素直な空間

更紗の趣味の韓国ポジャギ、メドゥプ、加賀のゆびぬき、小さな手毬、手作り石鹸、韓国旅行..
大好きな人:パク・シフ君..

2019素材博・秋(9/26〜9/28)

2019年10月05日 | 日々のこと
糸は充分持ってるからもう買う糸は無いと思いながらも初日に午後半休を取って行ってきました❣️

エンゼルキング さんのブースB-31



なんと田中源さんもいらっしゃいました✨

源さんとタティングの藤戸さんコラボ絹糸はお友達からの頼まれ物




源さんの絹ぎぬは1袋1000円と格安で思わず私もお友達も購入しちゃいました💜



白のコーン巻きは真綿糸です❣️

ゆびぬきの土台に巻きます✨
(未使用の真綿がまだたくさんあるのでそれまでは劣化しないように厳重に保管する予定です)

ラメ糸やバリエは相当数持っているのですが
今回新たにシガレット巻きされた物が多数あり追加購入しちゃいました💕




ラメステージとソフトライズとバリエ❣️
(電車の中で撮ったので袋から出せず...😅)

源さんの絹糸や新色もたくさんあり良いストレス解消になりました✨

何か掘り出し物を見つけるべくウロウロしてるときに見つけた天然木の棒!




短いので作業し難いからもう少し長いのが無いか聞いたら端材なので格安で販売していて長いのは無いとの事...

以前買ったダーニング🍄と同じ紫の木だから残念って思ってたらお店の方が『持ってて何かに試してみて』って3本くださいました💕

紫の木とオーク?となんとかって木の名前を教えて貰ったけど忘れた...💦

遅いお昼は会場で海を眺めながら❣️




疲れ果てて帰りは会場の目の前から乗れるバス『あかいくつ号』にしました

日本大通り駅まで歩くよりはマシとバスで桜木町駅に向かう事にしました😅

バス停🚏からの景色も良い

 



車内もレトロな感じ〜💕
(外観は撮り忘れ...💦)

車窓からの赤レンガ倉庫


横浜に行ったのに中華街に行く事もせず地元に帰ってラーメンって...

最近閉まるのが早くて食べれなかったこの味噌ラーメン安定の美味しさです💕
この日も既に看板のライトが消え暖簾が仕舞われて『準備中』の札があったにもかかわらずまだ店内にラーメンを提供されてないお客さんが何人かいらしたのでダメ元で聞いたら一番人気のラーメンの材料の一つが終わってしまったとの事だったのだけれど私が食べたいラーメンではないと伝えて食べさせてもらえる事に🍜
私の後から何人もお客さんが来ましたが全員お断りされてました😅

先日行った札幌の名店より美味しい✨




















最新の画像もっと見る

コメントを投稿