金魚の放流 2011-08-09 11:26:57 | 日記 この土日の「マーク夏まつり」の金魚すくいで もらい先の決まらなかった金魚達・・・ この日の為に用意した?水槽に めでたく放流しました・・・ 茂太君がすくった12匹ほどが 先に住んでいました 昨年のYさま邸の打ち合わせの時に スイレン鉢では、すくった金魚達が鳥の 「白さぎ」に食べられてしまう話がでました そこで考えたのが ウッドデッキの下に打ち抜き水の 掛け流しの水槽でした 約7帖ほどのウッドデッキの下が 魚達の水槽なんです 手すりの高さは1.5m 物干し金物も付いてて プライバシーも心配ない なんとも贅沢な空間です
さぁ帰ろうかぁ 2011-08-08 06:31:36 | 日記 3時の予定が4時になりました 荷物も3台の船に積み込みました 最後に記念撮影 パチッ! 帰り道 このジェットのオペは めちゃんこ飛ばす ジェットはスピード制限がありません 西ドイツのアウトバーンのように すべて自己責任です まっこと5mぐらいの距離を 飛んでました・・・ 添付の写真は着水したところです。。
泣かない・・・ 2011-08-07 06:05:58 | 日記 いっちゃんのお父さんとお母さんは ただ今、バナナボードで疾走中 振り落とされないように 必死でバナナにしがみついていました 最初は水を怖がっていたいっちゃんでしたが 優しいお姉ちゃんと一緒に水遊びして ご機嫌でした 釣りではお姉ちゃんに惨敗したお父さんは 少し不機嫌そう??
お腹が一杯になったらザブン 2011-08-06 06:28:03 | 日記 今治大島は潮の流れが速いので 潮の入れ替わりも速くて 水がとても綺麗です 菊川くんは連続3年?の 参加です 釣りがとても上手なんです そして 今年は男3人兄弟の長男・次男坊が 参加です
バーベキュー 2011-08-05 06:10:46 | 日記 コンロ2台でBBQです コールマンの2口バーナーで タイ釜飯(ダッヂオーブン)とタイの塩釜風?焼きです タイは水曜日に釣っていた45センチと 25センチを使いました ボートのイケスで生きていました 最後は焼きソバ 仕上げはパーコレーターで炒れた ブルマンです。。 そうそう スイカ割りもしました。。。