goo blog サービス終了のお知らせ 

ケチャップ姉さん探鳥記4

野鳥や日々の出来事

ヤイロチョウ 7/3

2023-07-09 07:34:39 | ヤイロチョウ類

2017年にヤイロチョウを撮ってから6年になります。

今年は、ヤイロチョウの目撃情報を多く聞きますが、お山に気軽に行けない

もうヤイロチョウは見られないと思っていましたが、有り難い情報

連れて行った貰いました。嬉しい

この2羽のヤイロチョウ、巣材を運んでいました。

メスだと思います?

 

 

オスだと思いますが?

二羽並びは遠くてボケボケですが、折角撮れたので

 

 

もう撮れないと思っていたヤイロチョウ、会えて良かった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


家庭料理

2023-07-08 06:39:11 | グルメ

姪が遊びにきました。

でも何だか、料理をする気がしないので、1時間以内で出来る料理を考えて

カレイの煮つけ (コンニャクとネギ、ブロッコリー)

キュウリの酢の物(タコ、ワカメ、ッキュウリ)

二ラレバ炒め(レバー、もやし、ニラ)

ささみのフライ(スーパーの出来あい)

サラダ(レタス、タマネギ、ミニトマト)

中華スープ(ベーコン、モヤシ、ニラ)


6度目のコロナウイルスワクチン

2023-07-06 06:01:00 | 日記

7/4 6度目のコロナワクチンを打って来ました。

後遺症の話も出ているし、人混みの所には行かないし、と悩んでいましたが

やはり、もしか罹ったらと思うと、後悔したくないので行って来ました。

その日は、何とも無かったのですが、次の日注射の後が痛い!

2日経っても、まだ痛い!熱は無いので心配していませんが

        家事をする気が起こらない

目の前に、猫たちのトイレの砂が散らばっている

何とかしなくっちゃ掃除機を出して、拭き掃除をしてと思っていますが

明日にはその気になるだろう、汚い部屋を見ながら大人しくしています

福ちゃんお気に入りのカゴの中で

しっぽは、きれいきれい


カイツブリの親子

2023-07-05 06:09:30 | カイツブリ類

この池には、沢山のカイツブリが子育てをしていました。

 

此方は

餌渡しが。。。。これでは

 

このカイツブリさん達はまだ巣作り

親子仲良く

親は、こうして背中に乗るのを促しているようです。

雛、背中に潜り込みました。

正面顔は迫力がありますね(肝っ玉母さん風

 

此方は背中から、顔を出して可愛い