カリスマ業務課員のつぶやき

業務課とは総務・資材・経理その他もろもろを担当する部門です。

「週末ばかり雨」は、気のせいか | Excite エキサイト : ニュース

2006-05-26 16:31:46 | Weblog
「週末ばかり雨」は、気のせいか | Excite エキサイト : ニュースより。

「梅雨入りではないかと思うほど、今年の5月は雨が多い。
今年5月の7~18日の日照時間は計15.8時間で平年の23%しかないんだと、
新聞にあった。」との事。
確かに、今年の5月に「五月晴れ」などという言葉は似合わない。
雨が降らなかったというだけで、どんより曇っていた日が多かったのではないか?

「そもそも今までも、平日にカラッと晴れていても、
週末になると雨が降ることが多いのは、気のせいだろうか。
天気予報でも、「明日は全国的によいお天気です。
ただし、東京地方は天気が回復しません……」というのを聞く機会が
多いような印象がある。実際にこう感じるのは、東京だけだったりするだろうか。」
と、ExciteBitでも書かれている。
名古屋でも、それは似たような状況で、
5月になったから車でも洗おう・・・と思ってたら、
週末に天気が悪くなるという予報が出て、「じゃぁ来週で」と、先延ばしにしてきたが、
いよいよ5月最後の週末を迎える。

「「Yahoo!天気情報」内の「過去の天気」の項目より、
過去約1年間(2005年5月1日~06年5月19日)のデータから、仙台、東京、新潟、
名古屋、大阪、広島、高知、福岡の8都市について「雨天」だった日数と、
週末の雨率(雨の日全体のうち、土日が雨だった割合)を調べてみた。」
うーん、なかなか興味深いことを調べてくれますな。

で、結果は「この8都市のうち、1年間でいちばん雨天が多かったのは大阪で、35日。
うーん、10日に1日は雨?
ちなみに、「名古屋29日」。多いのか少ないのか・・・。

そう、で、週末は
「土日のみの雨天の日数をみてみると、大阪は11日で、東京は8日、
新潟・名古屋・高知・福岡が並んで12日」
あれ、ちょっと多い?

「ここで、全雨天のうち、土日に雨だった率をそれぞれ計算してみると……。
週末の雨がいちばん多かったのは、名古屋と福岡で、約41・4%!」
じゃぁ、週末の約4割が雨だったと・・・。

「週末の雨が最も少なかったのは、1日だけだった仙台で、全雨天のうち「土日雨」率は、たったの5%!!
仙台、羨ましすぎる結果である。」
うん、うらやましいぞ!仙台。

ここで、ライターさんのまとめ
「調べてみると、意外なことに、自分の住んでいる東京の「週末雨」は、
実際にはよその都市よりずっと少ないようで。
これからは、あまりブーブー言わないようにしたいと思いました。」

そうしてください。
僕は、週末のたびに、文句言います。
ちなみに、5月27日(土)の、名古屋の天気は「雨 時々 止む」との予報。

「時々 止む」って何ですか?

どうせ、大した予定もないし、車移動で済ませればいいんだけど・・・。
このまま梅雨かあ。
なんだかなぁ。

Yahoo!ニュース - 共同通信 - 水に流すことはできません “市長用トイレ”監査請求

2006-05-26 14:09:19 | Weblog
Yahoo!ニュース - 共同通信 - 水に流すことはできません “市長用トイレ”監査請求より。
「愛媛県大洲市が200万円以上をかけて事実上、
大森隆雄市長だけしか使えないトイレを新設したのはおかしいとして、
同市の男性(58)が26日、予算支出が適切かどうかの調査を求め、
市監査委員に住民監査請求した。
大洲市などによると、トイレは今年4月、市長室の隣にある特別応接室内に新設。
費用218万円は本年度予算の予備費から支出した。
特別応接室は市長室から出入りできるが、廊下と通じるドアは施錠され、
来庁者や職員はトイレを使えないという。」とのこと。

すごいですねぇ。市長しか使えないトイレ。
しかも、市長室からじゃないとトイレに行けないって・・・。

そんなの、適切かどうかって、不適切でしょ。
しかも、費用218万円。トイレの設置だけで218万円って、どんなトイレ?

「市長室から10数メートルの所には一般用のトイレがあり、
歴代の市長は職員らと一緒にこのトイレを利用していた。
新設したトイレには“特別”に温水洗浄便座が付いているという。」
10m先のところにトイレがあって、歴代市長がこのトイレを使っていたという事実からも、
「市長専用」トイレの設置がいかに不適切か・・・ってもんです。

ところで、「“特別”に温水洗浄便座が付いている」って事は、
一般用には付いていないって事ですか?
だとしたら、一般用に温水洗浄便座を付ければよいのでは・・・と思うのですが。
何台つけるか分からないですが、同じ218万かけるなら、
そのほうが恩恵を受ける人が多いのではないでしょうか。

ちなみに、こういう「偉い人特別待遇」ってどこまで必要なんでしょうかね。
会社でも、たまにあるんですよ。ここまで極端ではないにしても。
設備的に特別っていうのは、ほとんどないんですが、
(あっても、机が大きいとか、いすが肘掛つきとか、背もたれが大きいとか・・・)
特別待遇みたいなのはあることはありますね。
例えば、
  • 偉い人は、タクシーチケットを無制限に使える
  • 偉くない人は、偉い人の承認を得て、総務部門に申請するとチケットがもらえます。 別に、タクシーに乗りたければ乗ってもいいのですが、 正当な理由がなければ、旅費の申請が通らないので、自腹になることがあります。 ちなみに、タクシーチケットは私も照査するのですが、どう見ても飲み屋の帰りに使ったとか、 電車がある時間にもかかわらず、少し遅いからといってタクシーチケットを使う人もいます。
  • 偉い人同士で社内接待がある
  • とにかく、偉い人が出張できたら、夕食会が開催されます。 もちろん、偉い人のみ参加で、費用は会社持ちです。

うーん、あんまり偉い人がお得なことを書けませんね。

まあ、本当は他にも色々あるんですけど、書けない事もありますから・・・。

後は、色々気を遣ってもらえる・・・とか。
例えば、昼休みは全室消灯しなければいけないのに、
偉い人が来た日には、偉い人が座っている付近のみ電気がつくとか。
なぜか、お茶・コーヒーが運ばれてくるとか。
(基本的に、うちの会社はお茶くみはありません。普段は自分でやってもらいます。)

ちょっとした事といえば、ちょっとしたことなんですけど、
こういうのって、「偉い人」は嬉しいんですか?
社員には「経費削減」といいながら、自分は経費を削る努力をしない。

あの世界のトヨタですら、部長級以上のグリーン車利用を禁止しているというのに、
うちの会社の偉い人は、グリーン車移動だし、
普通に、鉄道で行ける移動でも、なぜかタクシーだし・・・。
(歩ける距離でもタクシーを呼ぶようにいわれたけど、それは丁重にお断りした)

偉い人は偉い人なりに大変なのは分かりますけど、
そういう、どうでもいいところで偉い人ぶりを発揮しなくてもいいのに・・・と思うのでした。