息子を保育園に預けて戻った我が家はどんなに淋しいものなんでしょう?
思い返してみれば、息子がいない我が家、ってほとんど経験ありません。

今日の息子も、なんだかわかってるような、そんな素振りをしているように感じました。
今夜はとっても感慨深いです。

ダンナサマも無事帰国し、そろそろ帰宅する頃です。
明日の入園式に間に合いました☆
出張の途中で、いつもなら延期になるような状況でしたが、
事前に社長に相談していたこともあり、なんとか回避できました。
今後は出張も少し減る方向です。

プレゼントがあるとか。
明日からの私の新生活を記念してささやかなプレゼントだそうで。
嬉しいです、とっても。

玄関にさくらのお香を焚いて待ちます。



わかってる?

2009-03-31 | 保育園
2009.3.31

今日は実家の母が来てくれ、入園準備のお手伝いをしてくれました。
頑張りすぎず、少しだけ甘えさせてもらいました。

相変わらず人見知りしない息子。
母と楽しそうに遊んでました。すごくはしゃいでました。
これからまた出張があったときは、時間が許せばまた来てもらおうかな。
正直、楽出来る部分もあるけれど、色々と手間も増えて、プラマイゼロですが
何より母も息子も嬉しそうなので。

今日の息子、いつも以上に甘えてくるというか、抱っこ王子になってました。
保育園に預けられるのがわかっているかのように。
風邪をひいてしまい、そのせいかもしれませんが、いつもと様子が違いました。
これまではそんなに私似ベッタリということもなく、意外とドライだった息子。
でも、今日の息子は違いました。

そんな息子を見ていたら、ポロポロ涙が出て来ちゃったのですが、
息子は不思議そうに見つめ、ニッコリ微笑んでくるので、切なさUP。
明日が息子とベッタリ過ごす最終日。
家事も放棄できるものは放棄して、ベッタリベッタリ過ごすつもりです。



あと2日・・・

2009-03-30 | 保育園
2009.3.30

息子の保育園入園まであと2日。
いまいち実感が湧かないような感じなのですが、色々な準備を進めていると
ものすごく切ない気持ちになってきます。
保育園がまだ他人事なんですね、きっと。

胸が苦しくなるときがあります。
保育園に預けて働く、この選択で良かったんだろうか、とも思ったり・・・。

育児に専念してきた9ヶ月。
それはそれでものすごく大変で、少しの間だけでも解放されたい、と思ったこともあるけれど、
でも、いまは、もう少し、もう少し、このまま育児に専念していたい、とさえ思います。

お迎えの時間的にフルタイムで働けるかな、なんて漠然と思ったりしてましたが、
時短で働いて早く息子を迎えに行きたい、と終業時刻を1時間短縮しました。

これも子離れのひとつですよね。
いきなりは無理なので、慣らし保育をゆっくりしながら、私が慣れていこうと思います。

あと2日、息子に精一杯の愛情を注ぎます。





一転、3人揃って入園式へ☆

2009-03-18 | 保育園
2009.3.18

今日はとってもお天気が良かったので、
息子と水上バスで冒険でもしようかと思いましたが
起きた時間とミルクの時間の関係で離乳食が昼&夕方になってしまい断念。
隅田川をお散歩しながら水上バスを眺めてきました。
とっても気持ち良さそうで、来週あたり機会があったらリベンジしようかなと。

息子の入園式、夫婦揃って参加することができそうです☆
なんとか入園式の前日に帰国の目処がたったようで・・・。
かなり私が不満を口にしたので、調整を試みてくれたようです。
「こんな生活続けられない。もう無理。もう限界」とまで言いましたからね(笑)。
嘘ではなく本当のことなので、私も必死で泣いて訴えました。

息子の退院日もダンナサマは仕事で不在でした。(国内出張だったかな)
あのときの淋しさ、悲しさは一生忘れることはできません。
母と兄が迎えにきてくれましたが、親子3人でまずは我が家に帰りたかった。
3人で病院の入り口で写真撮って退院したかった。
(朝3人で撮った写真は、私はパジャマ、息子は病院の産着でした)
息子にとって、私にとって、大事な大事な日を一緒に迎えられなかった淋しさ。
あんな思いはもう二度としたくない。そう思って訴えたのです。

今回、どうにか入園式はでられることになりましたが、根本的な問題はまだ残ってて、
出張に行ける人が彼しかいない、という状況は変わりません。
これを解決しない限り、また問題が発生するんですよね。ああ、憂鬱です。

でも、とにかく入園式は家族3人で迎えられることになり、ホッとひと安心です。


以下、自分の戒めのための日記です。

今日はストローの空き袋を息子に渡しました。
音がかしゃかしゃするので暫く遊んでくれることを期待して。
息子を遊ばせ洗い物を済ませ、息子と遊ぼうと思ったら、
直前に食べた離乳食、ミルクをすべて吐き出しちゃいました・・・。
ストローの空き袋の破片を喉に詰まらせてしまったのです。
3回に分けて胃の中のものほぼ全部吐き出した感じで・・・。
苦しい思いさせちゃってごめんね。
そんなものを与えること自体間違っていました。息子よ、本当にごめんね。
大事に至らなくて本当に良かったです。
でも、思いがけず事故に繋がることがあるということをよく心しておきます。



