まったりしたい

気がついたらもう50過ぎ!これからは、まったり、ゆったり大切に年を重ねたいと思います。
ブログ更新は惚け防止用かも??

鏡餅奉納

2009-02-05 | ボーイスカウト
午前中ミシンでHIROPYの服の修理をしてから、ぞうきんの縫いだめをした。

新学期に学校や保育園へ持って行く物や、家で使う物等沢山縫った。

昼からはプールへ行って、1キロ泳いでからゆっくり歩いた。

今日は暖かい日だったから、家に帰ってきても汗だく


夕方からは、国府宮に集合して鏡餅の奉納をした。


TAKACHIN達カブ隊は、儺追笹を担ぎ、ビーバー隊とボーイ隊以上がリヤカーに乗せた餅を運ぶ。


神社にはいると、みんなで担いで回る。


無事の奉納できて、全員で万歳三唱


これがみんなで運んだ鏡餅。
一番上に乗っているのは、橙の形をした羊羹


神男に触れると、厄が落ちるというので、全員順番に厄落としをして貰う。
その後、記念写真も撮影

もっと詳しくは、稲沢第6団活動報告を見てね!


帰る頃には、丁度神男の夕食の時間だった。

神男の側に何時もいる二人は、昨年と一昨年の神男の方々。

色々なお世話係です。

食事の時も、ご飯をよそったり、たくあんをちぎったりします。

神男になると、少なくとも3年間は一緒にお籠もりなんだよ。

明日は一日中鏡餅の奉納があり、午後からは一番大きな大鏡餅の奉納がある。

私たちは湯茶接待のお手伝い

最新の画像もっと見る

コメントを投稿