
先日、松阪城址(松阪公園)「藤棚と新緑」見てきました~(^^)

松坂城は蒲生氏郷によって築城され、
現在は建造物はなく豪壮な石垣が残っています。
石垣・・


ここにある藤は樹齢300年以上の古木で、
見頃を迎えると60センチを超える房が垂れ下がります
少し見頃が過ぎていましたが・・


城跡頂上から・・

新緑・・


眺めは良かったですよ・・


爽やかな風を感じながら、新緑を楽しみました・・
松阪城跡(松阪公園)
松阪市殿町
最後までご覧頂き、ありがとうございます。
コメントなど頂けましたら、嬉しいです(^^)
藤の花も綺麗ですし石垣に咲いた花も、
石垣から見下ろせば武家屋敷にも見えますが、
天気が良くて、遠くの山々も見え気持ち良かったですね。
こんな所で過ごせば心も穏やかになります。
今週も宜しくお願いいたします。
いつも、ありがとうございます。
松阪は、伊勢の隣の市で、
松阪牛で有名です。
町阪城跡の藤も少し見頃を過ぎていましたが、
綺麗でしたよ。
お天気に恵まれ、景色も良かったです。
今週も、よろしくお願いします。