保育園準備おかいもの

2009-03-07 | 保育園
2009.3.7

今日は保育園準備でおかいもの第一弾に行って来ました。
とにかく用意する物が多くて大変です・・・。
今日は洋服やタオル類をメインにおかいものしてきました。

今着てるお洋服はお祝いで頂いた物だったりで、割と高級品(笑)。
これにはマジックでお名前書きたくないですから(笑)保育園用を調達です。

GAPのセール品をたくさん買いました。
GAPはいつ行ってもセール品があるので助かります。
上着6枚、パンツ1枚、靴下2足。

3can4onで上着を1枚。
ユニクロでパンツ3枚。
大型スーパーでパンツ3枚、靴下4足。

合計・・・上着7枚、パンツ7枚、靴下6足。
パンツをちょっと買い過ぎました(笑)。

あとはお食事エプロンを作るためのハンドタオルを6枚。
1日3枚使うのであと3枚は買い足さないとかな。
お昼寝用布団のバスタオルを2枚。
アイロン用ネームシール3枚×5。これもまだまだ買い足さないと。
息子のマークのネームシールがあったので(それも狙って選んだマーク)いい感じです♪

寝具入れバックを作るための布が欲しかったのですが、決めきれずに今日は保留。
ビニール素材がいいかなあと思うも気に入った柄がなかったし。
一応、男の子っぽい可愛い柄をチョイスしたいと思ってます。
なんだか新鮮な感じでした。男の子のママを実感した瞬間でもありました☆

あと、防災頭巾を用意しなければいけないのですが、
図を見てもさっぱりわからないので市販品にしちゃいたいのですが、
売っていたけど小学生が使いそうなサイズ。これしかありませんでした。
0歳児もこれでいいのでしょうか?防災頭巾が歩いてる感じになりそうですが(笑)。
保育園で確認してからと思い、これも保留。

今日はこんなところでした。
あとはお風呂のマットと食材を買い込んでタクシーで帰宅。
家の前に着いたら、お隣さんが車から降りて来てご挨拶。
手にはうちと同じマークのレジ袋持ってました(笑)。

帰ってから買って来たお洋服をお洗濯。
妊娠中に新生児服を水通ししたのを思い出しました。
靴下とかたくさんぶら下がっててなんだか笑えました。

お洋服がたくさん増えたからコーディネートするのが楽しみです♪
とはいえ、保育園でお着替えするとすごいちぐはぐになったりするのかな(笑)?
帰りが恥ずかしい格好だったりしたら嫌だな(笑)。
ちょっと気になります(笑)。


保育園の地域格差

2009-03-06 | 保育園
2009.3.6

今日も雨降りで寒い1日でしたね。
何も予定が入ってなくて良かったです。

息子のつたい歩きのスピードがグンと早くなりました。
一歩,一歩、だったのが、トトトトト・・・と歩いてます。ビックリ!!
相変わらず携帯をえさに歩かせてます(笑)。
まだ8ヶ月になったばかり。10ヶ月を前に歩き出しちゃいそうな勢いです。
姪っ子ちゃんの記録を塗り替えるかもなあ。

そういえば昨日、認証保育園からも電話がありました。
申込リストに入れさせて頂いていたのですが、その順番がまわってきたようで。
この保育園は先着順ではなく、必要性のある人を優先的に入れます、とのことで
海外出張が多いことを書いてアピールしていたところ。
やはり優先順位が高かったようです。
確か20~30人は待ってるってお話でしたから。

保育園は地域格差がありますね。
私、正直なところ、騒がれているような保育園問題は全く感じることなかったです。
本当に恵まれていたなあと思います。
もちろん自分にもあてはまると思い、不安でいっぱいだった時期はありましたが、
無事に第一希望のところに決まったし、認証からもお声がかかりましたしね。
困ってる人がたくさんいますから、その方にお話がまわってるといいなあと思います。




保育園健康診断

2009-03-04 | 保育園
2009.3.4

昨夜は静かな平和な夜でした。
当たり前のことなのに、すごくホッとしています。
今日は管理会社から「報告とお詫び」のお手紙もポストに入っており、
早急に対応してもらえて良かったです。


昨日は保育園の健康診断へ。
看護士さんと面談して、嘱託医の先生の診察。
泣き出す子が多い中、うちの息子は終始ニコニコ。
先生にも「えらいなー」と褒められていました。

診察及び身体測定はオムツ1枚なんですが、着替えが、本当に、大変、でした。
クルッと寝返ってハイハイ始めちゃうので時間がかかるかかる。
また順番抜かされちゃいました・・・(笑)。
うちの息子だけ特別なのかなあ?お外でのお着替えは本当に嫌です。

そして身体測定。
保育士さんが担当しているのですが、不慣れなせいか、ちょっと強引で・・・(笑)。
どの子もギャン泣き。
普段、病院や保健所での測定では大人しいので大丈夫かと思いきや、
うちの息子も「この世の果て」レベルのギャン泣き(笑)。
あれは可哀想ですね。そんなに慌ててやらなくてもいいような気がしたのですが。

そして面接日の日程を決める面談とマーク決め。
子ども1人1人にマークがあるのです。字が読めないからマークなんでしょうね。
30種類くらいあるマークの中から好きなものを選びます、先着順。
動物や乗り物やお花などなど。息子の好きなものをマークに選びました。

帰宅してから「園のしおり」を読むと、持ち物などが書かれていました。
いろいろ準備する物がありそうです。
洋服も絶対に足りません。お着替えを常備しておかないとなので。
持ち帰ったときはその分の補充をしなければなので、結構な数が必要です。
すべてのものに名前を書かないとなので、保育園用に買うことになりそうです。
お祝いで頂いたバーバリーとかに名前書きたくないので(笑)。

お食事エプロンは1日3枚・・・10枚くらい作らないと足りなそうです。
防災頭巾て市販のものでもいいとのことですが、どこ行けば買えるんだろう?
図が書いてあるのですが、見てもよくわからなかったりするので、一度保育園に
見学に行ってきちゃったほうが早いかも。
ミシン、家にないけどどうしようかなあ。実家に行ってやるしかないかなあ。
週末は手芸やさんと大型スーパー行って、いろいろ調達してきます。