9/13雨も上がったので、花の公園に様子を見に行きました。
この日も、何も居ない
キビイタキ(メス)、コサメビタキ、サンコウチョウ(見て無い)
ガッカリして帰ろうとしたら、嬉しいTELです。又もや鳥友さんに感謝です
オオタカ成鳥
9/13雨も上がったので、花の公園に様子を見に行きました。
この日も、何も居ない
キビイタキ(メス)、コサメビタキ、サンコウチョウ(見て無い)
ガッカリして帰ろうとしたら、嬉しいTELです。又もや鳥友さんに感謝です
オオタカ成鳥
この日は、一日中雨がが降り、野鳥も出ません
ガッカリしていたら、「オオタカ」と鳥友さんが教えてくれました
いつもこの、ユウカリの木に止まるらしい、手ぶらで無くて良かった(鳥友さんに感謝)
毎年、ジシギが好きで9月になると田んぼ廻りをしますが、
オオジシギかチュウジシギかいまだに判らない?
全体的に見るとチュウジシギに見えますが?
尾羽を見ると、オオジシギかな?
初列風切の左翼先端を見るとオオジシギ
別の所に居たジシギ(オオジシギに見える)
9月11日
名古屋から大阪に帰る時に、車から見える
宵の明星が、目立った。
携帯で、なんとか撮ったものの、酷い写真です⁉️
でも、何年ぶりかしら、つくづくと金星を見たのは?
上には三日月🌙で、下のいびつな白く光っているのが金星です。
あ~あ、カメラで撮ったらもっと綺麗に写っていたのに残念‼️