ニッポン
2010-09-05 | 休日

先日の暑い暑い月曜日、酷暑の中、京都二条城へ行ってきました。
何故かって・・・ 外国人の友人が、仕事と旅行を兼ね来日。
東京と、京都にも来るというので、大喜びで会う約束をしましたが、
清水寺に行こうとか、金閣寺は前行ったとか、この酷暑を知ってか知らぬかの提案。。。
でしたが、東京で参ったようで、あまり歩かないコースにしようと。よかったぁ~~
まずは、以前実家で広島焼きを食べて貰って以来、
ダイダイ大好物になったらしいお好み焼きを。
残念ながら広島焼き屋さんではありませんでしたが、
とても満足だったようです。


その後、所用で北山へも行き、結局の第一希望になったお酒屋が近い二条城へ。
4時頃だったせいか、少し風が吹き始め、緑も多いのでなかなか気持ちの良い所でした。
初めて入った二の丸庭園。さすが世界遺産。とっても手入れが行き届いていて綺麗でした。
二の丸御殿もとても見ごたえのある襖絵や欄間、古い古い柱や床板など興味深く、
まるで大奥の様に再現をしているので面白かったです。
その後、前日に木屋町の日本酒BARで呑んだという珍しいお酒を求め、
なかなかレアなお酒屋さんへ。本当に日本酒が好きらしく、しかもなかなかの通。
(お酒屋さんがたじろいでいました・・・)
散々説明を受け、試飲し、たんまりと買いこんでいました。
それ持って、パリ帰るの・・・?という心配はよそに、二人ともニコニコ、
とても嬉しそうでした。
こんな事でも無ければ、真夏に京都観光は無しですが、甘味所で冷たいスウィーツ食べたりと、
なかなか楽しく観光気分で良かったです。
といっても、お茶タイム、多かったですけど・・・。
そういえば、『なんで日本のコーヒーはどこでもこんなに美味しいんだー』 と、言っていました。
値段に見合っている、そうです。
杉本
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます