今まで営巣したことが無い池に、カンムリカイツブリが子育てをしていると聞き行って来ました。
が。。。。少し時期が遅かった少し前まで近くに居たのに、この日は遠い
余りに遠い画像なので証拠写真になりました
パイナップル頭が可愛い
雛がバタバタ!短い羽が可愛い 雛は3羽のようです。
お父さんもバタバタ
今まで営巣したことが無い池に、カンムリカイツブリが子育てをしていると聞き行って来ました。
が。。。。少し時期が遅かった少し前まで近くに居たのに、この日は遠い
余りに遠い画像なので証拠写真になりました
パイナップル頭が可愛い
雛がバタバタ!短い羽が可愛い 雛は3羽のようです。
お父さんもバタバタ
都市公園に、珍しくハジロカイツブリが入ったと聞き行って来ましたが。。
遠い~~遠すぎます~
後ろは、立派な髭がこんな状態になっているのですね~
この2022年最後の野鳥は、このアカエリカイツブリの冬羽です。
胸の赤さが出て居ますが、白飛びが酷いです(この画像しか無いのが悲しい)
雛が3羽いました。
親は忙しく餌を運んでいます。
親は水浴びしていました
雛は背中に乗りたいのに、親は乗らせてくれません
9時過ぎから見ていましたが、やっと12;55に背中に乗せました。
でも、背に乗せて泳いではくれませんでした。
このカイツブリ、もう一か所に巣を建設中でした。