goo blog サービス終了のお知らせ 

こうかみ君の陽だまりBlog

1級建築士のこだわりを熱くつぶやきます。

定番の金魚すくい

2011-08-15 12:34:09 | 日記


お祭りの一番人気はやはり

『金魚すくい』です

つわもの茂太君が7匹を

すくったのが最高??

沢山すくってもらえるように

少し厚手の紙を貼っています


OBのNさんご夫婦

お孫さんそっちのけで

童心に返っての挑戦です

はて何匹すくえたのでしょうか(笑)

受付をお願いしま~す

2011-08-14 12:26:31 | 日記


裏入り口は閉めていますので

正面入り口で受付をお願いします

受付をしていただくと

ご家族の人数分だけ、いろいろなチケットを

ゲットできます

一部100~200円の有償の

お楽しみもありますがほとんどが

無料でお楽しみいただけます

ほとんどのご来場者がOBさまです

感謝のお祭りですから、売り込みは

まるでありません


オリジナルの可愛いチケットです

うちの女性人が趣向を凝らして

毎年違う物を作成しています

夏まつり

2011-08-13 11:01:19 | 日記


8月6日~7日に行われた夏まつりの

様子をご紹介します

建物の外部には紅白の幕を張りました

会場となる駐車場は、シートを張って

目隠しをしました

『なんかしてる~?』と興味を持って

もらうために目隠しをしています

会場の入り口には風船のアーチを設営しました

警備員も配置して交通安全に努めます

ご近所さんにも駐車場をお借りしています

さぁ お入りください

8月のアコウ

2011-08-12 14:23:56 | 日記


昨日、釣友とアコウを釣りに出かけました

5時半マリーナ

6時前にマイボートで出かけました

行き先はヨコジと呼ばれる

満ち潮ポイントです

隣でハマチのジギングをしている

急潮流の駆け上がりポイントです

潮が緩いと、ここがアコウの

ナイスポイントになります

根係りも比較的少なく、よい釣りポイントのひとつです

水深は60~40mあたりがいいようです

私と同じラインを流す船はなくて

ポイントが荒れていません

8時ごろまでに

25~40センチまでを仲良く2匹づつ・・・

その後、急用ができて10時に沖上がり

餌にする、きれいな海エビが余りました・・・

豪州桧の床材

2011-08-10 12:47:18 | 日記


JR西条駅の入り口に名水の

湧き出している水舞台があります

2年連続日本一になったおいしい水です



この青石で出来ている水舞台の

周りもYさま邸と同じ豪州桧で

作っています

水舞台ももちろん露天ですから

材料は吟味したはずです

もっとも

マークではここに使われる前から

ウッドデッキに使用しています(笑)

値段は張りますが、比重が0.9で

国産の樫の木と同じ重さ・硬さです

日本で手に入る木材では

一番腐りにくい材料です

昨日ご紹介したYさま邸のウッドデッキは

防虫防腐材兼用の塗料で着色しています